投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、みなさんお元気そうで、サークル活動をされるなど介護度が低い方もいらっしゃるので、明るい雰囲気でした。女性6:男性4くらいの割合とのことです。見学した他の施設は、女性の割合が高かったので、男性の方にも魅力的な施設なのかなと感じました。
みなさん笑顔で挨拶してくださいました。こちらが尋ねたいことに適切に答えてくださり、説明も丁寧で分かりやすかったです。
看護師の方が夜は常駐されていないため、もし24時間の介護が必要になった場合は、他の施設へ移らなければならないかもしれないということが気になりました。
食事の体験をさせていただきました。大変美味しく、健康に気遣ってくださっているのが良く分かりました。
入居金が高めだと感じますが、設備や内容を考えると妥当なのかもしれないと思います。
2025-06-29 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方々が親しそうに楽しそうにしていらっしゃいました。社交が好きな方なら楽しく過ごせそうです。
スタッフの皆さんは、笑顔でとても感じが良かったです。案内も良く分かりました。
診療体制が整っているので、様々な症状があっても対応していただけると思いました。
介護度が低い入居者が多いので、自分たちで考えアクティビティを楽しんでいるようでした。
他の施設を見ていないので、相場との比較は分かりませんでしたが、予算を少し超過しそうです。
2025-02-28 14:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
ドーミーはどこも似ていて、施設は悪くないと思います。大浴場があるのがよいです。自立して入浴できるなら、何回でもお風呂に入れるのがよいです。
説明が丁寧で寄り添ってくれそうでした。施設長が介護の現場にいた人で、よく理解されている方のようでした。
食事はよさそうです。ドーミーはどこもスムージーとアマニ油が特徴のようです。
それなりのお値段なので、それなりのサービスを期待します。
2025-02-23 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
2023年新設の施設のため非常に綺麗で明るく、良い印象を受けました。入居の方々も身綺麗にされていて服装もおしゃれな感じでした。ウォーカーを引いて歩行されていたご婦人は真紅のセーターに真紅のマニキュアをされてとても素敵でした。楽しんで生活されている様子が伺えました。
施設長さんは30代後半の方でしょうか、丁寧に共立施設ならではの、特徴について説明してくださいました。展開していたホテル事業をよく利用していたのでそのノウハウが活かされていることに納得しました。
提携の医療機関の訪問診療、その他のサポートのメニューは他の施設と差はなく、特段の要望はありませんが、作業療法士さんが休職中ということで、別の方が採用され次第メニューが再開できるとのこと。早くリハビリメニューが再開されれば良いですね。
昼食を試食させていただきましたが、とても美味しかったです。器もおしゃれで盛り付けもセンス良く、さすが調理師だった方が代表の会社ですね。スムージーも美味しくいただきました。毎日ホテル気分が味わえますね。食べることが好きな父にも喜んでもらえるのではと思います。
設備や食事内容からすると納得せざるを得ませんが、高めではあります。ただ食事に加え、浴室に温泉のような浴槽があり個浴に問題なければ、毎日使うことも出来るということで、風呂好きの父にはかなり高ポイントです。元気なうちはとても楽しく過ごせるのではと思います。
2025-01-19 16:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
楽しそうにお食事されておりました。駐車場も多くあり、新しくきれいな施設で魅力的でした。
窓からの景色が気になっていたので、複数のお部屋をみせていただけたのがよかったです。また17時の見学という遅い時間だったのに、最短入居日を早々に確認してくれて、翌日すぐに連絡をくださいました。
必要なことは足りそう、じゅうぶん安心しておまかせできると思いました。
夕食をみることができました、温かい状態で提供されており美味しそうでした。生ものをいただける日があるのも惹かれました。
設備、お食事がよかったので、費用も見合っていると思いました。
2024-05-13 22:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
オープンしてから日の浅い施設で、とてもきれいです。空室もまだある程度あるため、居室を選べるところがよいなと感じました。入居者の方々も、落ち着いた様子で過ごされていました。
施設長の方が研修でいらっしゃらないタイミングだったので、ケアマネージャーの方が対応して下さいました。一部その場でお答えいただけない質問もありましたが、翌日電話でご連絡いただきました。
介護・医療サービスの手厚さは平均的なところなのかなと感じました。通院などは基本的に本人か家族の付き添いで行うことを考えたほうがよさそうです。健康面で大きな不安がなければ、ゆったりと気持ちよく、自由に過ごせる環境なのではないかと思います。
立地も静かそうな所でありながら、歩いて数分のところに整形外科もあるということでしたし、コンビニエンスストアもありました。試食してはいませんが、ホテルチェーンを展開されている会社が運営しているので、食事面も申し分なさそうな印象です。
施設の新しさ、導入している最新の設備に対して妥当な費用かなと感じました。
