投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
少々古い建物でしたが、綺麗に管理されており、非常に整っている施設だと思いました。入居者の方はすれ違い程度でしか確認しておりませんが、ごく普通に生活されている様子でした。そのことがむしろ良い点なのかもしれません。エントランスがあまり広くなく、施設の開放感という点が少し足りないかなと感じました。ただし、生活する方にはあまり関係ないかと思います。
支配人様に丁寧にご案内いただき、施設の概要はほぼ分かりました。スタッフの方がすれ違いの際に挨拶をいただいたので、感じも良いと思いました。
医療体制の方はあまり分かりませんでしたが、浴室では寝たきりの方でも入浴できる設備があるのを確認できましたので、問題ないと思いました。
食事は入居者の事情に合わせた対応をされているとのことで良いと思いました。またレクリエーションにも力を入れているようで、入居者の方に楽しんでいただこうという姿勢はすごく感じました。大通りの1本裏手の道に建っているので、緑の多い環境という感じではありませんでした。騒音などは特にうるさいということはありませんでした。
2025-05-26 20:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
便も良く、室内もきれいで、利用料も予算内でした。比較的若い方が多いように思えました。看護師か医師の常駐であれば、ここに決めたいと思います。
とても親切に案内して頂きました。施設内の車イスは自己負担なのか気になりました。関連施設で知ることができました。
看護師か医師の常駐を希望します。リハビリも希望で受けられるのは良いと思います。
食事も美味しそうでした。駅からも行きやすく、駐車場も大きいので面会に行きやすいです。
費用は予算内で助かります。以前かかった川口の病院が近いのは安心です。施設内の車イスは自己負担なのか確認したいと思います。
2025-04-26 21:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
今回見学させていただきましたが、部屋も広くて設備も整っていて満足しました。レクリエーションも多いと聞き、ありがたいと思います。
施設長が見学の案内説明をしてくださいました。質問にもきちんと答えていただき、安心しました。満足していますので、特に改善等はありません。
施設に5人看護師さんがいると聞いて安心です。夜間も提携の医師が駆けつけてくれるとのことですので、それも安心です。
行事が多いのがよいと思います。
有料の老人ホームにしては価格的に安いと思います。このお値段でしたら良いと思います。
2025-04-06 11:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
全室日当たりが良く、施設内も浴室も清潔な感じがしました。見学時、すれ違った入居者の方はとても穏やかで落ち着いた様子でいらっしゃいました。
分かりやすく順を追って説明してくださいました。審査に通るか不安でしたが、具体的な説明があり良かったです。
往診で定期的に健康状態を診ていただけること、受診の必要があれば病院に連れて行ってもらえるなどの対応があるようで安心です。
食に関してはフルーツが好きな母にとって、食後のデザートやおやつが楽しみの一つになるといいなと思います。最寄駅から徒歩で15分ほどです。近くに飲食店があるので、母を連れて食事に出たり、面会時に利用できるのではないかと思います。
料金設定は良心的だと思います。自己負担の部分も適切で、その点も細かく説明がありました。入居時に揃えるものはセットになっている物を購入する仕組みなので、自分で悩むことはありません。
2025-03-23 17:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
中が広く、入居者の皆さんもゆったりとしている感じで雰囲気が良かったです。窮屈な感じもなく、外廊下でも音楽が流れていて閉鎖感を感じない雰囲気で工夫されている印象でした。
支配人の方が対応してくださいました。詳細の説明や見学など細かいところを見せていただきましたので、しっかりしている印象が見受けられました。スタッフの方は穏やかな印象でした。
実際に入居してからでないとよく分かりませんが、医療体制はしっかりしている印象がありました。看護師の方も従事されているため、安心できるところはあると思います。
周辺施設には店があるため、外出するときは色々揃っています。また、環境上高い建物がないため、外の景色もゆったりとしています。
介護付き有料老人ホームとしては、かなり格安の印象でした。
2025-03-02 18:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
様々な質問に答えていただきました。施設もきれいで、特ににおいもありませんでした。
とても分かりやすく、答えていただけました。ありがとうございます。
他の施設を見学したわけではないので、比較はできませんが、このような施設が一般的なのだろうと思いました。
自宅からも比較的近く、何かあっても対応できそうです。レクリエーションや行事に母が参加するかどうかは分かりませんが、楽しく過ごせると考えています。
2025-02-28 18:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
地上八階の大型施設ですが、よく手入れされ清潔で明るい印象です。
相談員の方の面談でのご説明、館内の案内も明確で丁寧でした、大変良い印象を受けました。
サポート要員の方の常駐も多く、休日深夜のサポート体制も医療機関との連携が慣れている印象で不安は感じませんでした。
館内のキッチンで調理され良い食事が供される印象です。レクリエーションも頻繁に行われ入居者は楽しめると思います。
テレビや冷蔵庫、ウォシュレット便座を自前で用意する必要はありますが、総合的にコスパは良いと思います。
2025-01-24 16:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
東浦和駅から、徒歩でもバス便でも行けるので、良いと思いました。入居されている方は、155名位のうち、女性が100名位いらっしゃるようです。介護度も平均介護2以上3未満とのことでした。レクリエーションへの参加も、施設の方が部屋に篭りがちな入居者の方にはお声掛けをしているようです。お部屋も、明るく、7階の西側からは、眺めも良くとても良いお部屋でした。是非、入居を申し込みたいと思います。申込書をもらって来ましたので、早急に手続きをしたいと思っています。
見学時の説明もわかりやすく、入居までの日程についてもわかりやすく説明していただきました。施設スタッフの方も皆さん笑顔で挨拶をされていました。
入居者の方の人数も多い施設なので、スタッフの人数も、3:1で、確保しているとのことでした。リハビリも、柔道整体師の方が1名いるとのこと、週に1〜2回くらい、体を動かす程度の運動は、していただけそうで、良いと思いました。
レクリエーションも毎日行われているようで、良いと思いました。駅からの交通の便、途中に、スーパー、コンビニもあり、便利だと思いました。場所が、住宅街にあるので静かで日当たりも良さそうです。
キャンペーン中のようで、今の金額ならなんとか母の預金でも入れるので、是非申し込みをお願いしたいです。
2024-11-30 12:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はマイペースに過ごされているご様子でした。楽しんで生活をすることができたら1番良いですね。さびしくないように面会には頻繁に行きたいです。
館内は綺麗で働く皆様は挨拶をしてくださり安心感がありました。館内を案内してくれた方の説明はわかりやすかったです。質問にも明確にお答えくださいました。
介護保険のシステムや様々な観点から難しいことは承知ですが、やはり入居者の気持ちを考えると気分転換の外出と入浴の回数を増やすことができれば更に良いと思います。
レクリエーションの写真は楽しそうで安心しました。内容は本人が楽しむことができれば満足です。
費用は仕方ないのですが理想を言えば誰もが年金で入居できる位の費用だと良いのになと思いました。
2024-11-29 16:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
施設内は、整理整頓され職員の挨拶も皆さん行われております。教育はいきとどいているようです。
支店長が一通りの説明をしていました。不明点はテキパキ回答していただきました。対応態度も良く、わかりやすかったです。
完全看護をあまり他のところでは聞いてなかったので、まだ自立している人間には、慣れるのにハードルが感じます。
駅からは遠く、車では良いかと。目の前にはスーパーがあるので買い物には便利な場所かと思います。
生活保護対応をして貰うので費用については満足です。
2024-11-08 12:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
料金体系が明瞭かつ他施設よりも安価。
訪問マッサージや療法士さんがおり、利用できるのがよいと思いました。
自宅から20分ほどと近いので、安心して利用することができると思いました。
今までで一番良心的なお値段でした。料金体系も明確でわかりやすかったです。
2024-10-27 13:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
楽しくレクリエーションしていて、賑やかな感じでした。施設も明るく清潔な感じでした。
わかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。スタッフの人達も明るく挨拶していただきました。
生活に必要な物も揃っていて助かります。医療に関しても安心できます。
アクセスは駅からバスも出ていて近いと思います。食事も施設で作っていて温かい物が食べれるようなのでとてもいいと思います。
年金生活の母親にとっては、生活に必要な物も揃っていての金額なら充分だと思います。
2024-10-20 22:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
個室の雰囲気がいいので、よかったです。静かな環境であれば申し分無いです。
丁寧な対応でした。ただ、入居に時間がかかりそうで心配です。
看護対応はきちんとした印象でした。5人体制でやっていただけるとのことなので大丈夫かと思いました。
静かで干渉されないような、個室環境がマストだったので、よかったと思います。
本人の年金額が少ないので、費用が抑えられそうで、満足です。あとは、本人が慣れてくれることを願っております。
2024-10-19 11:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方の楽しそうにしている写真などを見させていただきとても良いなと思いました。介護度は比較的軽い人が多いとお聞きしました。
支配人の方が最初から最後まで丁寧に説明し、案内しててくださいました。施設の見学もとても参考になりました。施設スタッフの方も皆さん笑顔で挨拶してくださり嬉しかったです。
提携医療機関があり月に2回往診があるとのことでした。お薬も届けてくださるとのことで何も心配せず安心して入居させることができるなと思いました。
お食事の献立表を見ましたがバリエーション豊かで素晴らしいな思いました。レクリエーションや喫茶、カラオケ、お誕生日のお祝いなどもあるそうで賑やかそうで良いなと思いました。
他の施設に比べ費用もかなりお安く設定されていて家族にとってはありがたい事です。費用が抑えられているのに内容がしっかりしていて(食事、行事など)そこも本人にも家族にも嬉しいポイントです。
2024-10-08 16:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
日曜日の見学にも関わらず、活気があって、安心して預けられそうな雰囲気を得ました。要支援の入居だと少し、時間を持て余しそうな感じでした。
支配人が丁寧に説明をしていただきました。スタッフの方も、明るく挨拶をしていただき雰囲気が良く、入居者も安心できるのではないかと感じられました。(全員を見たわけではありませんが)
駅から徒歩圏内なので、面会しに行きやすく立地が満足しました。
希望に近い金額提示でしたが、預け金が10万円で、毎月、使用した金額分を補填していくとのことでした。
2024-10-06 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
廊下ですれ違う方や食堂で座っていらっしゃる方を拝見しました。日常の場面で、ヘルパーのかたの付き添いや見守りがあり、落ち着いて見えました。
職員の方は皆さん挨拶してくださり、見学もスムーズに行え、質問等に細かくご回答をいただきました。
スタッフの人数は特に夜間は少ないと感じました。ただやむをえないのかなとも思います。
施設はきれいですし、週に2回のレクリエーションがあるそうで、良いと思いました。
利用料は適切だと思います。入居時に必ず8万円程度の物品の購入、10万円の預け金が必要です。
2024-10-05 16:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 不明 |
レクリエーションがあったそうで、入居者の方の笑い声が聞こえ賑やかで活気がありました。歩いている方も見られ、介護度の軽い方が多いのかなと思いました。
他のサニーライフさんを見学していたので、説明案内はスムーズでした。スタッフの方の挨拶もきちんとしていました。
スタッフの人数は十分かなと感じました。
レクリエーションもいろいろ有るそうです。入居者の方の笑顔があるのはきっと良い施設だと思われます。最寄り駅からもバスもあり、徒歩でもいけるのでアクセスは良いです。
