投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
日曜日の見学だったので、入居者の面会に来る人もいて、自由な感じがしました。入居者の人は特に何かをしているということではなく、各自好きなことをしていました。女性が多いです。
話を聞く限りでは、内科の訪問も月2回はあり、特に問題がある点はありませんでしたが、病院に連れて行くなどはお金はかかりますが、スタッフの対応もできるということでした。
車で行ったので、周辺には国道4号線が通っており、近くにホームセンターもありますが、駅からは遠いです。レクリエーションは午後に行われ、体操やカラオケなどをやっているようで、午前中のプログラムはあまりありませんでした。
2025-07-27 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
広い食堂のようなお部屋でテレビを観たり穏やかに過ごされていました。少しでも自分でやりたい事があったり、意欲がある方には安心安全に整った環境で過ごせると思いました。
必要最小限の説明で、端的で分かりやすい説明でした。
他の口コミには通院の送迎サービスがあることが書かれていたのですが、通院は家族で行うように言われたので、有料のオプションだったのか聞けばよかったと思いました。
施設内でお誕生日会や、壁面には利用者さんの写真や書道の作品が飾られていました。決められた時間内なら外出などは自由にという形でした。周辺は住宅街で静かです。
追加料金になるものが色々とあるのかなと思いました。生活保護でも入居できる可能性があるのはありがたいと思いました。
2025-07-26 16:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の皆さんが談話室にいたので、想像しやすかったです。施設内も明るいイメージがあり、清潔感もあり良かったです。
職員の話は、とても丁寧で分かりやすかったです。分からないことなどすぐに対応してもらい、安心いたしました。
医療関係の話も分かりやすく説明してもらい、納得いたしました。母のインシュリン注射に対しての説明なども詳しくしてもらい、安心いたしました。
施設内のレクリエーションなども充実しており、楽しく過ごせる環境です。静かな環境も良かったです。
提携している病院などもあり、医療が充実していて良かったです。費用なども丁寧に教えてもらい、安心いたしました。
2025-06-29 20:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方が明るく挨拶を交わしてくださいましたし、施設も明るく清潔でした。
スタッフはこちらに気付くと、明るく挨拶してくださいましたし、入居後の具体的なお話、金銭面など親切に説明してくださいました。
提携医療機関との体制がしっかりしており、リハビリを兼ねた体操も週2回あり、安心しました。
お風呂も清潔で広く、食事の種類も多いのが良かったです。自宅から施設へのアクセスは、良好でした。
2025-06-29 18:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ちょうど夕食待ちの時だったので、食堂に集まってきているところでしたが、職員さんも入居者さんも挨拶してくれて明るい感じでした。
支配人さんがこちらの状況を聞いてくれて、質問にも丁寧にお答えしてくれて、分かりやすかったです。
特に介護が必要でないのですが、往診があるので病院に行くこともなくなり、介護士さんが24時間対応してくれるので安心できます。
今は食事も介助なしですが、今後のこともあり、自分でできないときは介助していただけるとのことでした。住宅街の中でとても静かで駐車場もあり、面会に行く時も家から近いので助かります。
生活保護を受けながら入居できるとのことで、消耗品以外は賄っていただけるそうです。外部受診の送迎費用もかからないので、何かあった時大変助かります。敷金が必要ですが、退所するときの維持管理費になるそうです。
2025-03-16 19:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
とても明るい雰囲気の施設でとてもよかったです。全体的に柔らかい感じで居心地が良いと思います。
代表者様が女性ということもあり、施設全体が明るい雰囲気を醸しているような印象を受けました。
説明では月に2度の往診があり、それ以外の緊急性を持つものは都度対応して頂ける話だと記憶しています。
何より良かったのが、入居者の方々の表情が皆明るく、イベント時の写真では皆が穏やかな表情でした。
2025-03-11 16:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学した日は、皆さん居室で過ごされていたため、雰囲気が分かりませんでした。
体制的には問題ないと思います。夜間の対応についても説明があり、安心しました。
立地条件は、最寄り駅からかなり距離がありますが、車での訪問が多い方は、道が分かりやすいため問題ありません。
入居一時金はなく、その代わり退出時に修繕費用を支払う必要があります。月額利用料は満足できる金額で、入居時に必要なものをセットで購入できます。
2025-03-02 00:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設はとても綺麗で、入居者の方もスタッフの方も皆さん明るい表情でした。
今回、見学させて頂き、とても分かりやすく質問に答えてくださり、ありがとうございました。
