投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
見学では、入居者の方にはお会いできなかったため、残念ながら、入居者の方々のご様子は分かりませんでした。
入居相談員の方は、とても手際よくされた方で、ゼロから施設側が説明していくよりも、入居者側からご質問はありますかという形でのご案内でした。見学を重ね、少々疲れていたため、時短的なこのようなスタイルも良いと思いました。
24時間看護師常駐、胃瘻対応をしてくださり、医療面、看護面ではとても手厚い印象を受けました。お部屋の方にはご案内されていないため、ナースコール等の事は分かりませんでしたが、とても充実した設備の印象を受けました。
駅からは近くありませんが、広い駐車場があったため、車利用の場合はとても良い立地だと思いました。レクリエーションも、定期的に行っているようでした。レクリエーションの質が高い印象を受けました。
要介護4、胃瘻のための手厚い看護料、おむつ代を合算すると私にとって決して安くはありませんが、24時間看護師常駐と医療面での安心感を考えると、適正な価格だと思いました。
2025-03-31 14:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
見学に訪れたのがちょうど昼食の時間で、案内の方が、入居者の方が気にならないよう気を付けながら様子を見せてくれました。入居者の方は、居住フロアの共有スペースで静かに食事されていました。
担当の方が、丁寧に説明と案内をしてくれました。
介護・医療サービスと生活サポート全般で充実したサービスを提供しているように感じました。
足を暖める器具やウォーターベッドなどのリラクゼーション用のマシンのある共用コーナーがあり、西向きの窓がある4階の部屋からは、晴れていれば富士山が見えそうでした。
いろいろなサービスが提供されていて、サービスと価格のバランスは取れていると思いました。
2025-03-23 20:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
思っていた以上に静か、ラウンジに人はおらず談話したりする姿は見かけず、スタッフの方も休暇時間だったので人の雰囲気はあまり確認できなかったです。施設内は日がさしてあかるく、3階の庭園は遠くの景色まで見れて気分転換にもなりそうだなと思いました。
対応はとても丁寧でした。質問に出来ること出来ないことを一つ一つ説明頂きました。しいていうなら、その施設で働く看護士さんやヘルパーさんから日頃の生活の状況を教えて欲しかったです。
24時間介護士対応なので、2時間おきに巡視に来ていただけるのは驚きました。
駅から近いこと、家族の家から近いことはかなり助かります。また近くにスーパーなどもあるので買い出しには便利です。
提携病院までの送迎と付き添いが無料とのことなので、追加費用の心配なくて良いと思いました。
2024-11-17 23:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者が楽しめる様々なサービスがあり、介護度の軽い方ならば楽しく過ごせるだろうなと感じました。また屋上庭園があるので、面会にきたときに外の空気に触れさせることができるのは良いなと思いました。
相談員の方をはじめ、お忙しい中みなさん気持ちよく対応してくださり感謝しています。
看護師さんが多数常駐しており、医療措置が必要になっても継続して暮らせるのはありがたいと思いました。
入居を検討している父が元気だった頃、音楽がとても好きだったので音楽療法があるのは良いなと思いました。
あらゆる有資格者が多数在籍しているので安心な反面、費用は高めの印象ですが当然のことだと思います。
2024-08-05 13:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の様子はあまりわからなかったのですが、設備等は綺麗で良かったと思います。
スタッフの方が皆さん笑顔で挨拶していただき、とても好印象でした。
24時間看護師がいると言うのは、私どもにとってはとてもありがたいと思いました。
実際に食事等を見ていないので、何とも言えませんが、写真を見る限りでは美味しそうでした。
今回見学した中では、料金設定は高いので、コストパフォーマンスは分かりません。
2024-01-22 22:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内は落ち着いた雰囲気で、特に冬場ということもあり感染症対策のため館内のあちこちに加湿器が設置してあるなど入居者の健康を守る意識の高さを感じ、こちらの施設なら安心してまかせられると思いました。介護の程度によって部屋の階数が分かれていて、みなさん穏やかな表情でした。
入居相談員の方の説明はとても分かりやすく、こちらの質問に対して適切に丁寧に説明して下さり施設入居に向けて一歩踏み出すことができました。個別の要望にも最大限対応して下さるようで、母の状態を詳しく聞かれました。
24時間看護師常駐というのが施設選びの最優先事項でした。緊急時対応や提携医療機関との連携もしっかりしていて90才の母を安心してお任せできると感じました。
毎週コンビニの移動販売があったり、お食事も和洋どちらかを選べたりと、食べるという楽しみを十分に感じて毎日を過ごせそうです。レクリエーションはコロナ前に比べるとまだ少ないそうですが、音楽療法があったりなど入居者の心身の健康のための工夫が生活の中に組み込まれていて、施設の意識の高さを感じます。
これだけの介護内容を考えると入居一時金や月額利用料は適切ではないかと思います。提携医療機関への送迎は無料だったり、看護師さんが24時間常駐していていつでも医療機関との対応可能ということは心強いです。
2024-01-13 17:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方がとても穏やかで好感が持てた。雰囲気も静かで良かった。
相談員の方にとてもわかりやすく説明していただけました。これからのことなども相談できた。
リハビリができるのが良い。24時間体制で看護師が常駐しているのも安心できる。
食事を外注ではなく、施設で作っているのが良かった。レクリエーションに力を入れているようで音楽療法に興味がわいた。
部屋の雰囲気が明るく開放的でした。屋上の庭園がとても綺麗でした。
2023-08-29 15:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とても明るくて綺麗な感じで良いと思います。ラウンジにピアノもあって楽しそうです。
皆さん明るく笑顔で良かったです。説明も丁寧でわかりやすかったです。
母の通っていた病院と提携しているのでその点はかなり心強いと思いました。
食事は常食からミキサー食まで色々な対応があり安心しました。
敷金的な物がないのは有り難いです。一時金無しプランでも払えそうな金額で良かったです。
2023-08-14 11:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方はお一人すれ違っただけなのであまり様子はわからなかったです。あと何人かお茶を召し上がっていましたが全体的に静かな感じでした。
施設の説明を細かい点までして下さり医療体制なども良くわかりました。
介護度に合わせて音楽リハビリみたいなことを毎日のようにやっていると言うことで特色あるものかなと思いました。また歯医者さんも訪問して定期的に診て下さるのはありがたいと思いました。
お部屋も綺麗で明るくお食事も美味しそうなので利用料もそれなりだなと思います。介護度によって看護師さんのいるお部屋の階が違いそこは安心だと感じました。
2023-06-08 10:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍のため、入居者とは会えなかったです。介護度によってフロアが分かれているようです。男性は少ないです。
丁寧に説明して頂き、とてもわかりやすかったです。医療体制がしっかりしていることがよかったです。コロナ禍のため、散歩ができないことが検討課題です。
医療体制がしっかりしていることがよかったです。24時間看護師在中が安心要因です。
食事は試食していないのでわかりませんが、期待はしています。レクリエーションは多彩なようです。
支払可能な金額と思います。重症時に24時間対応の加算がありますが、しっかり診ていただけるということで、問題ないと思います。
2022-02-23 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
施設の雰囲気は落ち着いており、中は清潔感があり綺麗でした。比較的介護度の高い方が多かったです。
相談員の方に約2時間程資料を見ながら詳しく説明して頂き、質問にも適切に答えてもらいわかりやすかったです。スタッフの方も笑顔で対応がよかったです。
この施設には24時間看護師と介護士が常駐しており、緊急時には提携医療機関があるので安心であり充実した対応だと感じました。
ビデオで一日の生活の流れを見せて頂き、皆さんレクリエーションなど楽しんでいらっしゃいました。食事は入居者の嚥下機能に合った常食からミキサー食まで形態が選べるので良いと思いました。食事がとてもおいしそうでした。
2021-07-13 14:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
ホームページやカタログで拝見する限り明るく過ごすことができる環境が整っている印象を受けました。見学の際に、寝たきりの方でも1日1回は部屋の外に出るようにされているとお聞きし、ずっと天井を見ている生活とはかなり違いがあると思いました。施設の雰囲気は落ち着いていながらも活気がある印象でした。
施設長も営業の方も受付の方も丁寧に接してくださり、説明もわかり易かったです。
胃ろう、中心静脈栄養のどちらにも対応されていて、24時間看護師の方が常駐して痰吸引を実施してくださるとのことで、家族としては安心できる材料が揃っています。言語聴覚士の方も嚥下機能を診てくださるそうで、嚥下機能が衰えた母が偶に好物を口にしたい、と言うようなことがあったらサポートして頂けるとのことで、有り難い施設だと思います。
母は胃ろうになる可能性が高いため、施設の食事は食べられないかもしれませんが、新型コロナが落ち着いたらマグロの解体ショーを真っ先に行いたいと施設長が仰っていたので、認知機能が低下した母にかなりの刺激を与えて頂けると思われ、もしかしたら認知機能が少しだけでも回復するのでは?と期待を感じます。
母の状態だと看護サービスを受けなければならない状態ですが、母の状態と家族の意向に併せた看護を実施してくださるとのことで、且つ同サービスを利用して入居したら音楽療法士の方が部屋を個別に訪問してくださり、母が好きな音楽を演奏して頂けるそうで、もしかしたら母の認知機能向上が期待できるため、コストパフォーマンスもかなり良いと思います。
2021-07-07 16:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
コロナ禍のため、入所者の方とはお会いすることは出来ませんでした。施設内を撮影した動画をみせていただきました。
ご丁寧に対応していただきました。同じ系列の施設のことについても教えていただき、参考になりました。
入所者への面会に関して、コロナ禍で制限はあるものの臨機応変に対応していただけそうだったのは、家族としては嬉しいと思いました。
車でない場合、駅からバスに乗り、そこから徒歩数分です。
連携医療機関への送迎費がかからないのは良いと思います。リハビリも充実しているので費用は多少高めかとは思いますが、そこそこ妥当なのでしょう。
2021-07-06 22:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
大型の施設で、屋上に庭園があり、レクリエーションにも力を入れていて、一階にピアノがありました。
入居相談員の方に丁寧に説明頂きました。
看護師と介護士が24時間対応で、かかりつけ医院との連携もあると説明がありました。
2021-02-23 15:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 無し |
説明に1時間半と長い時間をとって頂き、細かい点まで確認することが出来、満足しています。
設備、周辺環境、アクセスについては期待通りでした。レクリエーション等はコロナ禍で実施されていないのが、残念でした。
