【残り2室】1/13更新 リーシェガーデン和光/南館(和光市)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り2室】1/13更新 リーシェガーデン和光/南館

1人
部屋
残り1
2人
部屋
残り1
3.78
40.8~50.4万円
23.9~26.9万円

サービス付き高齢者向け住宅

PDF施設の情報を印刷する
コロナ禍の見学状況
  • オンライン見学可
  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 県外からの見学不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり
みんなの介護

リーシェガーデン和光/南館

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 明るい外観のモダンな介護施設
  • 介護施設の広々とした入口エリア
  • 広々とした現代的な外観
  • 介護施設の外観と入口
  • 明るく清潔感のあるエントランス
  • 快適な共有ラウンジの内観
  • ゆったりとした高齢者施設のエントランス
  • 明るいエントランスの屋内景色
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 明るく広々とした居間の様子
  • 介護施設の食堂とリビングの様子
  • 明るくて広々とした居住空間
  • 快適な居室の内装
  • 介護施設の清潔なトイレ設備
  • 屋上庭園がある介護施設の外観

リーシェガーデン和光/南館の基本情報

  • 外観
    外観 当住宅は日本版CCRCの中核として、高齢者健康コミュニティ和光計画の一角を形成しており、介護型・支援型の住宅と隣接しています。
  • 食堂 明るい光が差し込む窓際の食堂風景です。6人が座れる大きなテーブルや、3人が座れる丸テーブルなどが置いてあります。
  • 居室 寝室には窓が2つ付いています。シングルベッドが2つ並んでいます。部屋はベッドを置いても、余裕のある広さで、ゆったりとした空間になっています。
  • 建物全景 日本型CCRCの実践的モデルである高齢者健康コミュニティ和光計画の一部です。介護型住宅やテナントビルと複合した建造物になっています。
  • 玄関外側 玄関や外構の見た目は、一般的なマンションと大差ありません。地域に溶け込む自然な生活を過ごしていただけます。
  • フロント 玄関ロビーには、ホテルを思わせる本格的なフロントが設置されています。出入りの方々をしっかり見守っています。
  • 受付 コンシェルジュが常駐しているリーシェガーデン和光/南館の受付カウンター。お困りごとやご相談はなんなりと伺います。
  • 玄関 広々とした高級感のあるリーシェガーデン和光/南館のエントランス。もちろんバリアフリーを徹底しており車椅子でも安心です。
  • エレベーター フロア間の移動には、エレベーターをご利用ください。搬器内はリッチな絨毯敷きに加え、手すりを設けて利便性を高めています。
  • 食堂のテーブル 緑色と白色のストライプ模様のテーブルクロスが掛かったテーブルで、食事をすることができます。奥にはテレビモニターがあります。
  • 壁際のテーブル 白い壁に絵画作品が飾られた食堂の風景です。チェックのテーブルクロスが掛けられたテーブルには、6人が座ることができます。
  • 広間 肘掛けのある高級感が漂うイスがある広間の風景です。4人が座れる正方形のテーブルと、6人が座れる長方形のテーブルがあります。
  • 共有スペース 窓が沢山付いた明るい雰囲気のリーシェガーデン和光/南館のダイニング。趣向を凝らした美味しいお料理がいただけます。
  • 居室 ダイニングテーブルや家具が置かれたリーシェガーデン和光/南館の居室例。お気に入りの家具を置いてもゆとりのお部屋です。
  • 明るい廊下 大きな窓から太陽の光が差し込む明るい廊下です。突き当りにも窓があり、自然の光にあふれています。壁際には手すりが並んでいます。
  • 個室 テレビとテーブル、ソファーが窓際にあります。室内に食卓と冷蔵庫が設置されています。室内で食事が可能です。
  • キッチン 冷蔵庫とシステムキッチンがあります。棚に食器などを収納することができます。ヤカンでお湯を沸かしたり、調理することができます。
  • クローゼット クローゼットは、棚が付いており、物を載せることができます。ハンガーラックも付いており、服をかけておくことができます。
  • 居室 2台のベッドが置かれた広々としたリーシェガーデン和光/南館の個室。ご夫婦で水入らずで過ごせるお部屋もございます。
  • 洗面台と洗濯機 室内に洗面台と洗濯機があります。洗面台の下の収納スペースには、洗剤などを仕舞っておくことができます。
  • トイレ 洋式トイレです。ウォッシュレットを完備しています。壁には手すりが付いており、掴まってしゃがんだり、立ち上がったりできます。
  • 浴室 浴室はシャワーと風呂桶が付いています。壁には手すりが付いていて、手すりに捕まって体を支えて、出入りすることができます。
  • テラス テラスには、エアコンの室外機がありますが、広いスペースになっています。テラスに出て、外を眺めたりできます。
  • 卓球台 娯楽室には、ピンポンの試合を楽しむことができる卓球台が配置してあります。可動式で自由に動かすことができます。
  • 屋上 広々としたスペースがある屋上の風景です。太陽の明るい日差しを独占できる空間は、長椅子が置かれてあります。
  • 食事 焼き魚と煮物が乗った大皿が置いてあります。食事はバイキングなので、自由に好きな量を選ぶことができます。
  • バイキング料理 キノコを中心にした煮物や野菜を中心にしたバイキング料理です。大きなトレイから自由に取ることができるヘルシーメニューです。
  • 食事メニュー バイキング形式の健康的な食事のメニューです。大きな皿には、魚やまめが、小皿にはとうふやキノコの煮物などが並んでいます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求·見学リスト追加
  • 当住宅は高齢者向け生活共同体CCRCの先駆けとして、複合的コミュニティの一角を形成している。隣接して介護型、支援型の住宅が建つ。
  • 大きな窓から明るい太陽の光が差し込む食堂の風景。3人掛けの丸テーブルや、6人掛けの長テーブルが配置してある。
  • 2つの窓がある寝室に、シングルベッドが2つ設置されている。壁紙は白を基調としており、綺麗な空間になっている。
  • 和光計画と呼ばれる高齢者向け健康コミュニティ(日本型CRCC)の実践モデルの一翼。支援型住宅やテナントビルと接合している。
  • 施設というよりあくまで住宅であるため、玄関などの見た目はマンションそのもの。地域に馴染む自然な日常生活が可能。
  • 玄関を入った位置には、本格的なフロントが設置されている。人の出入りをぬかりなく見守っており、万全のセキュリティ。
  • 茶色い壁の前には、焦げ茶色のカウンターがある。当施設にはコンシェルジュがいるフロントがあり、入居者様や来訪者様のご相談に乗っている。
  • 左手には各室の郵便ポスト、その正面にはエレベーター、壁には手すりが設置されている。広々としたエントランスは高級感にあふれている。
  • フロア間の移動用に、エレベーターが設置されている。リッチ感を高める絨毯に加え、利便性のためハンドレールを設置。
  • テーブルクロスが掛かった食堂のテーブルが並んでいる。4人が座れるサイズなので、みんなでワイワイ話をしながら食事ができる。
  • 白く清潔な壁際にある食堂のテーブル。緑色のストライプに入ったテーブルクロスが掛けられ、6人が座ることができる。
  • 広間には高級感のあるテーブルとイスが並んでいる。木の素材を活かした4人掛けのテーブルと、6人掛けの長テーブルがある。
  • 窓を3面に取り付けている明るい室内には、ソファに座ってテレビを観られるスペース、テーブルを囲んでお喋りできるスペースがある。
  • 窓際にはテレビとテーブル、ソファが置かれ、その横にはダイニングテーブルを設置。ご自宅の居間のようである。
  • 廊下には大きな窓が並び、明るい自然の光が差し込んでいる。窓と反対の壁沿いには、手すりが並んでいるので安心。
  • 窓際に、テレビとテーブルとソファーがある。部屋の中央に食卓があり、手前に冷蔵庫もある。室内で食事ができる。
  • 室内にシステムキッチンと冷蔵庫が付いている。お湯を沸かしたり、簡単な調理ができる。棚が沢山付いており、食器などを収納できる。
  • クローゼットは2段になっている。上の棚に物を置くことができ、下のスペースには洋服をかけることができる。
  • 2台のベッドが置かれ、大きな窓が2つあるフローリングの寝室。こちらのお部屋には、ご夫婦で入居することもできる。
  • 洗面台の横に、洗濯機が設置されている。洗面台の下に収納スペースがあり、洗剤などを収納することができる。
  • トイレの扉は引き戸になっている。洋式トイレにはウォッシュレットが付いている。壁には手すりが付いている。
  • 浴室には、風呂桶とシャワーが付いている。壁には手すりがついており、手すりに掴まって、出入りすることができる。
  • テラスにはエアコンの室外機が設置されているだけで、広いスペースがある。テラスに出て外を眺めたり、蒲団を干したりすることができる。
  • 娯楽室には卓球台を設置。車いすに乗ったままでも、ふたりずつでもピンポンの試合ができる仕様。コロがあり自由に動かせる。
  • 明るい太陽の光を全身で浴びることができる屋上のスペース。イスが設置してあるので、風景を眺めながらくつろぐことができる。
  • 焼いた魚と煮物が皿に乗って置いてある。食事はバイキング形式で、自分で好きな量を取って食べることができる。
  • 大きなトレイに入ったバイキング料理。肉と野菜の煮物、キノコの煮物など、カロリーの少ない健康的な料理が並んでいる。
  • ヘルシーな食事のメニュー。黄色の皿には、きのことこんにゃくの煮物が乗っている。食後のデザートである、みかんも皿に盛られている。

【合同見学会開催!】
日時:4/12、4/13
時間:10:00~16:00

お一人様はもちろん、ご夫婦でもゆったりと生活いただける広い空間を備えた「リーシェガーデン和光/南館」。日々の暮らしに安心と快適さをプラスした、魅力的なサービス付き高齢者向け住宅です

入居費用 料金プランを見る

入居時
40.8~50.4万円
月額
23.9~26.9万円

住所 地図を見る

埼玉県和光市丸山台2-11-25

運営法人

株式会社 東日本福祉経営サービス

ブランド

東日本福祉経営サービス

おすすめポイント

  1. 都内中心部からのアクセスも便利で、生活感あふれる東武東上線「和光市」駅から徒歩圏内に位置しています
  2. 免震工法で建てられた安全な設備と、1LDKの広々とした居室空間で快適な生活を送ることができます
  3. フィットネスクラブやドラッグストアを併設。ドクターの訪問診療が受けられるほか、コンシェルジュが365日常駐し、生活サポートも行っています

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】リーシェガーデン和光/南館の口コミや評判を教えてください。

リーシェガーデン和光/南館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★リーシェガーデン和光/南館の口コミ★

★施設の雰囲気★
リーシェガーデン和光/南館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

リーシェガーデン和光/南館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「和光市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】リーシェガーデン和光/南館では、現地で見学することは可能ですか?

リーシェガーデン和光/南館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】リーシェガーデン和光/南館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

リーシェガーデン和光/南館で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、リーシェガーデン和光/南館に記載している情報をご覧ください。

和光市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
和光市 183.1万円 19.1万円 33.0万円 17.6万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-7787
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、56人が
この施設を閲覧しました。