介護・医療などは、正直、素人なので分かりません。これから自分自身も勉強が必要だと考えております。分からないことが多いと思いますが、勉強させていただきたいです。
見学の時間が午前中だったので拝見していませんので、詳しくは分かりません。
費用はこちらの考えていた範囲内だったので満足ですが、入居前の一時金などは想定外でした。勉強不足でした。
2025-02-22 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々が穏やかでゆったり過ごされてるようで安心しました。午前中だったのでお風呂に入る方や10時のお茶の後の談話を楽しまれている様子を見てバタバタした感じがなく穏やかでした。
支配人の方の的確な説明とこちらの質問にわかりやすく答えていただき参考になりました。帰り際にタクシーに乗ろうとしていた母を見て施設の中からわざわざスタッフの方が出て来られてサポートしていただきました。優しい配慮に感謝しかなかったです。
今日見学のみだったのでまだ詳細はわからないため次回訪問した際に詳しく聞きます。
自宅からさほど遠くなく周りが住宅街で静かな環境だったので安心しました。
2025-01-26 18:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者は、女性が多いと聞きました。食堂では数人がお茶を飲みながら、話をしている様でした。施設を出る際に、リフォーム料金が発生すると聞きましたが、結構な金額で驚きました。
対応して下さった方は、こちらの事情も丁寧に聞いて頂き、アドバイスをしてくれたり、判らない事も説明して貰って、心強かったです。
往診している医師もいますし、スタッフさんも明るそうで良いと思います。
駅からのアクセスもいいですし、まわりは住宅地ですし、静かで良いと思います。
月額利用料は比較的安価だと思います。入居の際に必要な物の準備や退所の際のリフォーム料金を考えると他の施設と比べる事が大切だと思いました。
2025-01-17 21:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
静かで落ち着いて暮らせる環境だと思いました。部屋も綺麗で家具の備え付けもあり、各室に広く手すり付きのトイレがあるのもありがたいと思います。
丁寧に説明いただきました。探し始めたばかりのため、わからない事が多く不安でしたが、希望が見えた気がします。
個人向けのリハビリについては、少なめのご説明がありました。体操の時間はあるそうです。夜中も巡回していただけるそうで、安心です。
有料でおかずわ一品増やす等はできるそうです。食べる事が好きな親なので、差し入れ等もできるのは良いと思いました。
空きがあり、すぐ手続きに入れるとの事でした。費用はネットで調べていた中ではお安いと感じました。
2024-12-29 09:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内が雰囲気が明るい感じでした。施設の規模が大きく広く感じました。
親切丁寧な対応でした。スタッフ皆そんな感じでした。挨拶もしっかりしてくれました。
介護、医療サービスが充実しています。酸素吸収、経管栄養も生活保護の範囲内でできますとの事です。
大通りから、中に入っているので、夜は静かみたいです。草加市立病院が近いので安心です。
入居一時金がないのと月額利用料金が生活保護費の範囲内なので良かったです。
2024-11-15 15:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
たまたまお誕生会開催中で、沢山の入居者やスタッフが賑やかに過ごしていた。
スタッフの人数的には、大丈夫かと思う。夜間、2時間おきの見回りが安心。
自宅から近く、施設環境はとてもきれいで整っていた。イベントもよさそうだった。
入居金なし、月額料金も高くなく満足。退所時に、20~25万円の床や壁のリフォーム代金は負担だ。
2024-05-22 19:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
皆さん楽しそうにしていた。施設内も明るくて生活が明るくなりそう。
非常に親切に対応して頂いて感謝しています。今まで知らなかったことも教えて頂きました。
スタッフの方も親切な対応をして頂き、入所者さんへの適切な対応が想像できた。
食堂・娯楽施設も充実しているようでした。
今日の説明を聞いて今まで考えていた費用よりは支出が多いことが分かりました。勉強になりました。
2024-04-13 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入ってすぐに入居者の方達の声が聞こえてきて、賑やかさがわかりました。楽しそうにしていました。
支配人の方の説明は細かく、家族の目線になって他の施設の提案もして下さいました。
往診の先生は練馬区から来るということでした。
食堂で習字をしている入居者の方達がいたり、食事の写真もおいしそうでした。
月額利用料などは、無難であると思いました。入所時にプラスチック製の引き出しと空気清浄機と非常食を任意で購入があるそうです。
2024-04-06 20:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
みなさん落ち着いた雰囲気でした。綺麗で静かな印象があります。
必要なことを簡潔に説明してくださいました。
老人ホームとしては必要最低限だと感じました。夜間に看護師がいればなとは思いますが。
