江木駅周辺は病院有り。24時間看護士常駐の介護付き有料老人ホームも
江木駅は、群馬県前橋市の江木町に位置する上毛電気鉄道「上毛線」の駅。1928年開業。単式ホーム1面1線を有する地上駅で、中央前橋方面行きと西桐生方面行きが停車します。上毛線の乗車券や定期券、赤城駅から乗れる東武線特急「りょうもう号」の連絡乗車券・特急券も買える駅。区画整理により駅前にはパーク&ライド駐車場とロータリーが整備され、上毛電鉄利用者には無料開放しています。車で駅まで来て列車に乗るのが楽になりました。更には、駅の西側には市営江木団地があるため、通勤時間帯はホームも混雑します。駅前には定期的なバス路線は止まりませんが、事前予約をすれば駅前のバス停からデマンドバスの「ふるさとバス」が利用可能です。駅の東側には郵便局や商店、理髪店などがあり、駅の北側には荻窪公園も。南側には群馬県農業技術センター稲麦研究センター、そして前橋積善会「厩橋病院」や前橋東看護などの医療・福祉関連施設が集まっています。東隣の「大胡駅」までは2.1kmと少々遠いですが、両駅の間に県道3号線「大胡バイパス」が通っており、その沿線にドラッグストアや書店、飲食店などが並んでいるエリアが出来ています。一方、西隣である「心臓血管センター駅」まで0.6kmと短く、地理的には心臓血管センターも近いですが、歩いて行きにくい地形なのでセンターを利用する際は心臓血管センター駅まで行った方が良いようです。駅のあるエリアには介護付き有料老人ホームなどのシニア向けの住まいも徐々に増えています。介護付き有料老人ホームの中には介護だけでなく看護も24時間体制で行われている所も。鼻腔・経管栄養、たん吸引、インスリン注射などの高度な医療サポートが必要な方も安心して暮らせます。入居時の費用・月額利用料共に数十万円。安めのホームなら入居時の費用0円・月額利用料20万円未満といった金額です。グループホームは入居時の費用0円・月額利用料10万円未満と入居しやすい金額。カラオケなどの娯楽が充実しており、認知症の方が楽しく過ごせるアットホームな雰囲気です。その他にも、駅エリア内には住宅型有料老人ホーム等も。江木駅エリアは自然も美しく、病院もある場所ですから、エリア内のシニア向けの住まいはおすすめです。一度見学に行き、実際に内部のバリアフリー仕様を確認したり、サービス内容を詳しく聞いたりすれば、入居前の不安も消えると思います。



































