高齢者向け住宅特集
自立の高齢者向けの、シニアライフを安心して楽しく過ごせる住まい

高齢者住宅と言っても明確な定義があるわけではなく、介護付有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの条件に当てはまらない、高齢者用の住居が高齢者住宅ということになります。しかし、例えば室内が20㎡しかない住宅でも、介護サービスを充実させていたり、要介護者や認知症患者を積極的に受け入れているような高齢者住宅もあります。要は、施設の運営方針次第というところもあるので、入居を考える際には、「どんなサービスが受けられるのか」「どんな設備があるのか」といったことをしっかりと確認するようにしてください。
自立でも入れる施設特集
健康な方も、より健康に、そして楽しく!

身の回りのことは自分でできるという方のための施設を多数、ご紹介。趣味に仕事に…と、ご自分の好きな生活スタイルを楽しめるのが、自立型の施設の特徴です。訪問介護サービスの利用が可能な施設もありますし、万が一の時のことを考えた自立支援サービスや、それ以前の介護予防に力を入れている施設も。気をつけたいのが、介護保険が適用とならないことや設備の充実度合いなどから、一般的に利用料が若干高めに設定されているということ。身体的な面はもちろん、経済的な面からも、将来のことをしっかり考えた上で入居を検討すると良いでしょう。