食事も工夫されていると感じました。家からも近く、面会しやすいと思います。
年金で収まりそうなので良いと思います。値段も大事だと感じました。
2024-03-24 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
午後に伺ったからかもしれませんが、落ち着いた雰囲気で、皆さんゆったり過ごされてました。笑顔も見られました。
受付のかたは、明るく対応してくださりました。説明の担当の方も、分かりやすく細かな点まで説明してくださり、退去時の費用の事なども、きちんと教えて下さいました。印象は良かったです。
対応や体制についても、しっかり説明してくださり、良かったです。
カレンダーにたくさんの予定があり楽しそうでした。
説明も丁寧にしていただきました。
2024-02-24 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 祖父母 | 不明 | 軽度 |
建物内も明るく、居間などもきれいで清潔感がありました。ご入居者様も各々思い思いの過ごし方をされていたし、個室のプライバシーもしっかり守られている感じでとても良かったです。サークル活動のようなものもたくさんあり、興味あるものを選んで参加できるとのことでした。
色々なことをハッキリと教えてくださいました。働いている職員の方々の挨拶がとても気持ちよかったです。
祖母をぜひここにお願いしたいと思いました。生活サポートも安心できるレベルだと思いました。
祖母の母の地元にあり、祖母が慣れ親しんだ土地なので、窓から見える景色にも親しみを感じてくれるのではと思います。
特養と変わらないお値段で、特養よりも手厚く、安心して生活ができるのではないかと感じました。(以前、私自身、特養で働いていたので…)
2024-02-05 11:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
個室も施設自体もとても綺麗で、スタッフも明るく皆さん挨拶をして下さり、利用者さんも明るく楽しそうな雰囲気でした。説明、案内をして下さった支配にも入居を嫌がっていた母に安心ができる対応をして下さったおかげで嫌なイメージを持っていたのがなくなり、ここならと気持ちが変わりました。
説明案内をして下さった支配にも、施設に嫌なイメージを持っていた母に、安心のできる対応説明をして頂いたおかげで嫌なイメージが無くなりここならと気持ちも変わり始めました。
リハビリがもう少し充実しているといいなぁと思います。
両親の自宅から近いので、まったく知らない所でないので安心したようです。
入居金もなく、他と比べるととてもお安いです。色々と別途で掛かるところはあるのですが、その都度持ち込み可能だったりするので、いいと思いました。
2024-02-05 09:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 女性 | 知人 | 要介護5 | 不明 |
施設全体も明るくて雰囲気もよかったです。部屋も広さがあってよかったです。
自宅から近いのはよかったです。
費用は安く設定されていて、申し分ありません。とても良かったです。
2024-01-21 13:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
10時という時間でしたので、ほとんどの方がお部屋にいらしたので入居者の方はあまり見られませんでした。唯一廊下におられた女性の入居者が、見学の担当者の方に気さく話しかけていました^^。そんな時間でしたので、全体的に静かな印象です。
丁寧でとても良い印象でした。施設説明を聞いている段階で、入居予定の父に必要な要素には不充分な部分があるなと私も、担当の方も気づき、少し気まずさもありましたが、経験させていただこうと、見学もさせていただきました。勉強になりました。
私の調べ方に不足があったので、父が入居するのには医療面で不足を感じました。
お正月あとで、ホールに書き初めの展示、手づくりの鳥居などがエントランスホールに飾られています。行事が活発な印象です。
2024-01-15 15:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物も新しく、とてもキレイで清潔感があった。対応していただいた方もとても親切でした。
見学時に金額面や施設の説明がわかりやすく親切な対応で凄く好印象でした。
常時看護師が待機しているのでとても安心できる。また、就寝後も2時間置きに見回りをしてくれるので安心である。
毎月レクリエーションもあり、映画の上映会も定期的に開催されている様なので、イベント的には良いと思った。
費用はわかりやすく説明頂きわかりやすい。が予算的にはオーバーしてしまう。
2023-09-09 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
明るくきれいな印象です。音楽もかかっていました。朝食を自分のペースで食べている方が何人かいたり、歩いている方がいたりしました。平均年齢は80代後半だそうです。
説明もわかりやすくお話しもしやすかったです。空きは2部屋と、詳しく教えてくださいました。
月2回の往診があるそうで看護師さんは日中はいるとのことです。
習字など趣味のこともできるそうです。レクリエーションは別途費用がかかるそうです。
今は,キャンペーン中らしく月額利用料が安いようです。しかし、オムツ代が予想以上にかかるという話もでました。
