みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
赤城山の全景が見渡せる最高の眺めです。毎日のロビーでのレクレーションなど、スタッフと利用者様が一体となり、毎日がとても楽しく過ごせると好評をいただいております。
群馬県前橋市下沖町125
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりの自立した日常生活を全力でサポートしております。
ご入居者様が自らの能力に応じ、安心して生活できるよう、入浴、食事、機能訓練など日常生活の世話を行っています。
さらに、プロの訪問理美容サービスや外出支援など、暮らしを豊かにする多彩なオプションサービスもご用意。
地域ボランティアとの交流もあり、地域の温かさを感じながら楽しく過ごしていただけます。
ここはご入居者様もご家族様も笑顔であふれる場所。
ご利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供いたします。
ご入居者様が日々の生活の中で感じていらっしゃる不安や健康に関するお悩み相談、ゴミ収集や郵便物の受け渡し、来訪者の受付等暮らしの中の細かいことまでスタッフにお任せください。お一人お一人のご入居者様にとってベストな住環境を整えてお待ちしております。
カラオケ・コーラス・ハンドベル・オカリナなどの音楽活動をするクラブから、茶道・水墨画など和の世界に触れるクラブ、そしてガーデニングクラブなど体を動かしながら自然と触れ合うことのできるクラブ、そして美味しいものが大好きな方のための美味しんぼクラブなど、ご入居者様のためにさまざまなクラブ活動をご用意しております。今までしていらっしゃったことを継続する方も、新たな趣味をご入居後に見つける方もいらっしゃいます。
クリスマスパーティーや新春の集いなどの季節のイベントはご入居者様の楽しみの一つです。館内だけでなく季節の花見をしにドライブに行ったりと外出を楽しむことも。車椅子対応の車両でのお出かけなので、どなたにもご参加していただけます。地元の子供会や小中学校・高校などの生徒さんとの交流もあり、みなさまが笑顔になる時間です。施設で企画するイベントだけでなく、地元のボランティアの方たちによる催し物も多くございます。
ご入居者様の健康推進と心身の機能向上のため、当施設では機能訓練に力を入れております。協力医療機関である「田島鍼灸接骨院」が1週間に2回訪問し、ご入居者様のお部屋で、または機能訓練室で針・きゅう・マッサージやリハビリを行います。機能訓練室には電気治療器やウォーターベッドなどリハビリ機器が揃っております。ご入居者様お一人お一人のお体の状態に合わせてリハビリプランを作成いたしますのでご安心ください。
施設の玄関前には大きな屋根がありますので、雨の日も濡れる心配がありません。駐車場が近く移動もスムーズです。
2階と3階にはベランダが付き、いつでも屋外の空気に触れることが可能です。
玄関周りから段差をなくし、ご利用される方々が日常的に不安を抱かない安全な環境となっております。
心豊かにお過ごしいただけるよう、ゆとりある空間をご用意。ゆったりとお過ごしください。
談話スペースは広々とした明るい空間です。来訪者様の休憩や、入居者様同士のおしゃべりなどにご利用いただけます。
毎日炊きたてのパンや炊きたてのご飯のいい香りがダイニングルームを包みます。
ホッと落ち着く和風のスペースをご用意。ご家族様やご友人様との面会スペースとしてもご利用ください。
火を使わないIHクッキングヒーターを設置したキッチン。車いす対応の仕様です。
収納がたっぷりついた本格的なキッチンは、お料理がお好きな方にも満足していただけるでしょう。
様々なお部屋のタイプをご用意しておりますので、お好みのお部屋をお選びください。
ご夫婦でご入居していただける広いお部屋もご用意。ゆとりある広さのお部屋になっております。
介助が必要な方や車いすをご利用の方の動線に配慮した広いトイレ。洗面所も車いす対応です。
転倒などの事故を防ぐため、浴槽周りには多めに手すりを設置。浴槽内の移動も慌てずしていただけます。
施設には機械浴の設備がありますので、浴槽への移動が困難な入居者様も、楽な姿勢のまま入浴をお楽しみいただけます。
車いすをご利用の方も自由に出入りしていただけるよう段差をなくし、共有スペースからお越しいただけるようにしております。
お風呂が苦手なご入居者様がご入浴の時間を楽しみにしてくださるよう、リゾート風に仕上げました。
ご入居者様のお体に合わせてリハビリプランを作成いたしますので、リハビリの効果も期待できます。
通路には自然の温もりあふれる木材を多く使っています。絵画や小物などを飾っておりますので、鑑賞しておお楽しみいただけます。
洗面台は車椅子をご利用の方に配慮して、下部に空間を設けています。鏡がありますので、身だしなみを整えたいときも便利です。
男性用のトイレはアイボリーで統一した明るい空間です。スタッフがこまめに清掃しておりますので、いつも清潔にご使用いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ロングライフ前橋では、高齢者の健康を考えた美味しいお食事をご提供しております。リビングでお召し上がりください。
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
|---|---|
| イベント食 |
あり
お正月 ひな祭り 七夕 クリスマス |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月23日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | タイプA | 個室 16.1m² 20室 |
利用権方式 | 12 万円 | 18.5 万円 | |||||||
| - | 12.0 | 6.0 | 6.6 | 5.8 | - | - | - | - | ||||
| B | タイプE | 個室 2室 |
利用権方式 | 36 万円 | 30.5 万円 | |||||||
| - | 36.0 | 18.0 | 6.6 | 5.8 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
| 2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
| 3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
| 初期償却 | 20% |
|---|---|
| 償却年月数 | 36ヶ月 |
|
返還金の 算出 |
返還金=保証金×0.8×(36ヶ月-経過月数)÷36ヶ月 |
| 料金の支払い方式 | 月払い方式 |
|---|---|
| 契約解除 |
あり
・契約書に虚偽記載、費用の遅滞、長期入院、契約違反、他入居者の生活に影響を及ぼす行動等 |
| 保全措置 |
あり
保険会社の保障保険 |
| クーリングオフ |
なし
- |
| 体験入居 |
あり
8,400円【1泊22日/2食(夕食、朝食)】 |
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | おむつ処理費1パック¥330 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | あり | 送迎¥1,320/時,付添¥1,760/時,協力医療機関は無料 |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1728円/時 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 週2回を超えて実施する場合。乾燥機は使用料毎1回¥110 |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
| おやつ | なし | なし | なし | あり | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 施設近辺のストア、通販 |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年1回 |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 送迎¥1,320/時,付添¥1,760/時,協力医療機関は無料 |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1728円/時 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ロングライフ前橋 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ロングライフマエバシ | |||
| 料金・費用 | 入居金 12~36万円 月額 18.5~30.5万円 | |||
| 施設所在地 | 群馬県前橋市下沖町125 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 47室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 4,225.22m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 3,342.97m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
| 居室面積 | 16.15〜57.75m² | 建築年月日 | 2005年7月11日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1070106750 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | 全戸にあり | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、温水洗浄機能付トイレ、洗面、ナースコール、冷暖房完備、介護用電動ベット完備、カーテン、家具・寝具付、電話加入設備、TV受信設備完 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | インフォメーション、ロビー、健康管理室、ランドリー、化粧室、リビング・ダイニング、介護ステーション、一般浴室、機械浴室、談話・図書コーナー、キッチン、中庭、機能訓練室 | |||
| バリアフリー | 全館 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 光塩会 | |||
| 運営者所在地 | 群馬県前橋市上増田町600 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 永島内科医院 |
|---|---|
| 協力内容 | 定期的な往診及び緊急時対応 |
| 歯科医療 機関名 |
上州総合歯科 |
|---|---|
| 備考 | 定期的な往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/10/23更新
【施設の評判】ロングライフ前橋の口コミや評判を教えてください。
ロングライフ前橋を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ロングライフ前橋の口コミ★
★施設の雰囲気★
ロングライフ前橋のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ロングライフ前橋の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「前橋市(群馬県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ロングライフ前橋では、現地で見学することは可能ですか?
ロングライフ前橋のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ロングライフ前橋の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ロングライフ前橋に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 前橋市 | 3.7万円 | 13.2万円 | 0万円 | 11.9万円 | 探す |