2021-02-06 23:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設自体は綺麗で、設備も充実しています。見学時、入居者の表情を見ることが出来なかったことが残念です。(館内を移動している入居者がいなかった)また、男性の比率が少なく、男性との会話の機会が少なそうに感じました。
見学時の説明や案内は分かり易く、問題ありません。スタッフの方のあいさつも良かったと思います。
毎朝の体温/血圧測定、日赤への月1回の無料送迎など、サービスは良いと思います。また、慣れれば一人での外出も可というところが評価出来ます。
<改善点>自分で出来ないと洗濯は有料。無料レクが少ない。<満足点>部屋が広く、クローゼット等が設置済み。屋上庭園がある。
2020-02-25 13:13
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
丁寧に対応して頂きました。説明も案内もわかりやすかったです。
24時間看護、痰吸引、IVH受け入れ可能とのことで助かります。
立地的にも近くて、設備もきれいで広く、レクリエーションやリハビリも充実し、内容としては良い感じです。
2019-11-14 12:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
介護度もあまり高くなく、お元気な方たちのお話する姿には安心ができました。
施設の状況をよく理解されて、具体的な回答があったのはこの施設だけでしたね。特に各フロア毎の入居者の男女比やフロア毎の入居者の性格診断を伺って、こちらも入居の具体的展望が持てました。多人数の施設では同フロアでの交流が主となるので、こうした案内は有り難いですね。
提携医療機関への通院介助費用が無料なのは大変有り難いサービスですね。他の施設では提携医療機関であっても1時間あたりいくらかの料金が発生するので助かります。
1階フロアでのレクリエーションが多種多様なのが魅力です。9月で20日もレクリエーションの活動が予定されてました。12年の歴史があるのにこの頻度は凄いと思います。
2018-09-14 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方は明るいイメージです。地域の方も募って(何か忘れましたが)輪になってレクリエーションされていました。整理整頓されていて掃除も行き届いていて好感が持てます。部屋の壁に穴を開けずに絵などを飾ることができるのでいいなと思いました。
説明をしてくださった方は、父の様子もしっかり聞いてくださり、それでいて誰でもどうぞ入居してくださいというような安易な言葉を出さないところが印象が良かったです。わかりやすく説明していただけました。他の職員さんも笑顔で挨拶していただきました。
認知症のケアも安心してお願いできそうです。看護師が24時間というのも有難い。フィットネスのマシンがあって楽しそうです。
レクリエーション、リハビリの多さが気に入りました。特に音楽レクリエーションが父にあいそうです。それぞれの担当の資格持っている職員がいることが素晴らしいと思います。お食事の献立写真を見て美味しそうと感じました。お庭は狭いですが屋上が素晴らしいです。
2018-06-20 01:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アンサンブル大宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アンサンブルオオミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0~480万円 月額 20.8~32万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区上小町960-5 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 99名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 99室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,435.32m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,412.29m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
居室面積 | 19.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 普通借地権 | 介護事業所番号 | 1176505038 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用ベッド・トイレ・洗面・エアコン・緊急コール・クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 10か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特殊浴槽は中間浴槽、ストレッチャー浴槽 | |||
共用施設設備 | 浴室・トイレ・洗面・食堂・機能訓練室・エレベーターなど | |||
バリアフリー | 全フロアバリアフリー「さいたま市だれもが住みよい福祉の街づくり条例」適合施設 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人明浩会西大宮病院 |
---|---|
協力内容 | 診察治療、定期健康診断(年2回)、緊急時対応、健康相談 |
医療機関名 | 医療法人三慶会指扇病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人誠光会ひかりクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
ラビット歯科 |
---|---|
備考 | 無料歯科検診、嚥下訓練、口腔ケア、虫歯治療、入れ歯作成・修理、抜歯、歯周病治療 |
リハビリの 有無 |
あり
個別機能訓練加算。自己負担分1割380円2割759円 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 ケアプラン及び身体状況に応じて実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください