【残り5室以上】6/20更新 さわやか日の出館(新潟市)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り5室以上】6/20更新 さわやか日の出館

新潟県新潟市中央区日の出2-2-33 地図を見る
1人
部屋
残り5室以上

6月20日更新

0万円
21.3万円
料金プランを見る

口コミ 入居者は、出入り移動が多い時期でした。2階は男性が多いらしく、静かに部屋で過ごしている様子でした。 施設管理者が変更になったばかりでした。対応は親切でした。スタッフは…

全ての口コミを読む
みんなの介護

さわやか日の出館

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな街並の中の介護施設外観
  • 広々とした明るい共有スペース
  • 明るく広々とした居室
  • 清潔感のある介護施設のエントランス
  • 介護施設のエントランスと車両
  • 静かな住宅街の通りの風景
  • 明るい室内施設の共有スペース
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 周囲の環境が写った外観
  • 介護施設内の共有スペース
  • 介護施設の浴室の内部
  • 明るく広々とした介護施設の共用スペース

さわやか日の出館の基本情報

  • 玄関
    玄関 重厚感のある車寄せを備えた玄関で、雨の日でも濡れずに、車の乗り降りが可能です。前に植えた木々の緑を感じながら、出入りしていただけます。
  • 共有スペース 共有スペースは、折り紙で飾りつけをしています。楽しい雰囲気の中で、イベントや創作活動に参加していただけます。
  • 居室 居室は、照明や窓からの採光で明るさを確保しています。収納家具を設置していますので、整理整頓して、快適にお過ごしいただけます。
  • トレーニング室 トレーニング室があります。お身体の状態や調子に合わせてご利用いただき、機能維持や向上を図っていただけます。
  • 介護浴室 介護浴室にパネルヒーターを2つ設置しています。ゆっくりとストレッチャーを操作する間も、寒い思いをすることなく、快適に入浴していただけます。
  • トイレ トイレの壁に、L字型の手すりや、紐のついた緊急呼び出しボタン取り付けていますので、安心してお使いいただけます。
  • 共有スペース 居室から集まりやすい場所に、テーブルと椅子を置いた共有スペースを設けています。窓からの明るい日差しの中、のんびりとお過ごしいただけます。
  • 休憩スペース 休憩スペースを設けています。畳の上で脚を伸ばしたり、寝転んだりして、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
  • 介護浴室 寝たままの状態で浴槽に入ることができる設備を整えています。スタッフが操作しますので、安心してご入浴いただけます。
  • 脱衣所 脱衣所に、前面の壁に鏡と照明がついた洗面台を3か所設置しています。待ち時間なく入浴後のお手入れをすることが可能です。
  • 浴室 大きな浴槽がある浴室です。浴槽に入る階段や壁に手すりを設置していますので、安全に出入りを行っていただけます。
  • 休憩スペース 玄関ホールに休憩スペースを設けています。ゆったりとしたソファに座って、お待ち合わせやご面会をしていただけます。
  • 玄関ホール 白色を基調としたすっきりとした玄関ホールです。事務室にスタッフがおりますので、お出かけやお帰りのついでに、気軽にお声がけいただけます。
  • 玄関ホール 玄関ホールの大きな窓のそばに、ソファチェアやローテーブルを置いた休憩スペースを設けています。お待ち合わせやご面会にご利用いただけます。
  • 美容室 専用の椅子や洗髪台を設置した美容室が施設内にあります。お気軽に、髪のおしゃれを楽しんでいただけます。
  • 玄関 玄関の扉には、施設名称だけでなく、感謝やあいさつの言葉を表示しています。温かいお気持ちで出入りしていただけます。
  • 外観 駐車スペースが建物のすぐ隣にあります。通用口を通ってすぐに施設内に入ることができますので、お荷物をお持ちの際にも便利です。
  • 外観 重厚なデザインの車寄せがあります。すぐ目の前が道路になっていますので、スムーズにお出かけいただけます。
  • 外観 ブラウンを基調とした外観の介護付有料老人ホーム・さわやか日の出館。バリアフリーエントランスですので車椅子の移動も安心です。
  • 機能訓練室 広いトレーニングルームで理学療法を行うさわやか日の出館の入居者とスタッフの様子。しっかりと適切にサポートしたします。
  • スタッフ さわやか日の出館の入居者と介護職員が花壇の前で写真撮影する様子。アットホームなサポートで、家族のようなスタッフです。
  • 花見 ホームの年間行事のひとつ、お花見を楽しむさわやか日の出館の入居者。毎年4月になれば、楽しくお花見にでかけています。
  • 地域交流 ボランティアによる日本伝統の踊りを楽しむさわやか日の出館の様子。入居者だけでなく地域の方との交流もはかっております。
  • イベント ボランティアによる琴の演奏を行うさわやか日の出館でのイベントの様子。さまざまなイベントがあり、飽きずに暮らすことができます。
  • 餅つき ホームの年間行事のひとつ、餅つきを楽しむさわやか日の出館野入居者たち。変化に富んだ毎日で、とても充実した生活が送れます。
  • クリスマス 入居者がサンタに扮するさわやか日の出館出の楽しいクリスマス会。さまざまなイベントやレクリエーションなどが行われています。
  • レクレーション さわやか日の出館の入居者が料理を作る調理レクリエーションの様子。さまざまなイベントも豊富で、毎日楽しい日々が送れます。
  • ティータイム ホームで入居者が集ってティータイムを楽しむ様子。さわやか日の出館では入居者同士の交流もさかんで、楽しく暮らせます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 玄関前に設けられた車寄せの壁に、緑色の文字で施設名称が表示されている。車寄せを横切るように点字ブロックが敷かれている。
  • 2面に窓があって、明るい共有スペース。天井には折り紙で作った飾りが施されている。テーブルや椅子が置かれている。
  • 居室の入口付近に、大きなシンクのついた洗面台が設置されている。その反対側には、すりガラスが上部に入った引き戸がある。
