【残り3室】1/17更新 アライブ目白(新宿区)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り3室】1/17更新 アライブ目白

1人
部屋
残り3
2人
部屋
満室
4.22
249.5~6,098万円
27.4~111.4万円

介護付き有料老人ホーム

PDF施設の情報を印刷する
コロナ禍の見学状況
  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり
みんなの介護

アライブ目白

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 快適な環境にある介護施設の入口
  • 介護施設の入り口とエントランス
  • 快適な介護施設のエントランス
  • 明るい介護施設の共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 明るく広々とした居室の内部
  • 明るく広々とした共用スペース
  • バリアフリー対応の入浴設備
  • 介護施設の屋内外の共有スペース

アライブ目白の基本情報

  • 外観
    外観 高級住宅のような外観の介護付有料老人ホーム・アライブ目白。閑静な住宅地にマッチする、美しいフォルムの老人ホームです。
  • リビングダイニング 青い椅子とシックなテーブルが置かれたアライブ目白のリビングダイニング。ゆったりとした空間が確保されており、ゆっくりお食事できます。
  • 居室 窓の外に庭が広がるアライブ目白の個室。まるで自宅にいるような感覚で過ごすことのできる、とても気持ちのよいお部屋です。
  • 外観・夜 間接照明でライトアップされた介護付有料老人ホーム・アライブ目白。お洒落な外観は、まるで高級な住宅のよう印象です。
  • ロビー ソファとテーブルの置かれたアライブ目白の美しいロビー。高齢者施設とは思えないような美しくスタイリッシュな雰囲気のロビーです。
  • 共有スペース 2人掛けのテーブルと椅子が置かれたアライブ目白の共有スペース。訪れたご家族とのご歓談の場としてもご利用になれます。
  • ファミリールーム。 家族で使用できるアライブ目白の館内にあるファミリールーム。ご家族やご友人などが面会に来たときなどにご利用いただけます。
  • ウッドデッキ アライブ目白の庭に設けられたお洒落なウッドデッキ。晴れた日や季節のよい時期にはこちらでくつろぐのが入居者の定番です。
  • 庭園 日本庭園をイメージしたアライブ目白の館内にある庭。毎日この庭を見ると落ち着いた気持ちになれると、とても好評です。
  • 庭園2 日本情緒溢れる、ししおどしが置かれたアライブ目白の庭。古き良き日本文化を大切に考えて設計されたお洒落な庭です。
  • 和風イメージで高級感漂う外観 「和」をテーマにした外観は、広いエントランスと派手過ぎない造りがまるで高級和風住宅といった佇まい。閑静な住宅街とマッチしています。
  • 共有スペース 自然の緑が見られるように、大きな窓の外に箱庭があります。室内には、音楽を楽しめるようピアノが置かれています。
  • 居室 居室は洋室タイプになっております。窓はベランダに出ることが出来る広い窓と小窓がございます。介護用ベッドなど備品も取り揃えてございます。
  • 食堂3 食堂の壁際にはカウンターもご用意してございます。観葉植物もあり、窓の端には非常口もございますので安全面も配慮しております。
  • 食堂4 食堂の中央部分にはテーブルと綺麗な花が飾られております。席の反対側はキッチンスペースになっておりますのでこちらで調理させて頂いております。
  • 居室トイレ トイレはウォシュレット付の水洗トイレになっております。便器には手すりと背もたれがあり呼び出しスイッチもありますので安心してご利用頂けます。
  • 居室洗面台 居室の洗面台は幅広で蛇口はセンサーとスイッチの最新型を採用しておりますので簡単にご使用頂けます。鏡やタオルなど備品も完備しております。
  • 個室の洗面台 洗面所には鏡や、物を置くスペースがあり、また上部には収納棚がありますので、整理整頓しやすく、使いやすいです。
  • 浴室内のシャワー付き洗髪台 "居住者様の洗髪は、浴室内の鏡付洗髪台でスタッフが丁寧に行っています。シャワーはお好きな温度に調節して、身体も一緒に洗うことができます"
  • 気密性のあるファミリールーム "ファミリールームは、居住者様がご家族やご友人の方々とゆっくりお話しができるように配慮された気密性のある個室です"
  • 椅子とテーブルがあるウッドデッキ "庭に設けられたウッドデッキは椅子とテーブルが備え付けられ、天気の良い日は居住者様が庭の草木を眺めながら憩いのひと時を過ごしています"
  • 庭に設けられたウッドデッキ "庭一面に広がるウッドデッキにはウッディーなテーブルと椅子がセッティングされています。四季の潤いを味わえる場として人気がある空間です"
  • 入り口 車いすの方や足腰に不安を抱える利用者の方々がストレスを感じることなく移動できるよう、段差の無い入り口となっています。
  • 玄関 和の空間となっておりますが、利用者の方が使い勝手の良い玄関となっています。車いすの方がスムーズに通れるよう、大きな自動ドアを設置しています。
  • エントランス 利用者の方やご家族・ご友人の方々が、お話やお茶ができるように、受付の前のスペースにはテーブルとソファを置いています。
  • 受付 施設のスタッフに話しやすいように、広い窓口となっています。また、物寂しくならないよう、カウンターには観葉植物や時計が置かれています。
  • 受付 玄関から入ると正面にある受付には、多くのスタッフが在中しています。エントランス内からも見えるよう、窓口が広くなっています。
  • トイレ 温水洗浄機能が付いたトイレには、背もたれや肘掛になる手すりが取り付けられています。また、室内には緊急呼び出しボタンが用意されています。
  • エレベーター 車いすの方がご利用しやすいよう、正面には鏡が取り付けられ、縦に長いエレベーターとなっています。また、照明により明るい空間となっています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求·見学リスト追加
  • 「アライブ目白」の外観。目白駅から数分の所にある、3階建ての住宅風老人ホームである。
  • 「アライブ目白」のリビングダイニング。青柄の椅子と、黄色のカーペットが、絶妙なコントラストを生み、落ち着いたテーブルの色がしめる。
  • 「アライブ目白」の居室。窓を大きく取り、自然光が入りやすく、ありのままの生活ができる。
  • 「アライブ目白」の外観・夜。夜になるとライトアップする施設は、入居者様を安心させる照明の多さがある。
  • 「アライブ目白」のロビー。待機したり、ロビーお話したり出来る、テーブルセットが置かれている。
  • 「アライブ目白」の共有スペース。入居者様同士が互いに、お喋りしながらお茶を飲んだり、テレビ鑑賞を行ったりしている。
  • 「アライブ目白」のファミリールーム。入居者様と家族様だけでいられるファミリールームを用意している。
  • 「アライブ目白」のウッドデッキ。和風のお庭を眺めながら、リラックスできるウッドデッキを作っている。
  • 「アライブ目白」の庭園。日本の方に馴染みのある、竹壁と白石を使った上品な庭になっている。
  • 「アライブ目白」の庭園。ウッドデッキ前の庭には、日本古来から伝わるししおどしを設けており、気持ちの良い音色を奏でる。
  • 閑静な高級住宅街にある施設は、周囲の環境を意識し「和」をコンセプトに落ち着きと重厚感のある外観になっている。"
  • 窓の外には坪庭があり、施設内からも眺めることができる。また、椅子やテーブル、ピアノが設置されている。
  • 施設の居室は白壁とフローリングの床の洋室タイプ。奥には広い窓と縦長の小窓があり、介護用ベッドとデスク、テレビなどが置かれている。
  • 食堂の壁際にはカウンターも用意されている。部屋の奥には非常口があり、カーテンと観葉植物なども設置されている。
  • 食堂の中央部分にはテーブルと花瓶が置かれている。窓と反対側には食器棚や冷蔵庫、洗面台などがありキッチンになっている。
  • 居室のトイレは白壁とフローリングで広いスペース。水洗トイレと手すり、壁には大きな棚が設置されている。呼び出しスイッチもある。
  • 居室の洗面台は幅広で金属製の蛇口はセンサーとボタンで水が出るタイプ。壁には鏡とタオル掛けがあり上には戸棚も設置されている。
  • 個室に備え付けの洗面台はシンプルで使い易いサイズに設計。上には棚があり利便性を重視している。また、手摺りを設置し安全性にも配慮している。"
  • 浴室の中には洗髪台がある。洗髪用として整備され、シャワーは温度管理等安全面には充分配慮しながらスタッフが常に介助と共に見守りをしている。
  • 施設内には、居住者様がご家族と寛ぐ場としてファミリールームを設けている。落ち着ける空間とプライバシー保護の観点から個室になっている。
  • 1階の部屋を出ると庭にウッドデッキが広がっている。そこには椅子とテーブルが用意され、居住者様の憩いの場として活用されている。
  • 庭には手入れされた草木が植えられ、ウッドデッキには椅子とテーブルがある。居住者様は椅子に座り、草木を愛でながら寛ぎの時を楽しんでいる。"
  • 車いすの方や杖をついて歩行される方々がスムーズに通行できるよう、段差の無いバリアフリー構造となっている。
  • 自動ドアや内装にこだわり、和の空間となっている。利便性も考慮して、自動ドアは大きいサイズとなっており、車いすの方も通りやすくなっている。
  • 受付の前には、入居者の方やそのご家族の方々がくつろげるよう、ソファとテーブルが置かれたスペースとなっている。
  • 受付のカウンターには、時計や観葉植物が置かれている。また、スタッフの方と話しやすいように大きな窓口となっている。
  • 受付は外のエントランスから見えるように、大きな窓口となっている。また、受付内にはたくさんのスタッフが在中している。
  • トイレにはウォシュレット機能が付いている。また、便器には介護用の手すりが付けられており、壁にはナースコールが設置されている。
  • 縦長のエレベーターとなっており、車いすの方でも利用しやすくなっている。また、明るい照明や鏡が取り付けられている。

