目白駅周辺は交通良好。介護付き有料老人ホームが駅から徒歩圏にも

1面2線のホームには山手線の内回り(新宿・渋谷・品川方面行き)と外回り(池袋・上野・東京方面行き)が止まります。本数は多く、日中は1時間に14本程あり、利用しやすいのが魅力です。
駅周辺には学習院大学(駅東側に隣接)や日本女子大学など学校が多く、学生の利用者も多いのが特徴ですが、2014年調査結果によると、1日の平均乗車人員は約3.7万人。山手線の駅としては鶯谷駅に次いで2番目に利用者が少ない駅です。
駅周辺にはホテルや飲食店、コンビニなどがあります。何と言っても駅の間隔が短い場所で、山手線においても南隣である「高田馬場駅」までが0.9km、北隣の「池袋駅」が1.2kmという距離です。特に北隣の池袋駅は大型商業施設が林立する楽しい場所。時には足を伸ばすと面白いでしょう。
また、駅の東方に東京メトロ「副都心線」の「雑司が谷駅」もあります。同駅は東京都交通局都電「荒川線」の「鬼子母神前駅」も隣接しており、目白駅エリアは大変交通の便が良い場所です。
最寄りのバス停からは新宿駅西口や練馬駅、池袋駅などを結ぶ都営バスや、池袋西武百貨店(池袋駅東口)や東中野駅、東京医大病院などを通る西武バスに乗れます。
目白駅エリアには高齢者向けの住まいも増えています。介護付き有料老人ホームは入居時の費用が数千万円といった高級系ホームが多く、駅から徒歩圏にもホテルのように美しい所も。
値段に比例してサービスや設備が素晴らしく、居室は完全個室でトイレだけでなくホームによってはお風呂なども付いており、プライベート空間も充実しています。加えて、毎日の生活を彩るレクリエーションも豊富。食事・入浴介助や通院サポートなど、日々の介護や医療サポートも受けられるため、持病がある方や介護度が高い方も安心して暮らせます。
目白駅エリアは交通アクセス良好。エリア内の有料老人ホームに入居すれば、ご家族等が面会に来やすいでしょう。是非、見学にお越し下さい。予約してから見学に行くと、詳しくサービス内容などを説明してもらえるのでお薦めです。