入居金なし、特別料金プランの金額はありがたいです。この金額で個室、トイレ、洗面付きはコスパがとても良いです。入所時グッズの費用がもう少し安いといいのですが…
2024-09-29 21:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方には会いませんでした。雰囲気は落ち着いていて、静かでした。
支配人の方が対応してくれました。質問にも快く答えてもらえました。
医療サービスは病院と連携していて24時間対応している事、リハビリも週2回ぐらい出来ると言っていましたが、もう少しリハビリの回数があればと思いました。
レクリエーションは週に2回か3回有るみたいので、回数としたら、そのぐらいかなと思いました。
費用については、他の施設に対して、安く、希望している費用と同等なので、満足しています。
2024-09-22 19:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
分かりやすいご説明でわかりやすかったです。
父はパーキンソン病な事もあり、無料で病院に連れて行って下さいのは助かります。
食事は暖かいものがサービスされるとの事で安心しました。
料金システムが非常に分かりやすくて良かったです。フルーツお菓子自由申込ではあるが高めかなと思いました。
2024-09-16 09:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
食堂に順番に車椅子で移動させていたので、雰囲気は分かりにくかったですが、介護士の皆さんは大きな声で挨拶してくれました。女性が多く、食事前に軽い運動を介護士さん指示でやってたのは良いと思いました。全盲高齢者をどこまで理解して見ていただけるのか、そこは入ってみないと分からない部分だな、と思いました。医療面の対処がしっかりしてる部分と予算の範囲内のとこなどは配慮があって安心しました。
説明は丁寧でわかりやすく、聞きたかったことはほぼ聞けましたので満足しています。
内科と歯科の訪問もあるし、病院への対応も全てお任せで予算内でやっていただける所は驚きました。体調不良なども常に対処していただけるとの事だったので安心です。夜間の看護師不在は少々不安な部分ではあります。
参加したく無いレクリエーションなどは断って貰えればお金は掛からない、との事で良いかな、と思いましたが、本人が訳がわからず返事しそうで怖いなという所です。お風呂は寝た状態で入れるのもあるらしいです。
まだ緊急な事が起きた場合の費用など、先の読めない部分もありますが、基本的な費用は概ね満足しています。
2024-09-14 22:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設の設備が非常に充実している点は満足のいくものでありました。スタッフの方々も気持ちよく挨拶されてました。ひとつ、気になったのが部屋の中の壁に手すりが無かったことですが、入居者である程度自由に設置出来ると聞いて安心しました。
わかりやすく、現場を見ながら丁寧に説明していただき疑問や不安要素は見受けられませんでした。
看護師が、日中常駐されている点は安心材料です。
レクリエーションや行事が充実していると思いました。食事もしっかりとしたキッチンが完備されてて、見た目には衛生管理も問題ないと感じられました。施設の立地は、自宅からも近くて満足してます。面会や連れ出しがある程度許される点は、安心材料です。
費用に関しては、比較対象が無いので何とも言えないけど感覚的に妥当ではないかと思いました。
2024-08-25 12:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学時はちょうどお昼時で、入居者の皆さんは広々とした食堂に座られてお昼ご飯を心待ちにしておられるご様子でした。今まで見学した中で一番大規模なホームですが、隅々まで手入れが行き届いていて、居室も思った以上に広くて綺麗で、トイレや洗面台がピンクなのも可愛らしく気分が明るくなる設計でした。
口コミで何人もの方が書かれていた通り、支配人の方のご対応が素晴らしく、不安に思っている点に真摯に耳を傾けた上で包み隠さず返答してくださり感激しました。要介護から要支援に介護度が変わると割高になることや、月額の費用以外に加算される可能性のある項目などもしっかりご説明いただき、親身になってお話してくださっていました。父がお菓子や喫茶で浪費し過ぎないか心配とお話したら、月々このくらいまで、というふうに書面に残しておけるということまで提案してくださり安心しました。見学出すれ違ったスタッフの方々もきびきびとお仕事しながら感じよく挨拶してくださり感じの良いご対応でした。
月に2回、医師による往診があり、日中は看護師さんが何人も常駐ということで安心しました。リハビリにも力を入れていて、週に1~2回専門のトレーナーがリハビリ指導してくれるとのこと。また、洗濯や寝具の交換なども追加料金無しでしてくださるというのが嬉しいです。
食事はこのお値段で本当にいいんですか?と思うくらい良心的な料金でびっくりです。レクリエーションは別料金で月に5000円ほどかかるとのことですが、歌うのが大好きな父にはカラオケが楽しめたりするのは嬉しいことと思います。駐車場も広くて、施設に至るまでの道もわかりやすく、アクセスの面でも全く問題なしです。
安く入居するには特養とのイメージを抱いていましたが、父は負担割合か2割なので特養の費用が予想以上に高くてお手上げ状態でした。有料老人ホームは高いという先入観をこちらの施設が払拭してくれました。
2024-08-21 17:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設自体の雰囲気は落ち着いていました。掃除も行き届いている印象です。
支配人に対応頂きましたが、こちらの質問について全て明確な回答を頂けました。施設内の見学もしっかりとした説明をして頂けました。スタッフの方たちも皆さん挨拶して頂けています。
入居者160人程度に対してリハビリスタッフが2名とのことで、週1~2回、20分程度のリハビリとなるようです。少ないように感じますが、価格を考えると十分かなと思いました。
アクセスはバス亭から徒歩2分程度のため良好です。食事は大盛りも無料対応頂けるとのことで助かります。
介護付き有料老人ホームとしては費用は低価格です。預り金と初期必要物で初期費が20万ほどかかる。
2024-08-17 19:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
高齢で車椅子の方が多かったですが,挨拶をするときちんと返してくれました。
相談員の説明は丁寧でわかりやすかったです。疑問点もすぐに回答いただき、良かったです。
往診が月2回あり、薬も看護師さんが対応してもらえるので安心できます。
食事代を含んだ金額で非常に安くて助かります。コンビニも近くにあり買い物も便利でいいです。
キャンペーンで大変安い金額になっていてよかったです。ただ,初期購入費は少しかかる。
2024-06-21 10:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学へ行った時間が、ちょうど昼ごはんの時間でした。皆さん明るい表情でした。
丁寧な対応で、分かりやすい料金説明でした。職員の方々が入居者の方に、優しい言葉づかいをしていました。
外部の病院への看護師さんの付き添いがあるというのが安心しました。
日々の喫茶があるのは、コーヒー好きの人には喜ばれると思います。
管理費に組み込まれているものが多いので、費用が明瞭で良かったです。
2024-06-16 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
サニーライフの中でもトイレが部屋の中にあるのが良かったです。他のところも見学にいきましたがトイレがなく共同トイレまで行かなくて済むことは入居する母にとっても楽なことだと思います。
介護スタッフの方はきちんと挨拶をしてくれてみなさん忙しそうにテキパキとお仕事されている印象でした。支配人の方に詳細の説明をしていただきましたが、こと細かく質問をしたことにもきちんと答えてくださいました。ですがやはりオムツやレクリエーション、その他の追加オプションの分が思っているよりもかかるのではないか、というのが一番の心配です。こればかりは入ってみないことにはわからないのでどんなに説明されても不安な部分です。
説明で聞いて自分なりに解釈した分には非常に手厚いサービスとサポートがあると思いました。例えば病院への移送サービスや洗濯、部屋の掃除などに手をかけてくれることはありがたいことです。
レクリエーションは月に10回ほどあるとのことで参加すれば追加料金がかかる仕組みですが、入居者本人が最初は何に興味を示すかわからないからまずは参加してもらうようにしている、との説明がありました。場所は東浦和の駅から徒歩で12分ほどかかるようですが、うちは基本、車移動なので施設内に駐車場があるかないかがポイントでしたが施設のすぐ隣りに駐車スペースがあるので面会の時には助かります。周りも静かで大きな建物もなく天気の良い日には富士山が見える日もあるそうです。
入居一時金もかからず月額利用料もよそに比べると抑えてくれていることは評価できることです。これで介護付きとはありがたいことです。月額が安いということはオプションが高いのでは、、、?とこれだけが心配です。入居にあたっては90000円ほどする入居セットなるものを購入しなければいけないこと、入居者が施設内で使うおこづかいとして100000円のお預かり金を預けることが前提です。入居一時金が0円なだけに退去する時に部屋の補修として施設から提示された金額を補修代として支払わなければいけないそうです。
2024-05-02 02:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
会議室での説明がほとんどでしたので入居者の様子は見れませんでした。2、3分部屋を見せてもらえたので館内は歩きましたが入居者はすれ違いませんでした。ただ館内は明るい雰囲気で部屋も明るくて良かったです。2対1の割合で女性の入居者の方が多いと説明受けました。
支配人?施設の一番上の方が対応してくれた事もあり、スタッフの対応は素晴らしかったです。非常に説明も分かりやすく特養と民間老人ホームの違いなども教えていただき初めての介護で不安なところいろいろ勉強になりました。
トータルの生活サポートは十分充実してると感じました。また外部の病院へ行かなければならない時の送迎などもしてくれるとの事で安心できました。
見学のため食事の内容、レクリエーションの内容は分かりませんでしたが、施設の環境はとても良いと感じました。駅からのアクセスもよいのですが、地域の特性で周辺に高い建物がなく360度見晴らしが良いため、陽当たり抜群で晴れて天気の良い日は富士山まで見えるそうです
費用が安いのがとても魅力です!なぜ費用が安く出来てるのかをしっかりと説明してもらえて安かろう悪かろうではない事が分かり安心できました。ただ、入居時に8万円くらい入居時に必要なものセットを購入する必要があったり、退去時には掃除費用、長くいた場合マットレス交換費用、もっと長くいた場合壁紙の交換費用などが請求される事が分かりました。この点だけうん?と思ったけれど月々費用が安い事、安いのに部屋が綺麗に保たれてる事はどこかで誰かがその費用を負担してるんだなと理解は出来ました。
2024-03-31 11:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 要支援2 | 無し |
見学した時間だと思いますが、入居者の様子はあまりわかりませんでした。
入居の説明は資料を用いて詳細に説明いただき、大変わかりやすい説明でした。
昼間の時間帯は看護スタッフの常駐と夜間は2時間ごとの巡回があり安心できる内容でした。
食事の内容は確認しませんでしたが、調理は施設内との事でした。
実際に入居してからの実績で判断になると思いますが、近隣の相場からするとコスパは高いと想定します。
2024-03-16 17:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
7階を拝見させていただきました。とにかく日当たりが良い、景色が良い。雰囲気が、良いです。支配人さんが明るく、親しみやすいです。人柄が、ホームの雰囲気を高めているように、感じました。
支配人さんが感じが良く、職員の皆さんも同じようにいい感じで、ホーム全体の対応が良く感じました。
1日の流れから、1週間の流れの説明を受けて、各種サービス、サポートの内容から充分な対応が考えられるので、安心しました。
状況により、1Fの大食堂か各フロアーのホールで食事をするとのこと。色々なイベント、レクリエーションを3日に1回はやって頂いてくれるとのこと。ありがたいです。
詳しく説明頂き、県内最安値とのこと。某ホームは初期設置品など強制費用などもなく、最低限で確かに最安値と思います。売店もあるとのことで、喜んでました。買い物したいという行為をまだまだしたいのだな、と感じました。
2024-03-16 16:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方には、数人すれ違う程度しかお目にかかれませんでしたが、穏やかにすごされているように感じました。
対応してくださった施設長さんは、とても丁寧に親身になってお話しを聞いてくれました。すれ違ったスタッフの方は、みなさん明るく挨拶してくださいました。施設の雰囲気もとても良いと思いました。
部屋への見守りなどがしっかりしていて、部屋での転倒や体調不良等の際も安心だと思いました。
楽しそうなイベントやレクリエーションが多数あり、退屈しない生活づくりを考えてくださっていると感じました。窓から日が差し込んでいたので、日当たりも良さそうでした。
キャンペーンをされており、月額費用に関してはお安いと感じました。それ以外の費用に関しては、感じ方はいろいろだと思いますが、年金も資産もそれほどない場合には初期費用や退去費用に関して少し不安があるのではないかと思います。逆に余裕のある方でしたら、特に問題はないと思います。
