7月29日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
介護度の高い方が比較的多い。母が要支援2のため、介護度が同等を期待しているが、施設の雰囲気とのバランスを考えると、落とし所は考える必要がありそう。
他所との違いは明確にご説明いただいた。非常に満足である。資料提供もスムーズ。
スタッフ数が多く、安心できる。柔軟性も高いのですみやすそう。
母のゆかりの土地であり、一番希望だが、空きがないことと、価格が一番高いため、要検討。
相場通りである。あとは自分たちのキャッシュフローの計算を行う。
2024-09-15 12:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
さいたま新都心、東浦和と見学させていただきました。両施設ともスタッフが多くサポート体制がしっかりしているようで安心しました。新都心では入居者さんにあまりお会いできるませんでしたが、東浦和ではたくさんお会いでき明るい雰囲気があり好印象でした。
皆さん挨拶も爽やかにしていただき好印象です。一人の入居者に対してのサポート体制もしっかりしており安心しました。
まずは介護士さんの多さにびっくりしました。ただ、サポートするだけではなく、できるだけ一人で動くようにする方針も良いと思います。
東浦和でちょうどレクリエーションの時間帯に訪問でき、楽しむ姿を拝見できました。食事も味にうるさい入居者さんでも対応してくれそうで安心です。外出、面会も自由にできそうで前向きに考えたいと思います。
これだけの人員、サービスが整っていれば、金額的には妥当もしくは安すぎるかなとも感じます。
2024-09-01 18:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
皆さんてきぱきとしていてとても良かった。
親身に相談に乗ってくれてよかった。
いろいろ見学したのは医療との連携はニチイが1番だと思う。
料金は割と高いが、サービス面から見て妥当だと思う。ニチイの人はとてもよくやってくれた。
2024-05-28 21:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者はのんびりと好きなように過ごされている感じで良かったです。全体的な施設の雰囲気は良かったです。
丁寧に詳しく説明していただき、とてもよく理解できました。質問に対する回答も適切でした。
スタッフの数はとても充実しています。無理のないシフトを組んでいると感じました。24時間看護師常駐、理学療法士が常勤な点も魅力的でした。
駅から近いのがとても魅力的です。食事やレクリエーションも良かったと思います。
料金は適切だと思います。主治医の指示のもとで決められた病院であれば、無料で通院介助、入退院解除があるのでその点は助かります。
2024-01-22 19:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
介護の責任者の方に入居者の平均年齢をお聞きしたところ85歳を超えているとのこと、とてもそういう雰囲気を感じさせない方が多かったように思えます。車いすの方や酸素呼吸器を抱えている方もいらっしゃいましたが、それぞれ自分の生活を楽しんでいるようでした。地上3階建ての建物でしたが、サービス付き高齢者向け住宅との繋がっており、サ高住から住み替えても、周りの様子の大きな変化がないことが魅力に感じました。
入居専門相談のスタッフに加え、介護の責任者の方も同席頂き、入居者の日ごろの生活の様子、介護の度合いの経年変化の様子など、外から介護施設を見ていただけでは知ることのできないことなど詳しく教えていただき、今後の施設選びに大変参考になりました。
当初、夫婦2人入居を考えていましたが、年とともに介護度の変化あって、必ずしも同居はおすすめではないとのご意見をいただき、目からうろこの落ちる感じがしました。頭の中で考えていたことを専門家の方に具体的に口で出して相談することの重要性を痛感しました。
ターミナル駅である大宮駅から至近で、周囲の商業施設も高度に発達し、全く申し分ない状況でした。やはり交通アクセスがいいこともあって、本人や家族にとっても、行き来しやすいのが大変魅的な施設です。また、アイリスガーデンには珍しい、朝昼晩の3食の提供が可能であることも大きなポイントです。
サービス付き高齢者向け住宅とケアホームのセットで見学できた意味は大きかったです。ケアホームとしての費用やサービスはほぼ想定どおりでした。今後、体験入所もしながら、実際の入居検討に入りたいと思っています。ただ、体験入居の費用が高いのが難点です。市中のホテルと比べてはいけないのでしょうが、もう少し安いと体験入居のハードルが下がります。その分、職員の皆さんの負担が増えてしまいますので、やむを得ないかもしれませんが・・・・。
2023-12-22 17:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ちょうどお食事中でしたので見学はできませんでした。横から少し拝見したところ、和やかな雰囲気でした。
段取りよく説明していただけました。これからのことなどもよくわかりました。
24時間体制で看護師が常駐しているとのことで、とても安心してお任せできそうです。
アクセスはとても良いと思います。住宅地に囲まれていて街路樹が綺麗でした。
全体的にハイクオリティなので、費用がかかるのは仕方がないと思う。
2023-08-29 15:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
みなさんテキパキとお仕事をされていて、忙しい中、挨拶もしてくださりありがたかったです。
2対1の介護体制なので、十分なスタッフの人数だと思いました。やはり24時間看護師さんのいるところはなかなかないので大変魅力的に感じました。
駅近、大型商業施設の隣なのでアクセスはいうことないほど便利ですし、また公園なども近くにあるので散歩などもしやすいと感じました。お食事も自分の好みで選べるので大変良いと思います。
料金はお高いですが、これだけの設備、人員となればコストパフォーマンスは良いと思います。
2023-05-30 16:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
非常に丁寧に詳しくご説明いただき大変よく理解できました。特に当施設のセールポイントがよくわかりました。ただ満室のため個室内が見学できなかったのは残念でした。
説明員の方の説明はパンフレットを使用しわかりやすかったです。
入居者2:介護士1の比率、看護師24時間常駐等、至れり尽くせりで手厚い、充実したサポートに関心しました。入居金、月額利用料が高めなのも止むを得ないものと思いました。
大型商業施設や駅にも近く立地はとても良いです。朝食は和洋選択可能、苦手な献立の場合に基本食以外のメニューに変更可能等、食事が個別対応ができるのはよいと思いました。
2022-09-14 14:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設建物は大変きれいで、雰囲気も明るい感じです。 女性の割合は多く、24時間看護にて介護度は様々な方を受け入れていらっしゃいます。 コロナが完全に収束していない中、見学させて頂きまして大変有難く思いました。
相談員の方はとても明るく親切丁寧にて、よく説明下さいました。 人気のある場所のようで、満床状態でしたが、空きができ次第お知らせ頂けるとのことでした。
親の状態から24時間看護が必須なのですが、その体制をとられる所が少ない中、トータルでよくして頂けそうに感じました。 理学療法は可能なのですが、作業、言語のリハビリが施設内で受けられるとさらに有難く思います。
すぐ隣に大型商業施設があり、買い物等とても便利のようです。 日々の体操、レクリエーションもよく考えられているように思います。
施設のきれいさ、24時間看護をお願いできることから相応の費用と思いますが、10月から少し値上がりがあり、洗濯もオプションの加算となるので、トータルでは高めになると思いました。
2021-10-03 23:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
コロナ禍でしたが、1階のみ施設見学できました。入居者の方もおみかけし明るい感じでした。
入居相談員の方には丁寧に説明頂きました。スタッフの方も目が合うと挨拶をされていました。
24時間看護師と介護士が常駐していて、介護度が進んでも安心で、介護度が高くなるとこの施設に移られる方がいると説明がありました。
さいたま新都心駅から商業施設を通ってアクセスする、便利な位置にあります。行事も毎月あると説明がありました。
車椅子等も無償で貸し出しがあり、駅近である立地等を考慮すると、コストパフォーマンスは高い。
2021-02-23 15:25
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
自立した人の多い3階フロアを見学しました。特にイベントのない土曜日の昼過ぎだったので皆さん個室に入っていらしたのかあまり見かけず静かでしたが、理学療法士さんに付き添ってもらいリハビリしている姿をお見かけしました。
インシュリン投与や食事、病院との連携などはっきり説明してもらえた。入居待ちに同グループの他施設を利用しながらスムーズに移行できそうで安心できた。疑問点に対する回答がわかりやすかった。
インシュリン投与に看護師24時間常駐がありがたい。月2回の訪問診療も持病持ちにはよい。理学療法士にリハビリを見てもらえる。入居後もし入院しても6ヶ月そのまま待てるのはいいが、わりと維持のために費用がかかるので医療費と入居費の二本立てになるのは大きな出費だと思った。しかし隠すことなく説明があったのには好感が持てた。
中で作っているので朝の食事で和洋週単位で選択できたり、昼夜で別メニューを選べたり介護状態にあわせてもらえる自由度はある。駅近で映画館や本屋もある商業施設が隣なので家族も行きやすいし一緒に気晴らしできそう。レクは自分には物足りないけど医療サポート必要な人には十分なのかもしれない。
まだ他を見ていないのでわからない。家具や布団はあるので、用意するものも少ないと思う。
2019-12-21 16:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
時間帯か、施設の作りだと思いますが、入居者の方にあまり会わなかったので何とも言えませんが、落ち着いた感じがしました。
説明につては、割と簡潔な印象を受けました。説明された方の印象はよかったです。
新しい施設ですので、サポートする管内施設は充実している印象を受けました。
アクセスについては非常に良いと思います。食事は充実している感じです。
施設の充実度や、アクセス等を考えると費用は妥当だと思います。
2018-10-22 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
