投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
スタッフの皆さんは丁寧なご対応でした。自宅から近いので、お見舞いに行きやすいのが、満足な点です。
2025-05-04 19:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要介護3 | 無し |
スタッフの方全員が、すれ違う時に挨拶をしてくれて、施設内の良い雰囲気を感じました。
前の方が押していて、間を置かず対応していただいたので、大変だなと思いました。ポイントとなる部分を端的に説明していただいた印象です。
当日の見学だけでは把握できませんでした。24時間体制なので問題ないと思います。
施設の特徴から静かな雰囲気でした。その点はこちらとしては好印象でした。
24時間体制を考えますと、問題ない費用であると感じます。別料金のものも多くあるため、詳しく聞いてみると良いと思います。
2025-04-08 22:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
職員さんは明るい人が多く、親切でした。
金額や内容を丁寧に教えて下さいました。必要な書類や準備する物なども丁寧に教えて下さいました。
24時間看護師さんがいる安心感は感じました。浴室も広く清潔でした。
2025-03-14 12:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居見学の面談も、夕方5時から設定していただき助かりました。その日に病院とこちらの施設と2カ所見学したのですが、やはり老人ホームの方が人間として尊重していただき、家族としてはほっとしました。ほとんど寝たきりに近い状態になってしまったのですが、それでも食事の時間には食堂まで移動させていただけるということでとても嬉しく思いました。スタッフの皆さんの配慮が家族にとってはとてもありがたく感じました。
入居相談も遅い時間に設定していただき、仕事を持っている身としては助かりました。書類の事、施設の料金の事など詳しく教えていただき安心しました。
24時間看護ができている。夜中でも痰の吸引をしていただけるのは、入居の大きな条件としてとても助かりました。24時間看護体制ですと、何件か施設を見ましたが、300,000超えているところが多かったのですが、こちらの施設はその点からも料金が良心的だと思います。
南浦和の駅からもバスでも行けて、アクセスの便が良いところが身内の高齢の母も1人でも行けるということで助かります。面会も土日も可能というところが仕事をしている家族にとっては入居を決める1つのポイントでした。
病院の後にこちらの施設に伺ったのですが、家族としては身内を預けることができる安心できるところになりました。
2024-09-04 22:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
お風呂の順番待ちをしている方にお会いしましたが、静かに過ごしていられました。こちらに入所の方は比較的介護、介助を強く必要としている方が多いとのことで他の方とお会いすることはありませんでした。
全員明るく挨拶をしてくださるし、説明していただいた方も丁寧でした。質問にも明確にお答え頂けました。
医療に特化している施設なので該当される方は安心して入所できると思いました。
場所はとても便利なところにあります。
手厚い介護にしては料金設定は低く抑えられていると思いました。
2024-08-16 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
介護度の高い方が多いみたいで、皆さん部屋で過ごされているようでした。看護師さんの数は多かった。外観も内装も昔の病院そのもので、事務室も保健室のようだった。
出来ない事は出来ないと、最初から言って下さいとお願いしたところ、こちらではリハビリは出来ないと教えてくれました。入居させたいが為に、曖昧な答えや出来もしない事を言う施設が多い中、信頼出来ると思いました。
昼間は20人くらいのスタッフと、夜間は看護師が2人とヘルパーさんがいるという事なので、人員は十分いると思います。
浦和競馬場のすぐ近くなので、今の時期は桜がキレイみたいです。車椅子で外出出来る方には良さそうです。
今の入居中の施設より月3万安いが、水道光熱費やマッサージ代が別料金なので、結局同じくらいの料金だった。
2024-03-28 20:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ラヴィ1・2の両方とも見学させていただきました。どちらも24時間看護師さんが常駐してくださっているので、医療行為が必要な利用者にとって、とても安心できるポイントです。ラヴィ2の方が、例え車椅子での生活でも起きて活動できるような利用者の方が多い様子でしたので、医療行為は必要なものの日常生活は自立できているうちの母には、お話したりできるお相手が少しでも多そうなこちらのラヴィ2が合っていそうでした。施設内は季節の飾りつけなど可愛い装飾にしていたり、利用者さんが日々のレクで綺麗に塗ったぬり絵を飾ってくれていたりと、明るい雰囲気づくりをして下さっているのが伝わりました。見学させていただいたのが、お夕食前の時間だったからか、利用者さん数人が食堂ホール?のお席で明るい雰囲気でご歓談されていたのがとても印象的でした。お部屋も窓が大きく明るいので、居室の居心地も良さそうです。洋服等を入れられるタンスも置いてくださっているので、収納は困らないと思います。あとは利用者の本人が必要なものを置かせていただければ良いだけというのも良いですね。