2024-03-08 09:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
見学の際に入居者さんとあったのは、お一人だけだったので、皆さんの様子が良く分かりませんでした。
他の事例をあまり知りませんが、皆こんな感じなのかなと思う内容でした。
面会は車が必須な感じです。
入所時に決められたものを色々買わなくてはいけないので思ったより出費が多い感じです。一時金はないけれど、出費という点では、変わらない印象です。
2024-03-04 20:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
今回の訪問ではお昼過ぎに施設内を回らせて頂いたので、入居者の方にはあまり会えませんでした。たまたまお会いできた方はとてもにこやかでした。施設の中は昼食の片付けの最中でしたが、スタッフの方々が淡々と作業をされていました。もっと入居者の方々にお会いできたら良かったです。
支配人の方が対応してくださいました。施設の見学が初めてと伝えたところとても親切に説明してくださいました。見学後、施設の仮押さえをしたほうが良いのかと戸惑っていたところ、大事なことなので落ち着いて考えるように促してくれました。今後も話し合いながら協力していこうと言ってくれたのが、とても嬉しかったです。
見学に行った割には人に会えなかったので、説明を受けただけになってしまいましたが、充分な対応だと感じました。生活については本人ができることには手を出さず見守る、という考え方が同じだったのでとても安心できました。
レクリエーションについては月8回で別料金とのことでした。なるべくならたくさん参加させてあげたいのですが…。食事はかなり対応してくれそうなので安心できました。
私が調べた中で最安値です。部屋もきれいで、居室にトイレがあるのも良かったです。見せていただいた部屋が7階だったこともあり景色もよく気持ちよく過ごせそうだなと思いました。退去時にはそれなりの金額がかかるとのことですが、入居時の快適さを考えると納得の金額だと思います。
2024-02-23 19:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の表情は見学であまり見れませんでしたが、施設は清潔にしており綺麗でした。スタッフの挨拶も良かったように思います。
支配人の説明がとても丁寧で、質問にも真摯に回答いただきました。
今回、見学した施設の価格帯での内容、サービスとしては良いと感じました。
比較的に駅から近い施設と感じました。アクセスは、私の住まいからは、自動車圏内かと思いました。
このサービスでの価格帯は良いと思います。入居一時金がないのも助かります。
2024-02-23 17:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
笑顔で入居者の方々も挨拶してくださりお友達同士でテレビみてたりしていて楽しそうでした。施設はどこかの会社の女子寮の跡らしいです。
沢山説明してくださりとても分かりやすかったですし、質問しても丁寧に回答していただき、とにかく沢山お話ができてよかったです。
年2回健康診断したり医療スタッフが日中いらっしゃったりと充実していると思いました。
2024-02-18 11:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
時間帯のせいか、入居者を多く見ることは無かったのであまりよく分からなかったが、スタッフはしっかり活動しているように見受けられた。
支配人は経験も含めしっかり説明をしてくれた。他スタッフもしっかり挨拶してくれた。
入居している、させている訳では無いので現時点分からないが近辺に医療施設が充実しているし、看護師も昼間は従事しているので問題ないかと思う。
2024-02-10 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
外観、内装共に築年数を感じさせないぐらいきれいだった。部屋もきれいで見晴らしがよく、今住んでいる部屋と違和感なく感じた。トイレが室内にあるのが便利で良いと感じた。
見学の説明は支配人の方に対応頂き、安さの理由やマイナス面など、話しづらいと思うこともはっきり説明頂き、信頼できる方だと感じた。
説明を聞く限りでは介護体制、医療サービスは充実しているようなので、問題はないと思う。
自宅からも近いので有事の際に駆けつけ可能なのは◯。基本家と同じにいるぐらい(外出以外)制限がないので、不自由なく生活出来ると思う。
コストパフォーマンスは良いが、その他の費用について、口頭での説明はあったが、他の施設と比べると資料が少ない。
2024-01-08 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはお会いできませんでしたが、イベント時の写真がはってあり、皆さんとても楽しそうな良いお顔をしてました。
支配人さんが説明、案内をしてくださいましたが、説明がとてもわかりやすく、利用料の内訳など丁寧に説明してくださり、納得できました。
介護付有料老人ホームだけあって、介護体制、医療体制は万全であるように思いました。ベッドについているナースコースで、すぐ駆けつけてくださるとの事。毎日必要な持病の薬も、ちゃんと管理をしていただけて、安心です。
レクリエーションは、結構あり、誕生日会、ハロウィン等等いろいろ写真が貼ってありましたが、皆さん、とても楽しそうないい笑顔で写っていました。
私にとっては、予算より少し高いのですが、介護付有料老人ホームとしては、キャンペーン価格ということもあり、破格の利用料だと思います。これ以上に良い条件の施設を見つけるのは困難だと思い、前向きに考える事にしました。車椅子など、レンタルはできないとの事で、購入になるのは少し痛いです。
2023-12-19 19:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
日当たりがよく中もとても明るくて綺麗でした。入居者の方は年配の方が多く車椅子乗っている方が多かったです。
支配人さんがとても説明慣れしていて、淡々と説明していただきよくわかりました。スタッフの方も皆さん明るく挨拶していただきとても感じが良かったです。
有名な施設ですし、スタッフの方も多いそうなのでサービスはとても手厚いと感じました。
レクリエーションなどはあるそうなのですが、まだコロナ禍が落ち着いてないので外泊と外出などができず、面会も20分となっているそうです。
2023-12-14 20:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
集まっておしゃべりしていらっしゃる入居者の方々にご挨拶したのですが、皆様とても優しくにこにこと返してくださいました。施設もとても綺麗で広々としていました。
大変わかりやすくご丁寧な説明を頂きました。他のスタッフの方々も笑顔でご対応くださいました。長いお時間を頂き本当にありがとうございました。
