みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
楽しい行事やレクリエーションが豊富で入居者様同士の交流も盛んなため、いつも施設内は明るくにぎやか。ずっと前から住んでいる我が家のような心地よさが、ここにあります。
新潟県新潟市中央区古町通十三番町5155-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要介護3 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
当施設では、ご入居者様が安心してお過ごしいただけるよう、24時間体制の介護と強化された医療体制を整えています。
また、ご入居者様の生きがいを見つけていただくため、楽しいレクリエーションの提供にも力を入れています。
さらに、毎日のお食事を一つの楽しみと感じていただけるよう、アイディアをふんだんに盛り込んだメニューをご用意しております。
当施設での生活が、ご入居者様とご家族様にとって、心豊かなものとなることを心から願っております。
さわやかみなと館は、新潟市の市街地からも近い閑静な住宅街にございます。若い職員に負けないくらい元気で明るい入居者様が多いことが特長。ご見学も随時していただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。
『新潟臨港病院』を始めとした複数の病院や歯科と提携し、入居者様の健康を守ります。全てのお部屋にナースコールを設置。24時間専門の介護スタッフが常駐しておりますので、夜間も安心してお過ごしいただけます。また入居者様の微妙な体調の変化にも素早く気付けるよう、日頃から密なコミュニケーションを取ることを心がけております。心配事や悩み事も相談していただける、そんな信頼関係があります。
さわやかみなと館では入居者様もとても積極的。当施設が企画するお花見やお食事処へのおでかけ、毎月大々的に行われる誕生日パーティー以外にも、入居者様のリクエストでレクリエーション内容が決まることも。書道クラブも習字を楽しんでいらっしゃるみなさまの輪がいつの間にか広がり、クラブとして発足しました。私たちは日々のこうした楽しみを通して、入居者様が生きがいや目標を見つけるためのお手伝いをさせていただいております。
食べることと楽しいことが大好きな入居者様が笑顔で食卓を囲んでいただけるよう、私たちスタッフは日々努力しております。季節の行事を盛り込んだ誕生日会や、歓声が上がるマグロの解体ショーなど趣向を凝らした行事食が盛り沢山です。またお食事の時間以外でもお菓子を囲んで談話を楽しむ午後の時間や、事務所がカフェに変身しコーヒーを片手におしゃべりしたりと「食べる」ことをきっかけに広がる人の輪を大切にしております。
3階建ての施設です。居室にはバルコニーがありますので、日向ぼっこをしたり、外の風を感じたりしていただけます。
複数の窓と照明を配置した明るい食堂をご用意しています。お食事の時以外にも、テレビを見たり、おしゃべりをしたりしてお過ごしいただけます。
居室入口付近にトイレと洗面台を設置しています。トイレの壁には大きなL字型の手すりを設置していますので、安全にご利用いただけます。
入居者様が作られた作品をたくさん展示しています。創作活動を通じて、機能向上や維持を図っていただけます。
バルコニーから敷地内の植栽や、家並みの向こうの林が見えます。外の風を感じながら、リフレッシュしていただけます。
月一回、施設内でカラオケ大会を開催しています。入居者様のリクエストを募集していますので、皆様で楽しく参加していただけます。
エレベーターを設置しています。防犯カメラを作動させていますので、施設内で安心してお過ごしいただけます。
トイレの入口の近くに、洗面台を設置しています。自動水栓になっていますので、楽に水を出していただけます。
トイレの便器は、男女共用と男性用を設置しています。手すりを取り付けていますので、安全にご利用いただけます。
玄関のガラス扉に、施設名称の他に、ごあいさつの言葉を表示しています。温かい心持ちで玄関を出入りしていただけます。
敷地入口に看板を設置しています。緑色の大きな文字で表示していますので、来訪者様にもわかりやすくなっています。
敷地内に広い庭園があります。遊歩道がありますので、外の風を感じながらゆっくりと散策していただけます。
植栽の間にある遊歩道に休憩スペースを設けています。きれいな緑を身近に感じながら、リフレッシュしていただけます。
平成24年1月にオープン。観光名所でもある旧新潟税関庁舎や中心地にも近く、生活にも便利な立地です。
ソーラーで夜にはほんのり点灯するガーデニングライト。新潟市の花でもあるチューリップがかわいくお出迎えいたします。
各部屋がきちんと区分けされた清潔感ある居室配置です。プライベートな空間を確保しつつ、共有スペースへのアクセスも良好です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月22日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 | 個室 18.09m² 50室 |
利用権方式 | 0 万円 | 20 万円 | |||||||
- | - | 7.5 | 5.3 | 7.1 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※管理費…共有部分の水道光熱費、消耗品費、人件費、燃料費として ※食費…食材料費、委託費として
※月額利用料その他…寝具リース料2,800円/月、医療機関連携加算80円
※別途、介護保険1割自己負担、医療費、薬代、個人使用分の電気料金が必要です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
|
保全措置 |
なし
|
クーリングオフ |
なし
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | あり | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | ヘルパー代1620円/時間 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | 週1回 |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | あり | 業者委託4,708円/月 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 1,000円~ |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 1,080円/時間 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1,080円/時間 |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | 介護に関するもの |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | あり | 1,100円/月 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 医療費自己負担 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | あり | 居宅療養管理指導 |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | 1620円/時間 |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 1080円/時間 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやかみなと館 | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカミナトカン | ||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20万円 | ||
施設所在地 | 新潟県新潟市中央区古町通十三番町5155-3 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - |
敷地面積 | 3,552.51m² | 建物形態 | - |
延床面積 | 2,246.4m² | 開設年月日 | 2012年1月1日 |
居室面積 | 18.09m² | 建築年月日 | 2010年12月14日 |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1570110393 |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
||
居室設備 | - | ||
共用施設設備 | ロビー・理美容室・健康管理室・相談室・トレーニングルーム・談話コーナー・洗濯室 | ||
バリアフリー |
全居室内、廊下、共用施設に手すり設置。 車いすでの移動可能。 |
||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | ||
ブランド | さわやか | ||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | ||
面会時間 | - |
医療機関名 | 新潟臨港病院 |
---|---|
協力内容 | ・新潟臨港病院 診療科目:内科、外科、整形外科、耳鼻科、泌尿器科、産婦人科 協力科目:健康管理、緊急時の対応(投薬、注射などの医療行為は健康保険での実費) ・鈴木内科小児科医院 診療科目:内科 協力科目:健康管理、緊急時の対応、往診 ・かない泌尿器科内科クリニック 診療科目:内科 泌尿器器科 協力科目:健康管理、緊急時の対応、往診 |
医療機関名 | 鈴木内科小児科医院 |
---|
医療機関名 | かない泌尿器科内科クリニック |
---|
医療機関名 | さくら歯科クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
さくら歯科クリニック |
---|---|
備考 | 月1回程度の訪問歯科診療(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
さわやかみなと館は、お一人お一人を大切に、心に響く、真心の接遇をモットーにしてサービスを提供しております。ぜひ一度見学にお越し下さいませ。
ぜひ一度見学にお越し下さい
みなと館では、生活リハビリやレクを中心とした楽しい行事を行っています。そこで入居者様同士交流を深め生きがいを見つけて頂いております。
起床
活力朝礼・ラジオ体操
朝食
入浴
ティータイム
昼食
入浴 レクリエーション
おやつ
夕食
就寝
周年記念ランチ
節分 バレンタインレク
ひな祭り
お花見
母の日レク
父の日レク
七夕まつり
花火大会 新潟まつりレク
敬老会・秋まつり
ハロウィン
クリスマス もちつき
2025/03/22更新
【施設の評判】さわやかみなと館の口コミや評判を教えてください。
さわやかみなと館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★さわやかみなと館の口コミ★
★施設の雰囲気★
さわやかみなと館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
さわやかみなと館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「新潟市中央区(新潟県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】さわやかみなと館では、現地で見学することは可能ですか?
さわやかみなと館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】さわやかみなと館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、さわやかみなと館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
新潟市中央区 | 11.2万円 | 17.2万円 | 10.7万円 | 17.3万円 | 探す |