見学の対応をして入居相談の方も、とても丁寧で利用者のことをしっかりと考えて下さっているのが伝わるとても良い方でした。他のスタッフさん達も皆さん気持ちの良い挨拶してくれましたので、ここならお任せしても安心だと思えました。
気管切開があり、痰の吸引が必要なうちの母にとって24時間看護師さんが常駐して下さっていることが第一条件でしたし、問題が起きてしまわないように先手先手できちんと対応するようにしているというのが非常に安心できるとポイントだと思いました。
食事の方は聞きそびれてしまい分かりませんが、日々のレクをやりたい人、活動が少しでもできる人向けに考えて下さっているようで、医療行為が必要な状態とはいえ、そこそこ元気に活動できるうちの母には何かしら退屈しないでいられるこちらの施設は大変ありがたいです。
24時間看護師さんが常駐して下さっている施設ですのに、入居時費用0円と、月々の費用も決して高くなく価格は大変良心的だと思います。
2023-11-30 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
介護度が高い方が多いそうで、静かに生活されている感じでした。
母の状態にはこの施設は合わなかったので、あまり、詳しく話を伺うことにはなりませんでしたが、話をよく聞いてくださり、良い方法を提案してくださったように思います。
近くにある施設にはクリニックが併設されており、安心できる環境であると思いました。
住宅街にありとても静かでした。
月額利用料は他と比べても適切だと感じました。
2023-10-10 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設は、キレイで明るい印象です。入所されている方は、静かにTVを見ていた方であとはお部屋に居るらしくお見かけしませんでした。経管栄養のかたも多い様で介護のレベルは、高いと思いました。
相談員のかたは、丁寧に説明いただきました。受け付けのかたも、感じがよかったです。こちらが、時間を間違えて早く行ってしまったのですが、快く対応していただきました。
病院、診療所があり24時間看護士常駐で、安心できると思います。
住宅地で静かな環境だと思います。利用可能な駅が複数あるので、利用する路線によって便利だと思います。
トータルの介護の内容では、妥当、他よりはお安い設定価格なのだと思いますが、実費の部分が実際どのくらいかかってくるのか、不安はあります。
2023-10-08 23:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方は、病気を抱え介護要する方がほとんどでした。重病の方も最後まで面倒見て貰える施設は有難いと感じました。
現状での母親の病状はいたって健康なので、ここの施設に来るまでもないアドバイス頂きました。
医療体制がしっかりしており、部屋にもカメラから酸素吸入器から整っていましたので安心に感じました。
病気の方が大半なので、その方に合わせた食事から対応に関心しました。
施設+病院というレベルの対応ですから費用もそれなりに掛かるのは仕方ないでしょう。
2023-09-04 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
建物は新しくないものの、清潔で明るい雰囲気で好感が持てました。
こちらに特殊な事情がありましたが、それを正確に理解してくださった上で、的確に質問に答えていただきました。おまかせできるという安心感を感じました。
24時間看護師常駐でこの予算感のところは少ないのでありがたいです。
周辺は道路が細いものの、住宅街で落ち着いた印象を受けました。
24時間看護師常駐でこの価格帯であること、介護士さんに男性が多くいた事、相談担当者がベテランで周辺事情にも通じている点が満足でした。
2022-06-01 19:53
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
南浦和に3か所の施設を運用しており状態に合わせた施設とのこと。案内していただいた方は介護に精通しており説明は上手だった。介護施設は全国展開しているので安心感がある家の近くなので施設の利便性が良い空き部屋もきれいだった。
介護に関して精通している人説明はてきばきと上手だったスタッフもきちんと挨拶している。
ちょうど食事時の場面を見学できた。席の間隔が短く密集している感じみなさんおいしいのかよく食べていた感じがする。
2020-03-23 23:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居中の方達は部屋の中にいてドアも閉まっているため表情とかはわかりませんでした。
あいさつ、言葉など丁寧で不安の中行った為解消されとても良かったです。
同じ系列の施設が近くにはあるため何かあった時は来てくれると聞き安心しました。
JR沿線で駅からも近く歩いて行ける距離なのでとてもよいと思います。
入居費用、月額費用等周りの施設に比べてとても良心的だと思います
2018-03-17 16:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
皆さんゆったりとしてくつろいでいた。自由な時間を楽しんでいるようだった。建物が古いせいか少し狭く感じました。住宅街なので駐車スペースが少ないようです。
分かり易く説明してくれました。館内の案内も的確かつ親切に説明してくれました。他のスタッフさんも挨拶してくれて感じが良かった。
