みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「笑顔」「感謝」「安心」を理念に、地域に根ざした介護サービスを提供いたします。ご入居者様に限らず、在宅介護でお困りの方や介護保険に関する疑問等、何でもお気軽にご相談いただけます。あらゆるご質問に対して、最善を尽くして対応いたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設では、あたたかな雰囲気作りを心がけ、ご入居者様お一人お一人のお気持ちを重視しております。
"食べたい"というシンプルな願いも大切にし、その時々の雰囲気やご要望に柔軟に対応いたします。
ご入居者様が常に笑顔でいられるよう、私たちは笑顔で接し、安心して何でも相談していただける関係性を築いています。
ここでは、笑顔が自然と溢れる生活をお約束いたします。
ご家族様も、安心して大切な人をお預けください。
ご入居者様一人ひとりの幸せな毎日を、心から願っております。
デイサービスと居宅介護支援事業所が併設。入所サービスだけでなく在宅サービスのご紹介も可能です。
有料老人ホームのほとんどは、20人以上の大所帯です。しかし、周りを通りかかっても「人が住んでいるのかな」と思うような印象を受ける事があります。たいていの家庭は、「外に洗濯物を干しているお母さんの姿」や「休日には庭の植木をいじっているおじいちゃんが」といったように、施設も利用者様が住んでいる家である以上、そういった雰囲気が漂っているのが当たり前だと思っています。「施設だから洗濯物はまとめて乾燥機に」ではなく、「天気がよい日は外で干して、乾いたら取り込んで」、「窓の外には好きなお花や植木が植えてあって」など、そこに住んでいる人それぞれの生活観が漂う施設を目指しています。
「食」は一生必要な欲求です。施設に入所したからといって我慢せず、できるだけ「あれが食べたい、これが食べたい」といった欲求をかなえられるよう努めます。食べることは健康のバロメーターです。だからこそ「食」を大事にしたいと思っています。 当施設を選んで入居していただいた以上、できるだけ「楽しい」と思っていただけるよう努めます。一工夫で、普段何気ないひと時を「楽しい」と思える時間に。
色々な事情があり覚悟を決めてご入所されてきたからこそ、少しでも楽しいと思っていただける時間を多くご提供したいと思っております。日々の何気ない会話から笑いを引き出し、美味しいお食事で笑顔をお届け、「行きたい」を叶える外出レクで思い出を増やしてまいります。ご家族様が参加可能なイベントもございますので、どうぞご一緒に楽しんでください。
当施設の玄関先は平屋造りとなっております。ご自宅のようなアットホームな雰囲気を感じていただけたら幸いです。
窓から自然光が差し込む、明るく開放的な食堂です。ピアノがございますので、時には皆さんで合唱をするなど、柔らかな音色をお楽しみいただけます。
居室の壁紙はライトグリーンになっており、明るく爽やかな印象がございます。大きな窓から光が差し込み、外の景色もお楽しみいただけます。
玄関を入られてすぐに受付窓口がございます。ご来訪の際にはこちらで対応いたしますので、お気軽にお声がけください。
玄関ホールにある掲示板で施設内の催し事やお知らせなどをご確認いただけます。スリッパをご用意いたしましたので、是非ご利用ください。
食堂には中庭に面した大きな窓があり、自然光を取り入れ明るい雰囲気になっております。室内にいながら緑をお楽しみいただけます。
玄関ののれんをくぐった先は食堂へと続き、片側には入居者様の居室のドアが並んでおります。ひと続きとなった開放的な間取りになっております。
行政の手続きや書類の取り寄せなどができる役所が近くにあり便利です。
日用品や食品を購入するのにも便利なドラッグストアが近くにございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月14日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.19〜14.29m² 20室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11.7 万円 | |||||||
- | - | 5.1 | 1.5 | 5.1 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 17,000円 | 19,981円 | 27,427円 | 31,372円 | 36,725円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 34,000円 | 39,962円 | 54,854円 | 62,743円 | 73,449円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 51,000円 | 59,943円 | 82,281円 | 94,114円 | 110,173円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | 協力医療機関は1回目無料以外は有料(1時間 1,050円) |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
寝具交換 | なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費(各サービス事業者による) |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 実費 |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | あり | 個別生活支援サービス(別契約)にて実施 |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 要相談 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム がゆう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ガユウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 群馬県前橋市富士見町田島617 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,311m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 608.65m² | 開設年月日 | 2014年2月1日 | |
居室面積 | 13.19〜14.29m² | 建築年月日 | 2014年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 全室個室、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 共同トイレ4か所、共用浴室2箇所、食堂 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 雅遊 | |||
運営者所在地 | 群馬県前橋市富士見町田島616 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/14更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム がゆうの雰囲気や特徴を教えてください。
住宅型有料老人ホーム がゆうのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★住宅型有料老人ホーム がゆうのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム がゆうのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム がゆうの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「前橋市(群馬県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム がゆうでは、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム がゆうのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム がゆうの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム がゆうに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
前橋市 | 3.8万円 | 13.2万円 | 0万円 | 11.8万円 | 探す |