2023-06-25 11:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物内は全体的に明るく、おだやかな雰囲気でした。入居者さんの行事写真が貼ってあり、皆さんとても素敵な笑顔だったことが印象的でした。
父の様子を丁寧に聞いて下さいました。そして分からないこと、迷っていた事に関してためになるアドバイスをたくさん頂き、大変ありがたかったです。
通院時、入院した時の対応などの不安に思っていた事を丁寧に説明していただきました。見守りは大変手厚いと感じました。
静かな住宅街でした。その分駅からは遠く、面している道路が狭いですが、安心して過ごせる環境だと思います。
キャンペーンでお安く利用できるのは魅力的でした。入居金がかからないぶん、退去の時にリフォーム費用がかかることを教えていただきました。
2023-05-28 20:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が外部者の私にも挨拶してくだり皆様穏やかに過ごされてました。スタッフの方々は笑顔で挨拶が気持ち良かったです。お客様の車椅子が綺麗でした。フロアーや壁の装飾は何処の施設もほとんど綺麗にされている中、車椅子は汚れている事が目に着く事がありましたが、こちらはタイヤの溝までもしっかり綺麗にされていました。細やかなケアが期待できました。
必要な情報を的確にご説明下さいました。話した内容に対して、お気遣いも頂きました。
スタッフの人数も多く、疲弊してない表情が良かったと思いました。
カレンダーのレク予定が少ない感じでしたが、あれこれ盛りだくさんな事が好きな方は物足りないかもしれませんが、家的には、自分の時間配分で、好きな事をしたい方なので逆に安心です。
家具、寝具、カーテンとすぐ生活に入れるので大変助かります。初期費用は本人に使われて行くものなので、不満は無いです。
2023-05-21 11:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しくとてもきれいな施設でした。ちょうどお食事の時間に見学させていただいきましたが、介護をされている方々もにこやかで、明るい印象を受けました。
説明してくださった施設長の方も受付の方もとても丁寧で、しっかりと応対してくださいました。
入居を検討している本人がまだ自立していることもあり、特にリハビリ等の説明は今回はありませんでした。お風呂の機械浴を見せていただきましたが、脱衣所も広く良かったと思います。
車でうかがいましたが駐車場も広く、台数も充分あり良かったと思います。
キャンペーン中ということでしたが、この設備とサービスでこのお値段にはびっくりしました。
2022-11-08 13:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ草加 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフソウカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県草加市苗塚町470 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,260.1m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,933.82m² | 開設年月日 | 2019年6月1日 | |
居室面積 | 13.3〜13.7m² | 建築年月日 | 2018年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1171201807 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・1階に設置(51.17平方メートル) ・2階~3階(各5.52平方メートル |
|||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽) ・小浴室・共用トイレ ・健康管理室・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)・談話コーナー(食堂と兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団好生会 こまくさ診療所 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市中央区大戸3-12-8 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診・治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団皆吉会 皆吉会川口歯科クリニック |
---|---|
備考 | 入居者の受診、治療、往診(週1回以上歯科医師の来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県草加市苗塚町470 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車11分】 草加駅西口から49m先を斜め左手前方向に進みます。 170m先を左方向に進み、300m先の草加神社(東)を右方向に進みます。 1.1km先を斜め右方向に進み、71m先を突き抜けます。 120m先を斜め左方向に進み、420m先を斜め右方向に進みます。 190m先を左方向に進み、160m先を斜め左方向に進みます。 すぐ進むと「サニーライフ草加」に到着します。 |