24時間看護師常駐が最大のメリット!土日も看護師がいるので安心ですね。毎食前のインスリン注射があるので看護師常駐が必然なのです。
家からアクセスが良いので、いつでも面会出来るのが有難いですね。残りの時間を少しでも一緒に居たいですから・・・
特にありません。この種の施設は大体同じ条件ですから。入居費が無いのが助かります。
2018-03-13 23:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
重介護5の入居者が多く非常に安心しました。また24時間体制も素晴らしいと思います。
ご対応頂いた方はとても丁寧でお人柄も素晴らしかったです。その他の方も挨拶や笑顔で素晴らしかったです。
医療も提携先との連携が良いと思いました。一方で介護職員を募集されているので、人手不足ではないのかと勘ぐってしまいました。
設備は個室で明るい感じで良かったです。アクセスは実家から徒歩3分と抜群の環境です。
今回の見学が初めてであったため、他との比較ができませんが、介護保険分やその他の費用で月額20万円超になる点が今後の検討課題です。
2018-01-14 19:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
施設内が明るく、清潔感があると感じました。また、落ち着いた雰囲気だと思います。
説明も分かり易く、こちらの意向をくみとってお話しくださいました。介護についていろいろご相談でき感謝しております。
24時間看護師常駐であり、提携医療機関が近く素早く対応して頂けると思いました。
母が住んでいる所から近くで探していましたので、車で20分ぐらいの所でよかったです。
安いことに越したことはありませんが。費用は、妥当なのかなと思います。
2017-05-31 17:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者には実際にお目にかかっていないのでよくわかりませんが、胃瘻用の器具が多く準備してあったりと介護度は平均的にかなり高めのようでした。
こちらの希望をよくご理解くださり、ご親切に対応して頂けました。
病院の入院個室のような雰囲気のお部屋で健康に問題を抱えた入居者も安心して生活できそうです。
立地はあまり良くないと思います。食事は見てないので分からないのですが、入居者の事情にご配慮くださるそうです。
一時金の額も高くないし、医療水準も高い割に月額費用も低めに抑えられていて好感を持ちました。
2015-02-07 23:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ラ・ヴィ南浦和Ⅱ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラヴィミナミウラワニ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.2~17.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市南区大谷場1-14-16 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 863.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,549.8m² | 開設年月日 | 2005年8月1日 | |
居室面積 | 14.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ埼玉 | |||
運営者所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-3-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 安東病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市芝3-7-12 |
診療科目 | 内科、外科、消化器内科、循環器内科、整形外科、乳腺外科、肛門外科、リハビリテーション科、皮膚科 |
協力内容 | 外来受診、入院等緊急時対応 |
医療機関名 | 医療法人社団 孝寿会 ゆずクリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市伊刈大字伊刈1543-6 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 医療法人社団 康寧会 立川歯科医院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県戸田市本町2-16-10 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市南区大谷場1-14-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 南浦和駅東口から33m先を左方向に進みます。 280m先を突き抜け、360m先を突き抜けます。 51m先を斜め右方向に進み、92m先を突き抜けます。 190m先を左方向に進み、140m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「ラ・ヴィ南浦和Ⅱ」に到着します。 【車5分】 南浦和駅東口から22m先を右方向に進みます。 700m先を斜め右方向に進み、290m先を左方向に進みます。 140m先を右方向(県道34号線)に進み、すぐ進むと「ラ・ヴィ南浦和Ⅱ」に到着します。 |