高級感漂う目白の街並みにマッチした、和の要素をふんだんに取り入れた生活空間で、お一人お一人に合った暮らしを実現できます

入居費用 料金プランを見る

入居時
249.5~6,098万円
月額
27.4~111.4万円

住所 地図を見る

東京都新宿区下落合2-19-27

運営法人

株式会社 アライブメディケア

ブランド

アライブ

おすすめポイント

  1. 協力医療機関のドクターによる往診や、緊急時の対応など、健康面のサポート体制も万全を期しています
  2. 運動会・合同旅行・クリスマス会など、季節ごとのアクティビティや日々のレクリエーションを積極的に行いながら、充実した毎日をお過ごしいただけます
  3. 入居者1.5人に対して1人以上という、厚生労働省が定める基準よりも手厚い人員体制を敷き、きめ細やかで行き届いた介護サービスを提供しています

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】アライブ目白の口コミや評判を教えてください。

アライブ目白を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★アライブ目白の口コミ★

★施設の雰囲気★
アライブ目白のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

アライブ目白の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「新宿区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】アライブ目白では、現地で見学することは可能ですか?

アライブ目白のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】アライブ目白の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

アライブ目白で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、アライブ目白に記載している情報をご覧ください。

新宿区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
新宿区 869.6万円 36.4万円 720.0万円 29.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-7877
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、37人が
この施設を閲覧しました。