  • 両開きの引き戸が入口になっているトレーニング室がある。扉の上に、マーク入りの表示プレートが取り付けられている。
  • ストレッチャーに寝た状態で入ることができる浴槽が設置されている。天井には横長のヒーターパネルが2つ取り付けられている。
  • 取っ手がついた引き戸を開けるとトイレがある。壁には大きなL字型の手すりが設置されている。オレンジ色の緊急呼び出しボタンがついている。
  • 大きな窓があって、明るい共有スペース。入居者様が2名、別々のテーブルについている。すぐ近くに居室の入口があり、入口の扉が開いている。
  • 2階のエレベーター乗降口の横に休憩スペースが設けられている。床面から一段高くなった畳敷きのところに、テーブルや本棚が置かれている。
  • ストレッチャーに寝たままの状態でお湯につかることのできる介護浴槽がある。転落防止柵と固定バンドがついている。
  • 脱衣所に洗面台が3つ並んで設置されていて、その下に籐製の丸椅子がある。窓際には横長のベンチが置かれている。
  • 浴室に大きな掘り込み式の浴槽がある。浴槽の左右に設けられた階段の両側に、手すりが設置されている。窓にはロールスクリーンが下ろされている。
  • 玄関ホールの窓際に休憩スペースがある。壁に干支にちなんだポスターが貼られていて、その前に神棚と赤い鳥居が置かれている。
  • 2重構造の玄関を入ると、白色を基調とした玄関ホールがある。事務室への入口があり、その近くに受付窓口が設けられている。
  • 玄関ホールに、小さな赤い鳥居と神棚が設置されている。その横に、ローテーブルやソファチェアが置かれたスペースがある。
  • 大きな鏡が壁に設置された美容室。専用の黒色の椅子がある。洗髪台の上にはシャンプーのボトルが置かれている。
  • 玄関の自動扉の部分に、感謝の言葉が緑色の文字で表示されている。その右側のガラスには、施設名称が縦書きされている。
  • 道路に面した横に長い敷地に建っている施設である。建物の横に駐車スペースがあり、白色の枠線が描かれている。
  • 玄関に大きな車寄せがあり、白色の施設のワゴン車が停まっている。道路に出る方向に矢印と文字が表示されている。
  • 鉄筋3階建ての施設である。2階のベランダ部分が1階部分のひさしとして使用しているため、車での出入りも濡れずに行うことができる。
  • 様々な機材が置かれた広い機能訓練室。施設内の専門のスタッフが入居者様に対して、適した理学療法を行う。
  • 赤と黄色の美しいチューリップの咲く施設の中庭で、スタッフと入居者様が皆、笑顔で仲良く写真を撮っている。
  • 桜の咲く公園で、毎年恒例の施設の花見を行っている。入居者様と施設のスタッフが楽しい時間を過ごしている。
  • 地域のボランティアによる、日本舞踊の発表会を楽しむ入居者様。催しものを通して、地域の方々との交流を図っている。
  • 琴の演奏会を楽しむ入居者様の様子。様々なイベントを企画して、入居者様に楽しんでいただけるようにしている。
  • 正月の年中行事、餅つきをスタッフと共に楽しんでいる入居者様。様々な年中行事で生活に変化を持たせ、充実した毎日を提供する。
  • サンタのコスプレで、鈴を使ってクリスマスソングの演奏に参加する入居者様。さまざまな季節の行事を企画している。
  • 当施設のスタッフとたこ焼きづくりを楽しむ入居者様の様子。気軽に参加できるイベントも企画され、毎日の生活に変化をつけるようにしている。
  • ダイニングに集まり、スタッフとお茶を飲みながら和やかな時間を過ごす入居者様の様子。毎日の交流も、楽しみになっている。

さわやか日の出館は地元のボランティアや保育園、学校とも活発な交流がある地域に愛される施設。その仲間に、皆さんも加わってみませんか?

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
21.3万円

住所 地図を見る

新潟県新潟市中央区日の出2-2-33

運営法人

株式会社 さわやか倶楽部

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

さわやか

おすすめポイント

  1. 楽しく取り組めるリハビリと、何でも話せる家族のようなスタッフが自慢です。
  2. 楽しいイベントが満載。皆様が予想される以上に充実した生活が待っています。
  3. 食欲を刺激するイベントや調理実習などで、食卓を囲むことを楽しみにしていただけます。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】さわやか日の出館の口コミや評判を教えてください。

さわやか日の出館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★さわやか日の出館の口コミ★

★施設の雰囲気★
さわやか日の出館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

さわやか日の出館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「新潟市中央区(新潟県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】さわやか日の出館では、現地で見学することは可能ですか?

さわやか日の出館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】さわやか日の出館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

さわやか日の出館で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、さわやか日の出館に記載している情報をご覧ください。

新潟市中央区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
新潟市中央区 14.8万円 17.4万円 11.4万円 17.3万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-8102
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、3人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、47人が
この施設を閲覧しました。