京成幕張本郷駅はJRと京成電鉄が発着。近隣に商業施設あり

京成幕張本郷駅は、千葉県千葉市花見川区の幕張本郷1丁目にある駅で、JR東日本の「総武線」と、京成電鉄の「千葉線」が乗り入れる接続駅です。1981年、総武本線の幕張本郷駅として開業し、1991年に京成千葉線の京成幕張本郷駅が開業しました。京成電鉄の駅舎は、「京成幕張本郷駅」が正式駅名となっています。
総武線のホームには、「西船橋・秋葉原・新宿方面行き」の西行きと「幕張・稲毛・千葉方面行き」の東行きの列車が発着しています。一方、京成電鉄のホームには「京成津田沼・上野・成田空港方面行き」の上り列車と、「千葉中央・ちはら台方面行き」の下り列車が停車し、上りは新京成線に直通しています。
JR東日本の総武本線は、北隣の「津田沼駅」まで2.9㎞、南隣の「幕張駅」まで2.0㎞、京成電鉄の千葉線は、北隣の「京成津田沼駅」まで2.1km、南隣まで「京成幕張駅」まで1.9㎞と比較的近いです。京成電鉄の千葉線に乗れば「京成千葉駅」まで乗り換えなしで13分程度なので便利です。
駅前のバス停には、ZOZOマリンスタジアム、海浜幕張駅、免許センターや幕張メッセ、イオンモール幕張新都心方面などへ向かう「京成バス」が発着しています。駅の近隣に、「千葉シーサイドバス」と「平和交通バス」が発着しており、平日のみバスが止まります。
京成幕張本郷駅は、千葉市花見川区と習志野市の境付近にある駅で、駅周辺にはドラッグストア、コンビニ、花見川区幕張本郷市民センターなどが集まり、近くに相撲部屋「阿武松部屋」があることで有名です。駅の北には京成本線の「京成大久保駅」があります。
駅の南には京葉道路が走行しており、幕張ICから乗降可能です。西には東関東自動車道が走り、湾岸習志野ICが比較的近いです。さらに西には東京湾が広がり、沿岸部に大型商業施設「イオンモール」「イオンスタイル」、大型家具店、千葉県精神科医療センターなどが並んでいます。その南にはZOZOマリンスタジアムや幕張メッセがあります。
京成幕張本郷駅エリアには、介護付有料老人ホームやサービス付高齢者向け住宅などのシニア向けの住まいが増えています。介護付有料老人ホームは、入居時の頭金0円・月額利用料は10万円台といったリーズナブルなホームから、入居時の頭金が数百万円という高級系ホームまでさまざま。お正月などの年中行事が盛んで、季節のイベントが楽しめます。
そして、サービス付高齢者向け住宅は介護サポート代が別料金ですが、入居時の頭金0円・月額利用料は10万円台と安め。どの住宅も清潔で、中には和風庭園のある施設もあり、優雅に過ごすことができます。