みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
姉妹施設の『ラ・ヴィ南浦和Ⅰ』までは車で5分。そこには、24時間365日、医師と看護師が常駐しているクリニックがあるため、こちらへのご入居でも同様に、安心の医療ケアをお受けいただけます。
埼玉県さいたま市南区大谷場1-14-16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要介護3 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
私たちの介護施設では、ご入居者様に安心して日々を過ごしていただけるよう、入居金を抑えた価格設定を実現しております。
また、医療依存度の高いご入居者様にとっても安心の環境を提供しており、車で5分の位置にある提携クリニックによる24時間365日体制の医療サービスがございます。
情報共有も万全に、ご入居者様一人ひとりに合わせたきめ細やかなケアを心掛けております。
さらに、レクリエーションや季節のイベントを通じて、毎日が楽しく、喜びと充足感に満ちたものになるよう努めております。
ご入居者様お一人おひとりの生活が輝くために、私たちは日々、支援をさせていただいております。
都市機能からは少し離れ、JR武蔵野線、京浜東北線・南浦和駅から徒歩約15分。住宅が立ち並ぶ一角に位置する住宅型有料老人ホームです。姉妹施設の『ラ・ヴィ南浦和Ⅰ』までは車で5分。同施設内の『ゆずクリニック』を併用する形で、24時間365日の医療サービスをお受けいただけます。医療ケアが必要な方も、安心して入居をご検討ください。
年金が心もとない現在、そして将来のことを考えると、介護費や生活費の不安を感じるのも無理はありません。そんな不安を少しでも取り除けるよう、当施設では入居一時金・月額利用料ともに低価格に抑えております。また、月額利用料に関しては、将来的に介護度が変わったとしても同じくご利用いただけるよう、介護度に関わらない定額制を設定しています。
姉妹施設となる『ラ・ヴィ南浦和Ⅰ』の施設内には、内科の『ゆずクリニック』が併設されています。そこは、24時間365日、医師と看護師が常駐するクリニックで、当施設のご入居者様もご利用いただけるようになっています。日常的な診察・治療はもちろん、緊急時の対応も万全。健康面でもご安心いただけるような体制を整えています。
弊社が最も力を入れているのは、実はスタッフの育成です。“介護をさせていただく”という謙虚な気持ちをもとにしたスタッフ教育が、プロの介護スタッフを育てています。そうした気持ちの上に、人生の大先輩であるご入居の皆様への尊敬、そして感謝の気持ちを胸に、日々のお世話をさせていただきます。
全室に、併設された『ゆずクリニック』直通のTV電話を備えています。(写真はイメージです)
1日3回のお食事はこちらでどうぞ。他のご入居者様と談笑しながらお召し上がりください。(写真はイメージです)
居室部屋には、全部屋洗面台やトイレを設置しており、身近な距離で足を運びやすいです。
別部屋の写真です。シンプルで暮らしやすく家具の色合いも、整った清潔な居室です。
丸型のテーブルや、クッション性に優れたソファー、椅子などを設置してくつろぎの空間にしています。
シャワーチェアや介助手すり、滑りにくい床を設置した、大浴室になります。
寝たきりの方、体を起こせない方、介護度の高い方でもご入浴ができる、介護浴室も完備しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスや健康面に配慮した、美味しいお食事をご用意しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月7日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ(1人)要介護2以下 | 個室 14.4m² 50室 |
利用権方式 | 0 万円 | 17.3 万円 | |||||||
- | - | 9.0 | 2.2 | 6.1 | - | - | - | - | ||||
B | Aタイプ(1人)要介護3以上 | 個室 14.4m² 50室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.2 万円 | |||||||
- | - | 9.0 | - | 6.1 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,906円 | 21,045円 | 28,888円 | 33,042円 | 38,680円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 35,811円 | 42,090円 | 57,775円 | 66,084円 | 77,360円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 53,716円 | 63,135円 | 86,662円 | 99,126円 | 116,040円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
体験入居 |
なし
‐ |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ラ・ヴィ南浦和Ⅱ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラヴィミナミウラワニ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.2~17.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市南区大谷場1-14-16 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 863.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,549.8m² | 開設年月日 | 2005年8月1日 | |
居室面積 | 14.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ埼玉 | |||
運営者所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-3-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 安東病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市芝3-7-12 |
診療科目 | 内科、外科、消化器内科、循環器内科、整形外科、乳腺外科、肛門外科、リハビリテーション科、皮膚科 |
協力内容 | 外来受診、入院等緊急時対応 |
医療機関名 | 医療法人社団 孝寿会 ゆずクリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市伊刈大字伊刈1543-6 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 医療法人社団 康寧会 立川歯科医院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県戸田市本町2-16-10 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市南区大谷場1-14-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 南浦和駅東口から33m先を左方向に進みます。 280m先を突き抜け、360m先を突き抜けます。 51m先を斜め右方向に進み、92m先を突き抜けます。 190m先を左方向に進み、140m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「ラ・ヴィ南浦和Ⅱ」に到着します。 【車5分】 南浦和駅東口から22m先を右方向に進みます。 700m先を斜め右方向に進み、290m先を左方向に進みます。 140m先を右方向(県道34号線)に進み、すぐ進むと「ラ・ヴィ南浦和Ⅱ」に到着します。 |
2025/04/14更新
【施設の評判】ラ・ヴィ南浦和Ⅱの口コミや評判を教えてください。
ラ・ヴィ南浦和Ⅱを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ラ・ヴィ南浦和Ⅱの口コミ★
★施設の雰囲気★
ラ・ヴィ南浦和Ⅱのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ラ・ヴィ南浦和Ⅱの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市南区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ラ・ヴィ南浦和Ⅱでは、現地で見学することは可能ですか?
ラ・ヴィ南浦和Ⅱのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ラ・ヴィ南浦和Ⅱの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ラ・ヴィ南浦和Ⅱに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
さいたま市南区 | 155.5万円 | 19.8万円 | 22.6万円 | 16.9万円 | 探す |