母が充実しながら毎日を穏やかに、気持ちよく過ごせそうでした。
施設の見学は始めてでしたが、とても丁寧に説明していただきました。
看護師さんの常駐やリハビリなど安心感があり、生活サポートも充実している感じがしました。
柔らかいものしか食べないので、希望を聞きながら選べると言うお話で安心いたしました。
費用的にはちょっとお高めかもしれませんが、入所できれば母は幸せだと思います。
2018-04-21 16:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
雰囲気は落ち着いていた。昨年7月からの営業ということもあり、設備はホテルのように清潔な印象。介護度は、低い人が多いように感じた。
質問に対する回答は要領良くいただいた。訪問時刻が施設に正確に届いていたかったようで、入居相談員の方が遅れてきたのは残念であった。
たまたまなのか、見学時に見かけたスタッフの数が少なく感じた。そのためか、活気を感じることができなかった。
駅近であり、交通の便は良い。設備が新しく、リハビリ施設もあり、食事もおいしそうに感じた。
大手の、施設の料金としては、平均ではないかと感じた。大手は、料金設定は若干高めであると感じている。
2016-07-09 16:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホームさいたま新都心 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホームサイタマシントシン | |||
料金・費用 | 入居金 50~1,176万円 月額 22.5~53.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-255-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 79名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,517.99m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,404.21m² | 開設年月日 | 2015年7月1日 | |
居室面積 | 18.33〜36.66m² | 建築年月日 | 2015年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176514113 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、チェスト、クローゼット、デスク、メモリーボックス、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 全ての浴室が個浴となっております。また、介護者とお客様が必ず1対1以上となるよう入浴ケアを実施しており、安全を最優先しております。 | |||
共用施設設備 |
エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)※1、機能訓練室※2、個人浴室、特別浴室、ヘルパーステーション、健康管理室、応接室、ファミリールーム、ヘアーサロン(理美容室)、ランドリー、喫煙室、駐車場 ※1食事だけでなくイベント・レクリエーション等、日常生活上多目的に使用。 ※2機能訓練だけでなく多目的に使用。 |
|||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共用施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 道誠会 笑顔のおうちクリニックさいたま/2. |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
医療機関名 | 医療法人社団コンパス コンパスクリニック大宮 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団コンパス コンパスクリニック大宮 |
---|---|
備考 | 訪問診療 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担になります) |
リハビリの 有無 |
あり
個別リハビリのほか、集団リハビリも実施しております。 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 週1~2回、身体状況に応じて専門職が対応致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-255-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 さいたま新都心駅東口から270m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、54m先を右方向に進みます。 40m先を左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 58m先を左方向に進み、68m先を左方向に進みます。 70m進むと「ニチイホームさいたま新都心」に到着します。 【車3分】 さいたま新都心駅東口から58m先を右方向(県道164号線)に進みます。 300m先を右方向に進み、140m先を左方向に進みます。 84m先を左方向(県道56号線)に進み、76m進むと「ニチイホームさいたま新都心」に到着します。 |