入居していないのでわかりませんが、提携医療機関との連係やナースコールのご説明も頂き、問題ないかと思います。
食事その他は入居していないのでわかりませんが、立地はとても便利な場所です。最寄り駅からバスで3停留所目とのことですが、徒歩圏内だと思います。
現在キャンペーン中とのことで、月額基本料が半額なことに大変驚きました。
2023-12-11 14:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
お伺いした際は食事中でしたが、入居者のかたも、楽しく過ごしている様子が伝わってきました。
入居相談者のかたの説明は大変分かりやすく、不明な点や不安な内容も丁寧にお話しをしていただけました。
日々の生活で必要なことはある程度、揃っていることがわかりました。スタッフも笑顔で対応しており、楽しく過ごせる環境が整っていることがわかりました。
施設からの景色は見通しが良く、景色が良かったです。部屋からも四季の変化が楽しめると思いました。
キャンペーン中ということもあり、希望の費用で入居出来ることがわかりました。全体の費用も満足のいくものでした。
2023-12-07 21:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
支配人のご説明がとても丁寧で分かりやすく素晴らしい対応をして頂きました。働いてる方や入居者の皆さんも皆さん笑顔で元気良く挨拶をして頂き温かな雰囲気でした。
支配人の方に笑顔で何でも本当に丁寧に細かくご説明して頂け安心感がありました。段取りも分かりやすくスムーズでした。
提携の医療機関もあり診療・お薬の処方もして頂けお薬の管理もして頂けるとのことで安心致しました。
駐車場もあり駅からも近くバス停や100円ローソンも目の前にあり便利でアクセスのよい場所でした。週一でレクリエーションもあり(自由参加)入居者さんの楽しそうなお写真が拝見出来ました。おやつなどのお買い物も自分で出来るのも喜ばれると思います。
キャンペーン中であったこともあり他の施設と比べても費用の面で申し分がありませんでした。お部屋も空き部屋が限られているため選べませんでしたが東向の大変眺めのよい素敵なお部屋でした。
2023-10-09 15:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物も立派で中も綺麗に管理されています。車椅子使用の方が多いですが元気な方が多く笑顔がたくさん見受けられました。コロナの関係で外出が制限されていたり面会には事前予約が必要等の制約があるとのことでしたが管理上やむを得ないでしょう。
スタッフの方はみなさんテキパキとされていました。入居者へも優しく対応されていました。
提携の医院から2週間に一回全員に対して往診があるとのことで安心できます。
当日は風船バレーというイベントを行なっていましたが、車椅子の方が20名ほど参加して楽しそうでした。
現在はキャンペーン料金の適用があるとのことですごくお得だと感じました。キャンペーンが終わっても妥当な料金と思います。
2023-10-07 19:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
キャンペーン中でとても金銭面が魅力的でした。医療機関などの送迎が規定料金内だったことも驚きました。職員の方もそれぞれとても親切そうで礼儀正しく、好感をもてました。それぞれの規則もしっかりとしていて、納得できました。コロナ対策も厳しい面、面会などがあまり自由にはなりませんが、入居者を守ることを考えると納得できました。施設長さんの説明もとても丁寧でわかりやすく、不明な点も全て即答で答えていただき安心感がありました。
施設長さんの説明がとても親切で細かく説明していただき、知りたいことが全て理解できてとてもよかったです。実際に働いている方とのお話ができるとなお良かったと思いました。皆さんあいさつも明るくしっかりとされていました。
トイレなどの見守りは随時してくれるとのことで安心しました。スタッフさんの人数がとても多く安心感を感じました。近隣の医療機関との連携も問題なくできそうで、慣れていらっしゃるので、とても安心してお任せできると感じました。
自宅から近く、届け物をしたりするのにとても便利です。公共交通機関も充実しているため、遠くに住んでる親族も来やすいのがとても良いと感じました。レクリエーションやカラオケも充実しているため、入居後も楽しんでくれたらいいなと思いました。
キャンペーン中でとても良心的なお値段でしたので即決させていただきました。近隣の施設も見学、調べましたが、明らかに差がありましたので、即予約させていただきました。良心的なお値段ではありますが、サービスは他と変わらず充実していて安心しました。
2023-09-10 20:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
比較的大規模でしたが施設内は清潔で、音楽が流れ明るい雰囲気でした。
とても分かりやすくご説明いただきました。スタッフの皆さんも気持ちよい挨拶をしてくださいました。
往診にて各科の医療を受けられるのが良いと思いました。薬の管理もしっかりされている印象でした。
レクの様子は見られませんでしたが、飾ってあった写真では皆さんとてもよい表情をされていました。
入居金が不要で助かります。他施設と比べると月額費用も安いと思いました。
2023-09-03 20:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
部屋を見学させてもらいましたが、広くて眺めも良かったです。音楽を流してあり、良かったです。施設で働いている方の挨拶が気持ち良かった。
入居した場合の料金の事を細かく説明されていた。施設でかかる料金も分かりやすく話しをしていて、料金について理解しやすかった。コロナ対策等もとても気を付けていることの話しをされていた。
お風呂の回数や食事内容、おやつ等色々工夫されて介護されていると思いました。入居者がワゴンで買い物ができる事はとても良い事だと思いました。
喫茶サービスがあることが驚きました。レクリエーションがあったり、介護されている人の楽しみがあることなど良いと思いました。
老人施設あるから価格は妥当だと思います。施設の方の説明で金額の提示の説明を沢山されていた事。おむつ等にも色々対応させている事の説明もありました。
2023-09-03 15:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
半額なので金額においては良いと思う。
施設長さんに、わかりやすく説明していただきました。
介護や医療に関しては、往診があり、お薬の処方も全てしていただけるとの事で素晴らしいと思いました。
レクリエーションについて、毎日ではなく週一回、声をかけているとの事でした。
通常の金額をキャンペーン中につき半額になっている。かなり安いと思います。
2023-07-19 15:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
多くの入居者を見ることはできませんでしたが、見かけた方たちは穏やかに過ごしていました。家族との面会がロビーにて一組あり、こちらも穏やかな様子でした。
応対頂いた支配人の方の説明が分かりやすくて大変良かったです。掛かる費用や入所後にかかるコストを、明確に教えて頂きました。
提携先の病院、歯科、整形外科などと連携している事を聞き、入所後も安心出来そうです。スタッフ詰所の場所も説明を受けて、広い館内でも必要な人材が必要な場所に配置されている事が分かりました。
食事は一般的な食事と思います。フルーツなどの提供もあると聞きました。レクリエーションの写真も拝見できました。駅から徒歩圏内であるのは良い事と思います。
コスト面では言う事ないと思いました。説明書と独自書類を合わせて十分に説明を頂けましたので、不明点はありませんでした。
2023-07-16 08:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
健全な運営されているというのがわかり、安心できました。女性の入居者さんが多く、車椅子で自走していきいきしていました。
支配人が丁寧、わかりやすく説明してくださいました。職員の方は挨拶してくださいました。
提携している医療機関で往診してくれ、服薬管理もしてくれる、在宅酸素でも受け入れてくれるので、よかったです。
週一回のレクリエーションも、楽しそうでした。すぐ道路に面していましたが、騒音も聞こえず、静かでした。
月2回往診に来てくださり、看護師もいるので健康管理もしてくれるので、大変助かります。
2023-06-24 11:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まだコロナ禍なので入居者には会えませんでした。全体的にはとても綺麗でした。
順をおって細かく説明してくださいました。
介護度があがっても安心して過ごせる施設だとおもいます。ただ、コロナ禍で施設から外に出られない、面会もかなり制限される状況は、向き不向きがある様に思います。
入口から面談室までしかみていないのでよく分かりませんがとてもしっかりした施設との印象です。
キャンペーン価格で、あの充実した施設で過ごせるならば、とてもお得だと思います。
2023-06-18 19:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
全体的には明るく静かな室内でした。入居者や実際に介護している現場は殆ど見れませんので今ひとつ現実はわかりませんでした。
料金設定についてはとても細やかな説明があり安心感がありました。
スッタフ対応についてはお薬管理の説明やトイレの付き添いの説明がありました。
食事については特に説明が無かったのでわかりません。レクリエーションは毎週あるそうで、集まりがお好きな方には楽しめそうです。個室は静かなのでマイペースに過ごせそうです。
キャンペーン中のおかげで金銭面では安心出来そうですが、なにせこの分野の事の知識がないので本人や家族とよく検討しながら決めたいと思います。
2023-06-17 15:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
職員の皆さんも挨拶して下さり、説明している内容も丁寧でした。費用についての説明も判りやすかったです。
費用や生活上の注意点など説明が判りやすかったです。自宅や職場から近いので助かります。
医療体制のサポートがしっかりしているのでインスリン対応が必要な父には安心です。
今後何かあれば随時相談していきたいと考えています。
2割負担の父に対して、支払い可能な金額設定して頂けるので、助かります。
2023-06-03 19:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
建物内が明るく、清潔な感じであった。室内に飾られていた写真では入居者の方々の楽しそうな雰囲気が伝わってきた。
以前見学した施設よりも、わかりやすく丁寧に時間をかけて、説明してくださり、よかった。
提携しているお医者様が定期的に見てくださるとの事で、安心した。
晴れた日には、居室からは富士山が見えるとの事で、気に入った。
2023-05-20 16:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
介護に関しては混合型という事でしたが、一見した限りでは、車椅子をご利用している方が多い感じがしました。皆さん挨拶をしてくれたので、とても明るい印象はうけました。女性の方で80歳以上の方が、大半ではないかと思いました。
同施設系統で一度お話は伺っているので、今後の流れなどもスムーズでした。支配人、自らの説明で大変恐縮です。
医療体制やリハビリも充実しているので、申し分ありません。今は、身体にさほど支障がない母であれば、今後も安心して預けられる気がします。
今回、部屋を拝見させて頂き、設備や広さなども満足できるレベルです。ベランダが西に面しており、晴れた日は富士山も眺望できると言う事で、環境面は好ましく感じました。
入居一時金も無く、月額利用料もかなり格安なので、入居の条件にはピッタリの施設です。
2023-04-30 19:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
時間をかけて、丁寧にご説明いただきました。費用についても分かりやすかったです。
一般的なサービスだと感じました。
レクリエーションを定期的に行っているそうです。喫茶室やワゴンサービスも行っているそうです。
キャンペーン中で定額は安くなっていました。その他の費用として、喫茶室やワゴンサービスを使用した際のお支払いなどがあり、認知症の場合は、覚えていられないと思うので、少し気になりました。
2023-04-17 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
コロナの影響で立ち入りできるエリアが少なく、入居者も数人だけでした。施設は少し見ることが出来ましたが、とても清潔で安全で、色やBGMの雰囲気もよいと感じました。
支配人の方から説明を受けましたが、わかりやすく丁寧に細かいところまで行き届いてました。受付の方も、非常に礼儀正しく、施設ですが会社という雰囲気が伝わってきました。
この辺りは良くわかりませんが、説明を聞いてる限りでは充実してると思われます。
レクもたくさん開催されているということで、入居者さんの笑顔の写真を数多く見ることができました。郊外の住宅地という立地条件で、アクセスも抜群にいいと思います。
今回はキャンペーンということで、安値と説明を受けました。本当にそう思いました。
2023-03-15 22:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんとは、直接お会いできなかったのですが、レクリエーションも定期的に行われており、入居者同士で交流する機会があるのはよいと思います。
申し込んだ翌日の午前の見学希望にもかかわらず、入居相談員の方に迅速に対応していただき、施設においてもスムーズに見学することができました。
