東北福祉大前駅周辺は住宅街。医療の充実した住宅型有料老人ホームも
東北福祉大前駅は、宮城県仙台市青葉区の国見一丁目に位置するJR東日本「仙山線」の駅。その名の通り東北福祉大学の最寄り駅で、駅には同大学のステーションキャンパスが隣接しています。2007年、大学に隣接する国見駅、北山駅が通学時間帯に混雑していたため、東北福祉大学の要望により開設。エレベーターや車イス用トイレのあるバリアフリー駅で、シニアカーでの利用も可能です。1面1線のホームには北仙台・仙台方面行きの上り列車と、愛子・作並・山形方面行きの下り列車が停車。A快速・B快速は通過しますが、C快速と普通列車は止まります。本数としては、上下線共に1時間に2本から4本程。一日の平均乗車人員は3121人です。(2014年調査結果)駅の南東には東北福祉大学の敷地が広がっており、南には国見大病院があります。駅周辺には郵便局や市民センター、大崎八幡宮や龍宝寺といったスポットも。貝ヶ森団地なども団地も多く、住宅街が広がっています。東北福祉大前駅の最寄りのバス停は「JR東北福祉大前駅」停留所で、福祉大野球場前行きや仙台駅前行きなどが停車。また、貝ヶ森公園や貝ヶ森3号緑地など、緑も多く、住みやすい場所です。駅エリアには高齢者向けの住まいも様々。住宅型有料老人ホームの料金は、入居時の費用0円・月額利用料20万円未満。介護だけでなく医療サポートも発達しており、胃ろうやカテーテル、人工透析などが受けられます。「体験入居」があるホームもありますので、上手に利用して「食事が自分の好みに合うか?」等々、確認しておくと良いと思います。グループホームは入居時の費用10万円前後・月額利用料は15万円未満といった金額。アットホームでレクリエーションも充実。楽しく過ごす工夫が凝らしてあります。そして、介護付き有料老人ホームは入居時の費用0円・月額利用料20万円未満。食事介助などの日々の介護に加え、24時間体制での見守りがあるので安心です。東北福祉大前駅エリアは静かな住宅街。仙山線に乗れば、宮城県の中心駅である「仙台駅」まで直通で行ける便利さもありますから、シニア世代にもおすすめです。是非、エリア内のシニア向けの住まいに見学にお越し下さい。見学の予約をしておけば居室の内部を実際に見せてもらえる場合も。部屋の広さや設備を見ておくと良いでしょう。料金プランやサービス内容も説明してもらえます。








