みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
風光明媚な場所で、家族のようなスタッフ&楽しいお仲間と一緒に、自分らしいセカンドライフを形にしませんか?
埼玉県さいたま市緑区大間木816
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「個別相談内覧会」を随時開催しております。
個別相談内覧会ではホームの生活の様子や取り組み等も
ご覧いただける機会になります。
介護にお悩みのこと、老人ホームの選び方など
どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
※ご予約は前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様お一人おひとりの心身の状態に合わせた介護計画を立て、家庭的な環境での食事、入浴、排泄といった日常生活のサポートや心身の機能訓練など、必要なサービスを提供いたします。
常にご入居者様の自立を支援し、ご利用者様の意志を尊重したサービスを心がけています。
また、地域社会とも密接に連携し、ご入居者様が地域での生活を楽しんでいただけるよう努めています。
レストランや公園が近くにあるため、外出も充実。
美味しい朝食で新しい一日を元気にスタートできます。
ご家族様と一緒に、ぜひ私たちの施設を訪れてみてください。
お待ちしております。
夫婦同室可能なお部屋を3室ご用意。浦和くらしの博物館民家園、大牧自然緑地、大崎公園、桜の名所で有名な見沼氷川公園など、素晴らしい公園が周囲にたくさんある自然豊かな住環境に、ニチイホーム 東浦和はございます。
ニチイホーム 東浦和の特徴は、本格的な機能訓練室を完備し、理学療法士が常勤していることです。日常生活の機能向上のためには、リハビリテーションは欠かせません。理学療法士が常勤体制ですので、個々の日々の状況をしっかり把握できるので、適切なリハビリを実施できます。入居者様には、いつまでも自立した生活を送っていただきたいと、スタッフと理学療法士が一丸となってリハビリを行っています。
ニチイホーム 東浦和周囲には、見沼氷川公園、大崎公園など、大きな公園が点在しており、散歩やお花見が気軽にできる恵まれた環境です。入居者様は天気の良い日、よく公園へ外出されます。また、国道463号線まで徒歩2分ぐらいで出ることができる位置なので、レストランや料理屋さんが豊富。入居者様に大人気の外食イベントも、頻繁に行っています。
朝食は今までの生活の中で、「毎日和食です。」という方もいれば、「パンと決めています。」という方もいます。これを我慢して、施設で提供される朝食を仕方なしにいただくという生活は、長く続けば続くほど苦痛になっていくはずです。毎日の活力は美味しい朝食から!ニチイホーム 東浦和では、朝御飯は事前申告していただきますと、和食と洋食からお選びいただけます。
白い4階建ての建物です。建物の前には植え込みがあり美しく手入れがなされています。また、2階以上にはベランダが完備されています。
ゆったりとしたダイニングルームには、大型液晶テレビが完備されているので、食事をしながらテレビ鑑賞ができます。
広々とした明るい居室には洗面スペースが部屋の中央にあります。水は手を蛇口にかざすだけで出るセンサー式なので便利で衛生的です。
車椅子専用の駐車スペースが用意されているので、入口までの移動がスムーズに行えます。入口扉は自動ドアになっているので、出入りがしやすいです。
入口ドアは自動ドアになっています。傘立てが置いてあり、壁に沿って手すりが設置されています。横長のベンチも置かれています。
館内の入口自動ドアを入ると、じゅうたん敷きの広いスペースがあります。本や水槽を見ながら椅子に座ってゆっくりできます。
ベージュの大きな靴箱で、一足ずつ小さな箱になっています。扉には金色の取っ手があり、番号もふってあるのでわかりやすくなっています。
スタッフが常駐しているヘルパーステーションには、液晶テレビやパソコンが完備されていて、緊急時にはすぐに対応できる体制が整っています。
エレベーターホールにはベンチが完備されているので座って待つことができます。また、壁には手すりが付いているので安全に歩行ができます。
廊下のつきあたりの出入り口からは、日射しが射し込み明るい空間です。また、エアコンの完備で居室との温度差がなく快適です。
十分なくらいの広さの居室には介護用ベッドが2台ゆったりと置かれています。そばには非常用呼び出しブザーが完備されているので安心です。
居室の壁を利用したクローゼットが設置されています。ハンガーのまま洋服をかけられるバーが付いているので、とても便利です。
白で統一された洗面台には、センサー式の蛇口が取り付けてあります。手をふれることなく使用できるのでとても衛生的です。
リハビリルームは広々としているので車いすでの乗り入れが十分可能です。また、エアコンが完備されているので快適です。
広々とした空間なので車いすでの乗り入れが可能です。また、キッチンスペースが完備されているのでお茶を沸かして休憩を取ることができます。
ご家族との面会は、ぜひ、こちらのお部屋をお使いください。
愛煙家にはうれしい、個室になった喫煙所があります。多機能灰皿が設置されているので、周囲の空気を汚しません。
白で統一された爽やかな室内には2台のイスが完備されています。体調が悪くしばらく風呂に入れない方は髪を洗ってもらえるので便利です。
清潔感のある明るいトイレには温水洗浄便座が完備されているので、ボタン1つで操作ができて便利です。また、冬は便座が温かく快適です。
清潔感のある明るいトイレには、温水洗浄便座が完備されています。冬は便座が温かく快適です。また、呼び出しブザーもあるので安心です。
共同浴場の脱衣室には入口付近と壁に手すりが完備されているので足の不自由な方でも安心です。また洗面スペースイスがあるので便利です。
白で統一された最新式のユニットバスです。手すりがたくさん完備されていて非常用呼び出しブザーもあるので安全に入浴ができます。
広々とした空間の脱衣所は、掃除が行き届きとても清潔です。車椅子が複数は入れる、ゆとりのあるスペースが確保されています。
広々とした浴場には、シャワーが付いた複数の洗い場があります。壁には手すりが取り付けられ、背あての付いた椅子が用意され、快適に利用できます。
専用の車椅子を使用することで、坐位や長坐位の姿勢のまま入浴できる機械浴が設置されています。浴室内用の暖房が付いているので冬でも快適です。
おしゃれなウッドデッキが完備されています。天気の良い暖かい日にはひなたぼっこをしながら気の合う仲間と会話が楽しめます。
ウッドデッキは食堂から出入りができます。3人掛けと2人掛けのテーブルが2セット置かれています。天気の良い日には憩いの場として利用できます。
快適な毎日を送るための居室が整えられており、ゆったりとしたプライベート空間をご提供します。
明確なレイアウトで快適な居室配置が把握でき、生活しやすい設備環境が整っています。
各居室の位置がわかる案内図です。プライベートな空間と共有スペースの配置をご確認いただけます。
