投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
レクリエーションが充実している印象を受けました。訪問した時、皆様カラオケを楽しんでいらっしゃいました。入居者さんで囲碁をされる方がいらっしゃったり、リハビリもしていただけるので良いと思いました。
施設スタッフの方は、入居者の方の近くで寄り添っていたり、同じ目線になるように、膝をつくような姿勢になって話しかけていました。施設長は親切な方で、お話から入居者さんに寄り添って介護していただけるのだろうと感じました。
日中看護師さんがいらっしゃり、介護スタッフさんが常駐され、月2回訪問診療があり、安心できます。
館内は入居者の方々が作られた作品が飾られていました。レクリエーションに参加するようになると楽しいだろうと思いました。
比較的高額ではありますが、施設の方々が作られている雰囲気やソフト面の内容からも良い施設ではないかと思います。
2025-05-20 18:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
予約時から素早い対応、丁寧な説明で分かりやすかったです。皆さん笑顔でした。
何箇所かの医療施設を選べるようなので、とても良いと思いました。
充実した多彩なレクリエーションプログラムが用意されていて、良いと思いました。
2025-03-05 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
みなさん楽しそうに生き生きしてました。館内もお花があちこちに飾られていてとても素敵で高級感がありました。
施設長さんはとても明るく、他のスタッフさんも挨拶してくださったり、たくさんお話を聞いてくださいました。それに対して親身に考えて下さり心は決まりました。
インスリン4回という壁があり、それにも2回で対応してくださることや、今後本人の意思を尊重してくださる姿勢にとてもとても感謝でいっぱいです。
バス停が目の前である事。とてもポイン大きいです。レクも母親が好きそうなものが多く楽しく過ごせそうだと感じました。
入居一時金もなく、これから先長くお世話になるため安心できました。
2024-02-24 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
ちょうど見学に行った日に食堂でソプラノ歌手の方を呼んでのコンサートをしていて、入居者の方たちが大勢集まってましたが皆さん穏やかにくつろいだ印象を受けました。エントランスにお出かけや夏祭りの様子を写した写真が綺麗にかざられて、入居者の方の楽しそうな表情が明るく、好印象を持てました。施設内も清潔できれいでした
施設長さんと介護士さんのお二人で説明、案内をしてくれました。とても元気で明るい雰囲気で、書類の説明のほかにも口頭の質問もすぐに答えてくれました。結局希望した部屋は前日に満室になってしまってたけれど、代わりに近隣の系列施設の空き状況をその場で確認してくれました。
スタッフの方がみな明るくて元気な印象でした。施設長さんの話では若いスタッフさんが多いそうです。また系列の他の施設を経験してる方もいるそうです。定期的に歯科の検診も受けられるとのことでした
近所へのお散歩や特別な日のお出かけなど、なるべく入居者の希望を取り入れてる感じでした。施設で夏祭りをしたときは地域やスタッフのお子さんも参加したり、見学日はコンサート、次週はミニ動物園が企画されてました
正直費用は高めと思いました。ただいろいろなサービスやイベントに力を入れてるところを考えると、予算が許すならぜひ入りたいと思う施設でした。現時点で満室でしたので、ほかの施設も見学しながら、空き室が出たら連絡してもらうようお願いしてきました
2018-10-15 18:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設はとても綺麗で、嫌なにおいもせず、入居者はイキイキしていました。
対応は丁寧でホテルみたいでした。ケーキもご用意いただきました。
十分過ぎるくらい至れり尽くせりと思います。不満はありません。
アクティビティがとても多いです。母が楽しんで参加出来れば良いのですが。
料金は高めだと思います。ですがサービスの内容から納得はできます。
2018-08-27 16:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シーハーツ柏の葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シーハーツ カシワノハ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 36~68.7万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市十余二409-12 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 73室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,247.71m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,942.36m² | 開設年月日 | 2007年6月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2005年9月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1272202738 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、空気清浄器、エアコン、洗面設備、トイレ、緊急通報装置、ナースコール 他 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング・ダイニング、ロビー、共用ラウンジ、浴室、機械浴室、洗濯室、健康管理室、共用トイレ、エレベーター、汚物処理室、厨房、リネン庫、駐車場、応接室、スプリンクラー(消防法に基づく各箇所) 他 | |||
バリアフリー | 全居室内、廊下、共用施設等、車いすでの移動可能 | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団聖秀会 聖光ヶ丘病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県柏市光ヶ丘団地2-3 |
診療科目 | 内科・呼吸器科・消化器科・循環器科・アレルギー科・皮膚科・脳神経外科・ 整形外科・リハビリテーション科(理学、作業、言語療法) 精神科・心療内科・禁煙外来・眼科 |
協力内容 | 訪問診療・外来診療・入院治療・定期健康診断 |
医療機関名 | 医療法人社団誠高会 おおたかの森病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県柏市豊四季113 |
診療科目 | 内科、整形外科、眼科 |
協力内容 | 施設の入居者において、通院・入院時及び緊急時の際には緊密な連携を図り、医療の提供をする。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団和晃会 さくら歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県柏市十余二409-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 柏の葉キャンパス駅西口からすぐ左方向に進みます。 200m先を右方向に進み、140m先を突き抜けます。 40m先を左方向に進み、29m先を右方向に進みます。 520m先を左方向に進み、280m進むと「シーハーツ柏の葉」に到着します。 【車6分】 柏の葉キャンパス駅西口から280m先を右方向に進みます。 450m先を右方向に進み、880m先の柏の葉公園入口を斜め右手前方向(県道47号線)に進みます。 90m進むと「シーハーツ柏の葉」に到着します。 |