山海の自然に恵まれた、シニアライフに最適なエリア

足柄下郡は、神奈川県の西部にあり、人口約4.6万人の郡。
箱根町、真鶴町、湯河原町などがあります。
郡の各地に温泉があり、湯治客も訪れるところ。
その中でも箱根町は特に温泉リゾート地として有名です。
相模灘にも面し、山海に恵まれた自然豊かな場所で、箱根山、芦ノ湖などの観光スポットも豊富。
毎年大勢の観光客が訪れています。
交通アクセスとしてはJR東日本の東海道本線、箱根には箱根登山鉄道やケーブルカー、ロープウェイなどが運行中。
路線バスも箱根登山バスや小田急箱根高速バスなどが走っています。
また、芦ノ湖では箱根観光船などの観光用船で遊覧を楽しめます。
群の南西部には東海道本線も通り、古くから文豪や画家などが滞在し、創作活動に打ち込んだ場所です。
足柄上郡の高齢化率は高く、2023年の調査では箱根町で38.2%、真鶴町にいたっては44.0%となっています。
2023年の高齢化率の全国平均は29.0%。
足柄上郡内の町の高齢化率が、非常に高いことが分かります。
特に真鶴町はもう少しで2人に1人が高齢者となります。
早急な高齢化対策や高齢者福祉サービスの充実が求められている状況なのです。
高齢者福祉サービスは郡内の町がそれぞれ実施。
箱根町を例にとりますと、支援が必要な高齢者に対し、ホームヘルプサービスやデイサービス、短期入所サービスなどを低料金で行っています。
そして、認知症の方や65歳以上の一人暮らしの方に、自動消火器などの日常生活用具の購入助成。
設置費用も含めて1割負担で済むので、対象者の経済的な負担が軽減されているようです。
また、介護施設の確保なども行っています。
しかし、郡内の特別養護老人ホームはどの町の特養も数十人待ちですから、介護付き有料老人ホームやグループホームへの入居も介護プランに入れて、検討してみてください。
各町にある地域包括支援センターやケアマネージャーに相談して、アドバイスをもらうのもよいと思います。
介護付き有料老人ホームの月額利用料は、食費や光熱費などを含めて15~20万円程度の所が多いようです。
全体的に群内の介護施設の数があまり多くありません。
いくつか見学に行ってみるとよいでしょう。
グループホームは入居時の一時金が20万円ほどかかりますが、この一時金は敷金と同様ですから、退去時に未使用分は返金するホームも多いようです。
月額利用料は食費込で15万円未満なので、やはり他の施設と比べるとグループホームは格安です。
また、認知症ケアに特化していますから、認知症の方には住みやすい施設となっています。