4階には、リビングスペースと寝室が備わった快適なお部屋がございます。ご自身のライフスタイルに合わせた空間作りを。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
管理栄養士の提案する、栄養バランスの良いお食事を提供しています。ホームの厨房で作る、手作りのお食事をお召し上がりください。
見た目は通常メニューのような、柔らかいムース状のお食事(ソフト食)も提供しています。介護食や流動食の対応も、ご相談ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18.05〜18.41m² 64室 |
利用権方式 | 50 万円 | 31.1 万円 | |||||||
- | 50.0 | 18.0 | 5.5 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 18.05〜18.41m² 64室 |
利用権方式 | 580 万円 | 20.6 万円 | |||||||
580.0 | - | 7.5 | 5.5 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
C |
![]() |
二人部屋 31.52m² 3室 |
利用権方式 | 75 万円 | 42 万円 | |||||||
- | 75.0 | 26.1 | 8.3 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
D |
![]() |
二人部屋 31.52m² 3室 |
利用権方式 | 1,080 万円 | 22.4 万円 | |||||||
1,080.0 | - | 6.5 | 8.3 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
●月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円(居室IIは75万円)をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。
●基準年齢(75歳以上)の想定居住期間(5年)に基づいた入居金です。
●入居金は、想定居住期間の前払家賃相当額(入居金の70%)と、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてお客様より受領する額(入居金の30%)の合計額で、返還制度があります。但し、このうち入居金の30%の額については、返還の対象とはなりません。入居日から3ヵ月以内に解約又は契約の終了があった場合は、入居金の全額から居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返還いたします。尚、ご入居時年齢が75歳未満の方については、入居金と想定居住期間が異なりますので、別途ご提示させていただきます。
●個人に関わる費用(医療費、日用品費、嗜好品購入費、理美容費、おむつ代等)や、施設におけるレクリエーション費、介護保険給付の規定以上のサービス費用は別途必要となります。
●月額利用料のほかに要支援・要介護の方は、介護保険サービス費(介護費)の自己負担分を別途ご負担いただきます。
●居室IIをお二人でご利用の場合、食費66,000円(うち消費税等6,000円)を追加でご負担いただきます。
●適切な介護サービス提供のため、一定の期間を設け、医師の判断、入居者様及び身元引受人の同意のもと、居室を変更していただくことがあります。それに伴い、居室の利用権も移行されます。転室の際に、構造もしくは仕様の変更、1名当たりの居室面積が変わることがありますが、入居金(前払金)及び月額利用料の変更はございません。。
●医療機関への入院による治療が必要となった場合、ご相談の上、ご退去いただくことがございます。
初期償却 | 30% |
---|---|
備考 | 【入居金について】 ○基準年齢(75歳以上)の想定居住期間(5年)に基づいた入居金です。 ○入居金は、想定居住期間の前払家賃相当額(入居金の70%)と、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてお客様より受領する額(入居金の30%)の合計額で、返還制度があります。但し、このうち入居金の30%の額については、返還の対象とはなりません。入居日の翌日から3ヵ月以内に解約又は契約の終了があった場合は、入居金の全額から居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返還いたします。尚、ご入居時年齢が75歳未満の方については、入居金と想定居住期間が異なりますので、別途ご提示させていただきます。 ○月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円(居室IIは75万円)をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。 |
料金の | 支払い方式選択方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
【入居契約書「お客様による契約解除」より】 |
保全措置 |
あり
あり |
クーリングオフ |
あり
3ヶ月以内に解約の申し出又は契約の終了があった場合は、居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返金いたします |
体験入居 |
あり
1泊11,000円(うち消費税1,000円) |
---|---|
ショート ステイ |
あり
特定施設の短期利用制度に則ります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週2回 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 協力医療機関から受診の指示がある場合は、特定施設入居者生活介護費で実施します。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 自立の方は、月額利用料の生活サポート費に含まれます。 |
寝具交換 | なし | あり | あり | なし | 自立の方は、月額利用料の生活サポート費に含まれます。 |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | ドライクリーニングは実費徴収です |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | 自立の方は、月額利用料の生活サポート費に含まれます。 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | あり | 相談により特別食を用意できます。内容により、別途利用料を徴収する場合があります。 |
おやつ | なし | なし | あり | なし | 食費に含まれます。但し、個別のご要望の場合は実費負担となります。 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | 週1回 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | 買い物代行は通常の利用区域以外は対応しておりません |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | あり | 役所手続き代行は、手続に係る費用のみ実費負担です。 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 金銭貯金管理については、対応しておりません。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 実費負担となります介護保険をご利用にならない方は実費負担となります |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし | 自立の方は、月額利用料の生活サポート費に含まれます。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | 協力医療機関の指示による入退院時に限る |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | あり | なし | 協力医療機関の指示による入退院時は介護保険内、他は費用発生 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | あり | なし | 適宜対応 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし | 適宜対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム東浦和 | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホーム ヒガシウラワ | ||
料金・費用 | 入居金 50~1,080万円 月額 20.6~42万円 | ||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市緑区大間木816 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - |
敷地面積 | 1,447m² | 建物形態 | - |
延床面積 | 2,904.92m² | 開設年月日 | 2011年12月19日 |
居室面積 | 18.05〜31.52m² | 建築年月日 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176509915 |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
||
居室設備 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付トイレ、チェスト、クローゼット、デスク、メモリーボックス、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | ||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、パントリー、機能訓練室、ヘルパーステーション、健康管理室、一般浴室、特別浴室、個別浴室、ヘアーサロン(理美容室)、応接室、ファミリールーム、ランドリー、化粧室、喫煙室、駐車場 | ||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共用施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | ||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | ||
ブランド | ニチイケアパレス | ||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | ||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 五心会 けやきの森クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
医療機関名 | 医療法人社団協友会 東川口病院 |
---|
医療機関名 | すずのきクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 健佑会 ゆう歯科クリニック |
---|---|
備考 | (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
リハビリの 有無 |
あり
個別リハビリのほか、集団リハビリも実施しております。 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 週1~2回、身体状況に応じて専門職が対応致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床・モーニングケア
朝食
レクリエーション・アクティビティ
昼食
レクリエーション・サークル活動
ティータイム
ご入浴
夕食
ナイトケア
初詣
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句
紫陽花鑑賞
七夕祭り
納涼祭
敬老の日・お月見
紅葉狩り・ハロウィン
ニチイホーム秋の音楽祭
クリスマス
2025/03/28更新
【施設の評判】ニチイホーム東浦和の口コミや評判を教えてください。
ニチイホーム東浦和を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ニチイホーム東浦和の口コミ★
★施設の雰囲気★
ニチイホーム東浦和のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ニチイホーム東浦和の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市緑区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ニチイホーム東浦和では、現地で見学することは可能ですか?
ニチイホーム東浦和のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ニチイホーム東浦和の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ニチイホーム東浦和に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
さいたま市緑区 | 52.2万円 | 17.0万円 | 13.5万円 | 15.6万円 | 探す |