千鳥町駅周辺は利便性が高い。病院併設の介護付き有料老人ホームも

2面2線のホームには雪が谷大塚・旗の台・五反田方面行きの上り列車と、蒲田方面行きの下り列車が停車。1日の平均乗車人員は6970人で、平日は通勤通学者の利用が多いのも特徴。本数は多く、上下線共に昼間は1時間に10本程あるため利用しやすいです。(2009年調査結果)
駅前から商店街が環八通り(主に駅の西方を走る)や、第二京浜道路(主に駅の東方)に向かって広がっています。コンビニやスーパーもあり、少し行けばホームセンター等も。シニア世代も気軽に買物が出来るエリアです。
多摩川が駅の西側に流れ、河川敷は気持ちの良い緑地として整備されているため、散歩などにピッタリ。また、公園も比較的多く、その中でも駅の東側にある「千鳥いこい公園」は子供向けの遊具もある楽しい公園です。お子さんやお孫さんを遊ばせるのにも丁度良いでしょう。
また、駅の間隔が短いエリアで、隣駅である「久が原駅」と「池上駅」がどちらも約1kmの距離。更には池上線と並走する東急「多摩川線」の下丸子駅と武蔵新田駅が更に近く、このエリアに住めば、どこからでも駅が近いので大変便利です。
千鳥町駅エリアには高齢者向けの住まいも多数。高級系が多く、介護付き有料老人ホームは入居時の費用だけでも数百万から数千万円かかります。その代わりサービスが素晴らしく、設備もホテル並みです。介護だけでなく看護も充実しており、場所によっては内科も併設。持病がある方は、見学時に何でも相談しておくと良いと思います。
エリア内にはサービス付き高齢者向け住宅もあり、入居時の費用は15万円未満から30万円未満、月額利用料は20万円未満から30万円未満といった金額です。完全個室の居室にはトイレやキッチンが付いており、夫婦入居も可能なのが魅力。外出なども出来ますので、商店街で買物をしたり、多摩川沿いを歩いたり…と毎日を自分で楽しめます。
千鳥町駅エリアは基本的に静かな住宅街。のんびり過ごすには丁度良い場所です。一度、エリア内の高齢者向けの住まいを見学してみて下さい。お気に入りが見つかるかも知れません。