医療機関との連携がしっかりしており、また施設の規模が大きいこともあって、いろいろな職種のスタッフが常勤しているのは安心感があります。
食事は、入居者に応じた対応をしていただけるようで、十分な対応と思います。立地も、駅から徒歩圏内で、高速のインターからも便利そうで、また居室からの眺望も素晴らしいと思いました。
キャンペーンで、通常料金よりかなり負担が軽減されるのは、とても助かります。
2023-02-27 10:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は穏やかな表情で談話室でくつろいでいらっしゃいました。施設の西側の部屋からは富士山が見えてとても眺めが良かったです。各部屋にトイレもあり部屋は広く金額設定も良心的だと思いました。ただコロナ禍なので全部を見る事は出来ませんでした。
施設の説明、介護の手順などとても詳しく説明をしてくださいました。大きな施設なので決まり事もしっかりしていて安心しておまかせできるかと思いました。残念だったのはテレビが地上波しか無かったことです。父はBSでテレビを見るのが楽しみなので……。
24時間看護や看取りもあるので安心です。大きな施設なのでマニュアル化されているのは安心材料かとも思いました。早くコロナが終わって自由に面会できるようになって欲しいです。
施設のすぐ近くに病院がありました。私の自宅からも徒歩圏内なので便が良いです。
キャンペーン価格と言うことでとても興味深いです。両親2人を一緒に入居させたいと思っているので低料金は助かります。
2022-12-23 20:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設はロビー、食堂、浴室、個人の部屋、廊下等広く設けられていて閉塞感はなく日が差し込み明るくとても過ごしやすそうでした。コロナ対策もマスク、消毒、うがい等徹底されていてとても良かったです。
丁寧に質問に答えて下さり、物腰が優しそうな対応で感じがとても良かったです。
看護師が4人日中は在中しており、夜間救急等の対応も往診医と連携が取れているということで安心できそうです。
駅からも遠くなく、目の前にバス停がありとても立地が良さそうでした。閑静な住宅街にあり静かに過ごせそうでした。
周りの施設に比べて費用が抑えられており満足いくものでした。施設内でも購入可能なワゴン販売等をおこなっており嗜好品の購入など個人の判断によりますが購入できてしまうのでお小遣いの費用面ではやや心配ではあります。
2022-10-16 19:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ東浦和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフヒガシウラワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市緑区東浦和8-1-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 161名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 159室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,703.87m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,216.86m² | 開設年月日 | 2010年3月1日 | |
居室面積 | 13.96〜29.17m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176508107 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台、トイレ(一部居室を除く) | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階に設置(42.48平方メートル) | |||
共用施設設備 | ・健康管理室(2階 16.98平方メートル) ・談話コーナー(2階 27.82平方メートル、3階〜8階 各 31.96 平方メートル) ・機能訓練コーナー(1階 59.02平方メートル) | |||
バリアフリー | 館内の段差にはスロープを設置 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | さいたま往診クリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県富士見市鶴瀬東1-6-11 鶴瀬SSビル1階B |
診療科目 | 総合内科・皮膚科・消化器内科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療・入院の協力・病状急変時の対応・他病院の紹介・夜間オンコール、訪問診療(月2回以上医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人社団翠光会 上野毛クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区上野毛4丁目23-16 ミュゼ上野毛101号室 |
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 入居者への訪問眼科診療(要請に基づく) |
医療機関名 | 医療法人社団マハロ会 かみむら歯科医院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県越谷市相模町3丁目246-1 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、往診(週1回以上歯科医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
花畑小林歯科 |
---|---|
備考 | 入居者の受診、治療、往診(週1回以上歯科医師の来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市緑区東浦和8-1-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 東浦和駅からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 140m先を突き抜け、380m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、41m先を右方向に進みます。 320m先を突き抜け、41m進むと「サニーライフ東浦和」に到着します。 【車4分】 東浦和駅から26m先を左方向に進みます。 300m先を左方向(県道235号線)に進み、54m先を右方向に進みます。 600m進むと「サニーライフ東浦和」に到着します。 |