投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
お部屋は明るく広い。機能も全て揃っている。
東浦和か、北浦和、さいたま新都心まで車で案内いただき、効率的に回れた。同日に見学比較でき、特徴がつかめた。
値段に応じて必要なサービスは付いていると感じた。スタッフの人数は適任かと思う。
東浦和駅はタクシー乗り場も回転よく、ツーメターで行けるのは利便性高いと思う。
2024-09-15 12:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設はホテルのような感じで好印象でした。談話室があり、家族みんなで集まれるイメージができて、とても良かった。父はイベント等が苦手なタイプなので、静かで各々が自由に過ごしている雰囲気も良かった。
契約に向けての段取りや、介護保険の払い戻しの話など、他の施設よりも色々と丁寧に説明していただきました。また、靴を脱がずに入れるように配慮していただいたり、気配りができていて素晴らしかったです。
他の施設では買い物代行に1回行く度にいくら等、細かく請求してくるところが多かったですが、こちらはある程度サービス内に含まれていて好印象でした。
施設内で食事が作られていて、且つ選べるというところがポイントが高いです。
近隣の施設と比較すると少し高いですが、サービスなどを考えれば妥当な金額だと思います。
2024-01-20 09:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
全体的に綺麗で清潔感もあったので、とても良かったと思います。
満足な点は、静かな環境、明るい雰囲気、改善して欲しいところは特にありません。
提携する病院を増やして欲しい。リハビリ施設が広く明るい感じで好感がもてました
昼前に見学したのですが、美味しそうな匂いがしました。料理も暖かいまま食べられるように工夫されてました。
施設の割に高すぎず良いと思います。エレベーターも2機あって広くて良いです。
2020-11-22 21:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
レクリエーションの様子や施設内の移動など見させていただきましたが、入居者皆さまの柔らかな表情から、居心地の良さを感じました。
とても感じの良い方々で、皆さまご挨拶をしてくださいました。自然な感じで、日頃からの習慣だと感じられ好感がもてました。
今回の見学だけでは分からない事もありました。お話の内容からの判断では、満足できるレベルと考えます。
アクセスに関しては、個々の事情で変わると思いますが、駅も近く住宅地のため環境は良いと思います。食事はそれぞれの入居者にあった物を出してくださっていると思います。
この価格で追加の費用が少なく、コストパフォーマンスに優れていると思います。他の施設は、見た目の価格は手頃でも、満足行くサービスをしていただいた場合、追加の費用が必要になり逆にコスパが下がる所が多いようです。
2020-11-10 13:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
廊下等の間合いも広く、明るくて居心地が良さそうです。居室も、シンプルでしたが、広く感じました。入居者も明るく落ち着いて見えました。
見学の連絡がすれ違っていたようで、最初聞いていないということでしたが、気持ちよく対応してもらいました。明るく、落ち着いた感じで、安心感を持てました。スタッフは、総じて若いように感じました。
スタッフの数は、少なく感じました。お掃除専任スタッフがいないのは気になりましたが、きれいに整っていました。24時間看護常駐ではないのは、介護度が高くなった時、どうなのでしょうか。看取りはお願いできるとのことでしたが、この点は要検討です。
今回、お食事もレクリエーション見学もなかったので、コメントしにくいですが、理学療法士が来ているとのことなので、期待できそうです。駅から遠いのが難点。機械浴が座式のみなので、介護度が高くなった時、大丈夫かなと少し不安です。
妥当だと思います。上乗せ介護費用がないので、その分スタッフは、手薄かもしれません。この点も、要検討です。
2017-07-06 21:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しいだけにとても綺麗で、雰囲気も明るく素晴らしかったです。
入居相談員のかたの、対応も丁寧で素晴らしかったです。ありがとうございました。
看護婦さんも常駐してるようで、安心できる老人ホームだと思いました。
お食事もとても美味しそうでした、行事食もあるようで興味がありました。
費用は高めですが、こんなにきれいなところだから、相応なお値段だとおもいました。
2016-05-11 11:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム東浦和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホーム ヒガシウラワ | |||
料金・費用 | 入居金 50~1,080万円 月額 20.6~42万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市緑区大間木816 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,447m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,904.92m² | 開設年月日 | 2011年12月19日 | |
居室面積 | 18.05〜31.52m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176509915 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付トイレ、チェスト、クローゼット、デスク、メモリーボックス、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 安全を最優先したフル装備の浴室です。 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、パントリー、機能訓練室、ヘルパーステーション、健康管理室、一般浴室、特別浴室、個別浴室、ヘアーサロン(理美容室)、応接室、ファミリールーム、ランドリー、化粧室、喫煙室、駐車場 | |||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共用施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 五心会 けやきの森クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
医療機関名 | 医療法人社団協友会 東川口病院 |
---|
医療機関名 | すずのきクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 健佑会 ゆう歯科クリニック |
---|---|
備考 | (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
リハビリの 有無 |
あり
個別リハビリのほか、集団リハビリも実施しております。 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 週1~2回、身体状況に応じて専門職が対応致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください