【残り3室】4/21更新 あんしんホーム浦和芝原(さいたま市)【360度パノラマ画像】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り3室】4/21更新 あんしんホーム浦和芝原

介護付き有料老人ホーム

3.74
埼玉県さいたま市緑区芝原3-14-1 地図を見る
1人
部屋
残り3
2人
部屋
満室

4月21日更新

0万円
16.9万円
料金プランを見る

口コミ 個室を見せていただき、お一人の方は、お話させていただき、少し様子がわかったのですが、母はまだわりと元気なので、もう少し元気な方が多いところがいいかなと思いました。 病院ま…

全ての口コミを読む
  • 静かな住宅街の角地
  • 静かな住宅街の一角
  • 入り口の風景 エントランス
  • 快適な共用スペース
  • 居心地の良い共有スペース
  • ゆったり空間の共用エリア
  • 明るく快適な共有スペース
  • 明るい廊下の空間
  • 快適な個室空間
  • 共有スペースの一角
  • 快適なトイレスペース
  • 快適な入浴設備完備の空間

あんしんホーム浦和芝原の基本情報

  • 外観
    外観 剪定された庭木が綺麗で、奥にある建物を上品に見せています。3階建ての綺麗な建物がこちらの施設になります。
  • リビング リビングでは、皆思い思いの時間を過ごすことができます。お茶を飲んだり、本を読んだりとそれぞれ好きなことをしています。
  • 居室 大きな窓があり、日当たりの良い部屋に転落防止柵付きのベッドが設けられています。枕元には、緊急通報ブザーもあり、安心です。
  • 外観 ロータリー状の玄関前はスロープになっており、車椅子利用者でも快適に通ることができます。また、自動ドアが付いているので、便利です。
  • 外観 玄関は、自動ドアになっており、車椅子利用者が出入りするのにスムーズです。玄関の奥には受付があります。
  • 玄関 玄関を入ったら、きちんと整理された下駄箱があります。受付も目の前にあるので、面会に来られた方は、受付を済ませましょう。
  • 受付 受付では、来訪者の面会の受け付けや不審者のチェックなどを行っています。その他、事務作業なども行っています。
  • 外観 受け付け側から見た外です。便利な自動ドアの向こうには、ロータリーが見え、季節の美しさを見せてくれる庭木が植えられています。
  • リビング コミュニケーションの場所であるリビングでは、利用者同士が会話を弾ませたり、のんびりとお茶を飲んだりと思い思いの時間を過ごしています。
  • エレベーター 各階への移動はエレベーターで行うことができます。自分の行きたい階に行けるので、利用者の行動範囲が広がります。
  • エレベーター 奥行きがあるエレベーターで車椅子が数台乗ることができます。エレベーターでの移動は、利用者の行動範囲を広げます。
  • 廊下 居室前の廊下は、広いフラットな床で、手すりも付いており、利用者の歩行練習を行うのに最適なスペースでもあります。
  • 談話コーナー 廊下の片隅に設けられた談話コーナーです。リビングまで行くのが面倒または困難といった方が談話コーナーでくつろいでいます。
  • 談話コーナー 窓から心地良い光が差し込む談話コーナーでは、利用者同士コミュニケーションを図ることができます。また、歩行練習棒も備えられています。
  • 談話コーナー 椅子とテーブルのセットが幾つか設けられている談話コーナーです。部屋を出てすぐのコーナーなので、リビングまで行けない人の交流の場に最適です。
  • 共有スペース 共有スペースは、車椅子の方でも利用できるよう、ゆとりある広さを確保したテーブル配置を行っています。
  • 談話コーナー 各階の一角に設けられている談話コーナーでは、お茶を飲んだり、話をしたり、テレビを見たり、利用者が思い思いの時間を過ごすことができる場所です。
  • 洗面台 部屋の出入り口付近に洗面台が設置してあります。シンプルながら鏡やライトなどもあり、下にスペースもあるので、車椅子でも利用できます。
  • 廊下 長い廊下に手すりが付いており、床もフラットになっています。廊下を歩きながら、歩行練習にもなる便利なつくりです。
  • 居室 コンパクトな部屋ながらも、収納や洗面台など必要なものが全て完備しています。収納も出入り口と同じ大きい引き戸になっているので便利です。
  • 洗面台 部屋に備え付けてある洗面台は、捻らなくてもいいレバー式の蛇口で、高齢者に優しい作りです。身だしなみを整える鏡も付いています。
  • トイレ トイレには、可動式の手すりが付いているので、立ち上がるときも安心です。可動式なので、邪魔なときは上に上げておくことができます。
  • 相談室 相談室は、ご家族からの相談や利用者の悩み、トラブルなどに対応する部屋です。困っていることに前向きに対処していけるよう、話し合いを持つ場です。
  • トイレ こちらのトイレには、手すりや背もたれ、前方ボードがついています。背もたれや前方ボードは、直立の姿勢でトイレをするのが辛い方に最適です。
  • 機械浴 寝たまま利用できる機械浴があります。コンパクトサイズの機械浴は、浴室内の限られた空間を有効活用しています。
  • 一般浴室 一般入浴は、自立できている人が使うのですが、やはり高齢者なので手すりや浴槽の底に敷く滑り止めマットなどが完備されています。
  • 和風テイストの庭は、緑の中に紅葉の紅がアクセントになっていてコントラストを描いています。自慢の庭は見る人を癒してくれます。
  • 和風テイストの植栽は、綺麗に手入れがされており、見るものを魅了します。緑のある生活は、心まで豊かになれます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 綺麗に剪定された庭木は、季節ごとに違う色が見られ、その奥の建物がこちらの施設である。季節ごとに違う姿を見せる。
  • リビングでは、のんびりお茶を飲んだり、読書を満喫したり、会話を楽しんだりとを思い思いの時間を過ごすことができる。
  • 大きな窓から日差しが入り、心地良い部屋である。柵付きのベッドも設置され、緊急ブザーも枕元に完備してある。
  • ロータリーになっている玄関前は、緩やかなスロープ状で車椅子の方も楽に玄関まで行くことができる。また、玄関は自動ドアになので、快適である。
  • 自動ドアの玄関は、高齢者にとって利便性を高めている。車椅子利用者の出入りにもスムーズである。玄関の向こうには、受付がある。
  • 玄関を入ると、目の前に受付があるので、来訪者は受け付けを済ませる。綺麗に整理された下駄箱を見ると気分も良くなる。
  • 玄関を入ったところに受付がある。面会に来た人の受け付けや不審者がいないかなどのチェックを行っている。
  • 施設内から見た外側である。自動ドアの存在は、利用者にとって必要不可欠なものである。庭木は綺麗に剪定されており、美しさを見せている。
  • 大きなテレビやテーブルが数多くあるリビングでは、利用者が交流を図るために集まってくる。団欒するも良し、のんびりくつろぐも良しである。
  • エレベーターで各階への移動をすることができる。どの階にでも自由に行けるので、利用者の行動範囲も広くなる。
  • エレベーターは奥行きがあり、バリアフリーで手すり付きである。数台の車椅子も乗れる。高齢者の移動に最適。
  • 居室前の廊下は、バリアフリーで手すりも付いている。広いスペースなので、歩行練習をするのにちょうど良い場所である。
  • 談話コーナーには、歩行練習棒も設けられ、歩行練習をすることができる。こちらでは、お喋りを楽しむのも良し、歩行練習をするのも良しである。
  • 部屋からでてすぐの場所にある談話コーナーは、他の利用者とちょっとお喋りしたいときなどに便利な場所である。
  • 談話コーナーには、テーブルや椅子が備えられており、ちょっとくつろぎたいときや誰かと話したいときに便利なコーナーである。
  • 談話コーナーには、車椅子の方のスペースもある。自立している利用者も、車椅子利用者も分け隔てなく使えるようになっている。
  • 談話コーナーは、利用者の皆が協調性を持って使用する場所である。その中で、各々の時間を過ごすことができる。
  • 部屋の出入り口付近には、洗面台が設けてある。鏡やライトなども設置してあり、下の空間には車椅子でも入れるスペースがある。
  • 廊下には、長い距離に渡って手すりが付いている。床もバリアフリーになっている。手すりを使って、歩行練習ができる。
  • 収納、洗面台、といった最低限必要なものは設けられている。収納の扉や部屋の出入り口は大きい引き戸になっている。
  • 洗面台の蛇口はレバー式になっている。高齢者でも簡単に水量や温度設定を変えることができる。鏡付きで、身だしなみも整えられる。
  • トイレには、安全に立ち上がることのできる可動式の手すりが付いている。車椅子利用者の方に対しての注意書きが貼ってある。
  • 相談室は、入居の相談を受け付けている他、利用者が困っていることやトラブルなどにも対処する場所である。
  • 背もたれや前方ボードが付いている。姿勢を保つのが辛い高齢者には、嬉しい機能である。後ろに寄りかかったり、前かがみになることができる。
  • 寝たきりの方のための入浴、機械浴ができる設備がある。コンパクトなぺティタブを使って寝たまま入浴をする。
  • 高齢者のためにシャワーやシャンプー台などの高さに工夫がされている。また、手すりや滑り止めマットも設けられている。
  • こちらの施設の植栽は、周囲の建物にもマッチしている。紅葉の紅が緑のアクセントになっていて、綺麗なコントラストになっている。
  • 和風の庭は綺麗に手入れされている。植栽に目を奪われる人も多い。緑のある暮らしは、心を豊かにしてくれる。

