蒲生駅周辺は商店街あり。サービス付き高齢者住宅は体験入居実施

快速・急行は通過し、普通列車のみが止まる駅ですが本数は多く、1面4線のホームには、上りは草加・北千住・とうきょうスカイツリー・浅草方面行きと日比谷線の中目黒方面行き、下りは新越谷・北越谷・北春日部・東武動物公園方面行きと日光線の南栗橋方面行きが乗り入れます。1日平均乗降人員は約1.7万人です(2014年調査結果)。
蒲生駅構内には飲食店やスーパーが入っており中々便利な駅。また、駅周辺には商店街も広がり、薬局や本屋などが並んでいますからシニア世代もゆっくり散歩がてらに買物が出来そうです。加えて郵便局や交番などもあり、住環境は整っている方でしょう。
最寄りのバス停は「蒲生駅西口」で、グローバル交通の新越谷駅西口行きが発着。越谷天然温泉の送迎バスも止まります。
蒲生駅エリアには高齢者の為の住まいも多くなってきました。介護付き有料老人ホームは場所によって料金の高低差があり、安い所なら入居時の費用0円・月額利用料15万円前後。高めの所は入居時の費用が数百万円かかりますが、その分施設は広々としており、気持ちよく過ごせます。年中行事も充実しており、運動会やクリスマス会といったイベントが楽しめるといった魅力も。
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)も場所によって料金が違いますが、中には入居時の費用0円・月額利用料15万円前後という住宅も出来ています。格安で一泊の体験入居が出来るのもメリットで、料理が口に合うかどうかなどが分かるので気楽に利用してみて頂きたいです。
また、蒲生駅の北隣である「新越谷駅」まで足を伸ばせば同駅と隣接する「南越谷駅」でJR東日本「武蔵野線」に乗り換えられます。新越谷駅・南越谷駅周辺は商業施設がある楽しい場所ですが、更に南越谷駅の東隣である「越谷レイクタウン駅」まで行けば、大型商業施設「イオンレイクタウン」も。湖のほとりにあるこの施設は映画館なども入っており一日遊べます。
元々、蒲生駅周辺は専門店が多く、便利な場所ですが、少し足を伸ばせば色々とあり、面白いエリアだと思います。エリア内の老人ホームやサ高住もおすすめですので、是非一度、見学にお越しください。