11月7日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方は、作業やレクリエーションをそれぞれ楽しそうに行っていました。
入居者相談員の方は、ポイントを押さえた説明で端的にわかりやすくお話し頂きました。
デイサ―ビスが隣接しており、人の出入りがあり人と接する機会が増えてリハビリに対する前向きな姿勢がうまれそう。
さまざまなレクリエーションを企画しており良かった。又入浴のリフターも入口からあるタイプで良かった。
築年数や設備、人員体制などト―タルで考慮すると価格は妥当だと思う。
2023-09-19 00:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 介護付有料老人ホーム すこや家・東浦和 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム スコヤカ ヒガシウラワ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 19.9万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県さいたま市緑区大間木550-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,695.72m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,970.79m² | 開設年月日 | 2005年4月1日 | |
| 居室面積 | 15m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176503934 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、エアコン、クローゼット、防災設備、空調換気設備、照明器具、電動介護ベッド、カーテン、車椅子対応トイレ(2居室共同設備)、車椅子対応洗面化粧台(2居室共同設備)、寝具 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 2か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エントランスホール、リビングルーム、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車いすトイレ、洗濯室、健康管理・相談室、リフト浴室、ナースコール、自動販売機、厨房室、リネン室、汚物処理室、避難設備 | |||
| バリアフリー | 各階バリアフリー対応 | |||
| 運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
| ブランド | すこや家 | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 協友会 東川口病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 容態急変時の搬送受入(内科、整形外科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、外科、消化器外科、循環器科、皮膚科) |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人 新聖会 高木歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 口腔ケア、訪問歯科診療(歯科) |
| リハビリの 有無 |
あり
|
|---|---|
| リハビリの回数 | 週5回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 埼玉県さいたま市緑区大間木550-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩15分】 東浦和駅からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 140m先を斜め右方向に進み、25m先を斜め左方向に進みます。 370m先を突き抜け、330m先を突き抜けます。 190m先の東浦和駅入口を突き抜け、110m先を右方向に進みます。 40m進むと「介護付有料老人ホーム すこや家・東浦和」に到着します。 【車5分】 東浦和駅から26m先を左方向に進みます。 1.2km先を右方向(県道235号線)に進み、49m進むと「介護付有料老人ホーム すこや家・東浦和」に到着します。 |