ご入居者様の意志と人格を尊重し、その能力に応じた自立支援を全力でいたします。具体的には、入浴、排泄、食事等の介護、日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を、サービス計画に基づき提供いたします。心からのおもてなしで、ご家族様が安心して預けられる施設を目指しております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
16.9万円

住所 地図を見る

埼玉県さいたま市緑区芝原3-14-1

運営法人

株式会社 ヴァティー

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

あんしんホーム

おすすめポイント

  1. 広々としたリビング・ダイニングと浴室が皆様から好評です。また、機能訓練室を完備し、日常動作機能向上・保持に注力しております。
  2. 総合病院・内科クリニックが、至近で安心。また、協力医療機関と連携をしっかり取り、皆様の健康管理を行っております、
  3. 公園や博物館が近く、スーパーマーケットやコンビニエンスストアが、徒歩圏内に数軒ございます。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】あんしんホーム浦和芝原の口コミや評判を教えてください。

あんしんホーム浦和芝原を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★あんしんホーム浦和芝原の口コミ★

★施設の雰囲気★
あんしんホーム浦和芝原のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

あんしんホーム浦和芝原の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市緑区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】あんしんホーム浦和芝原では、現地で見学することは可能ですか?

あんしんホーム浦和芝原のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】あんしんホーム浦和芝原の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

あんしんホーム浦和芝原で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、あんしんホーム浦和芝原に記載している情報をご覧ください。

さいたま市緑区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
さいたま市緑区 52.2万円 17.0万円 13.5万円 15.6万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-2030-5883
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、3人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、54人が
この施設を閲覧しました。