赤坂駅周辺は商業施設等のビル街。近隣に他線も駅もある

赤坂駅は、東京都港区の赤坂五丁目に位置する、東京メトロ「千代田線」の駅です。TBS放送センターの最寄り駅となっているため、副駅名は「TBS前」です。
赤坂駅は、東京メトロ「銀座線」と「南北線」が止まる「溜池山王駅」と、溜池山王駅に連結する「国会議事堂前駅」が比較的近いです。また、赤坂駅の北方には、東京メトロ「銀座線」と「丸ノ内線」が乗り入れる「赤坂見附駅」がありますが、相互乗換駅にはなっていません。
赤坂駅には、「表参道・代々木上原・唐木田方面行き」と、「大手町・北千住・綾瀬・取手方面行き」の千代田線が発着します。代々木上原方面行きは「代々木上原駅」から小田急線へ直通していますし、綾瀬方面行きは「綾瀬駅」から 常磐線(各駅停車)へ直通です。赤坂駅から「千代田線」に乗って、国会議事堂前駅で「丸ノ内線」に乗り換えれば、東京駅まで最短13分ほどで着きます。
最寄りのバス停は「赤坂駅前」バス停で、港区コミュニティバス「ちぃばす」が発着しています。六本木駅前や六本木ヒルズ等を巡る、「赤坂ルート」が利用できます。
駅のすぐ横には、複合施設「赤坂サカス」があり、周辺には劇場「TBS赤坂ACTシアター」や、オフィスビル「赤坂Bizタワー」、ライブハウス「赤坂BLITZ」などが集中しています。 駅周辺にはホテルも多く、サントリー美術館等を有する「東京ミッドタウン」や、レストラン、ショップ、オフィスなどのある「赤坂ツインタワー」なども立ち並んでいます。赤坂駅エリアは、大型の複合施設のビルが林立しています。
赤坂駅エリアには飲食店が多く、蕎麦屋やラーメン店、イタリアンやカフェなど、種類も豊富です。そして駅の北には、「赤坂御用地(赤坂御所)」や、「高橋是清翁記念公園」などの緑豊かなスポットも存在しています。赤坂御用地には、園遊会が開催される「赤坂御苑」もあります。「高橋是清翁記念公園」は広葉樹なども植えられており、日本庭園的な趣です。
赤坂駅エリアでは、サービス付高齢者向け住宅や、介護付有料老人ホームといったシニア向けの施設も緩やかに増えています。サービス付高齢者向け住宅は、入居時の頭金が数十万円~数百万円、月額利用料は二十万円台~四十万円台といった金額が中心です。夫婦で入居出来る2人部屋もありますし、中にはペットと一緒に入居できる部屋も用意されています。
一方、介護付き有料老人ホームは、入居時の頭金が0円~数千万円、月額利用料は数十万円という高級ホームが多く、食事にも力を入れています。ホームによってはお刺身なども食べられますし、おやつバイキングなどの食事イベントも開催。お饅頭づくりなど、おやつ作りイベントもあるので、楽しく過ごせます。