中庄駅周辺は買物等便利。病院併設のサービス付き高齢者向け住宅も
中庄駅は、岡山県倉敷市の鳥羽に位置するJR西日本「山陽本線」の駅。「伯備線」の列車も乗り入れます。1915年「帯江信号場」として開業。1930年駅に昇格し、「中庄駅」となりました。現在は改築工事を経て橋上駅舎となり、エレベーターやエスカレーター、車イス用トイレ(オストメイト無し)も設置されたバリアフリー駅となっています。ICカード 「ICOCA」も使用可能。2面3線のホームには山陽本線の岡山・姫路・播州赤穂方面行き上り列車と、倉敷・福山方面行き下り列車が停車。また、伯備線の岡山・姫路・播州赤穂方面行きと、倉敷・備中高梁・新見方面行き下り列車も止まります。快速「サンライナー」は普段は通過しますが、岡山県倉敷スポーツ公園野球場(倉敷マスカットスタジアム)の最寄り駅であるため、プロ野球の試合開催日には臨時停車します。1日の平均乗車人員は7164人です。(2013年調査結果)最寄りのバス停には岡電バス・下電バス・両備バスの路線バスが止まります。清心中学校・清心女子高等学校や岡山中学校・高等学校のスクールバスも停車。岡山県総合流通センターと総合展示場「コンベックス岡山」の最寄り駅でもあり、イベント開催日は駅から臨時シャトルバスも発着します。駅周辺には大学などの教育機関や大学病院が集まり、県内でも有数の学園地区を形成。学生の多い街なのもあり、中庄駅の北側エリアを中心に、様々な商業施設が顔を並べています。特に駅の北側を走る県道162号線沿いにはドラッグストアや飲食店、スーパーなどが並び、買物に便利です。また、西隣が倉敷の中心駅である「倉敷駅」で、JR西日本以外にも水島臨海鉄道や多数の路線バスが発着。そして駅周辺には商業施設、駅の南側に広がる観光エリアには小さな専門店が並びます。交通・商業の要衝ですので、時には足を伸ばすと良いでしょう。近年、駅周辺にはシニア向けの住まいも増えました。中には、病院やレストラン、カフェ、コンビニなどを併設したサービス付き高齢者向け住宅も。料金は部屋の広さなどで違いますが、入居時の費用・月額利用料共に10万円台から20万円台です。その他の施設も、デイサービス併設、行事イベント多数…等々、それぞれに魅力があります。是非、中庄駅周辺のシニア向けの住まいに見学にお越し下さい。中庄駅エリアは商業施設も多く、利便性の高い場所。シニア世代にもおすすめです。