2024-05-03 22:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
まだ始まって半年程度のためなのか掲示物などは見当たりませんでしたが、食堂でスタッフさんとお話しをされている方達や花札に興じている方達がいらっしゃいました。居室に籠らないような声掛けやケアを行っているのかなと思いました。
説明は分かり易く、運営会社の説明も丁寧にして下さり、入居の際の事例も含めお話しいただきました。施設内を見学させていただいている間も、廊下にいらっしゃる入居者さんのお名前を呼びかけながら挨拶をしていらて、新しい施設を入居者さんと一緒に作り上げようとしているのだなと感じました。
居室は狭くは無いと思うのですが、家具などを置いてしまうと手狭になってしまうかもしれないと感じました。居室の場所のメリット・デメリットも知らせて下さったのは好感が持てました。
費用は立地や内容を考えると少しリーズナブルなのではないかと思いました。
2024-03-18 13:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
お食事に工夫があるし、入居者が前向きに生活できるような取り組みをされているように感じました。まだ空室が多いのが気になるところです。
相談員の方の説明が大変丁寧で良かったです。
医療体制は充実しているように感じました。リハビリも充実しているように思います。内科だけでなく歯科にもかかれるようで良かったです。
お食事は大変満足です。入居者に合わせた対応も充実しています。レクリエーションも工夫なさってるように思いました。駅からは遠いですが、周辺は静かな地域なので散歩などに適していると思います。
費用は少しお高めかと思いましたが介護内容を考えたら妥当かと思いました。
2024-03-18 13:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
建物があたらしく、説明もしっかりとしてくれました。入居されている方も、ホームでの生活を楽しんでいるように感じました。
非常に丁寧に説明してくれて、こちらの聞きたかったことは全て回答してくれました。
地域の医療機関とも連携していて、しっかりと運営がされていると思いました。
試食しましたがとても食事は美味しかったです。またレクリエーションいろいろとあり入居者が退屈しないように工夫していると感じました。
近隣の介護付き老人ホームと比較すると、質が高く、費用も高いと思いました。しかし、費用対効果を鑑みると満足度は高かったです。
2024-01-03 18:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
新しい施設は清潔感、機能的、デザイン性も感じ良いものでした。昼食を頂きましたが、「美味しい」を売りにされるだけのお味と器も陶器が使われていた点もプラスでした。お見かけした方々は、介護の手助けが必要な方々のみでしたが、スタッフの表情が皆さん穏やかだったのはプラス要因です。
母の状態、ニーズを丁寧に聞き取る姿勢は、プラスのポイントでした。こちらの質問に対しても、知りたい事は情報開示はして下さったと思います。
看護師さんが常駐しないのは仕方ない事ですが、緊急時に連携する病院と遠隔医療等、何か具体的なプランを示して頂くと安心感を持つ方はいるかもしれません。
周辺環境、土地柄、平坦な土地は、老人ホームには最適です。お食事は美味しいプラス栄養のバランスも充分に配慮されていました。
施設が新しく明るい雰囲気である事は評価できます。
2023-11-28 23:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ドーミー杉並今川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ドーミースギナミイマガワ | |||
料金・費用 | 入居金 0~2,008.7万円 月額 15.1~32万円 | |||
施設所在地 | 東京都杉並区今川3-11-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 65名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 65室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,481.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,950.06m² | 開設年月日 | 2023年10月1日 | |
居室面積 | 16〜17m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371511245 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用ベッド・トイレ・洗面化粧台・エアコン・収納・照明器具・安心コール・カーテン・見守りAIセンサー | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 3か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・相談室・大浴場・個浴・中間浴・機械浴・理美容室 | |||
バリアフリー | あり | |||
運営法人 | 株式会社 共立メンテナンス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区外神田2-18-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください