11月21日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 57 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 不明 |
施設全体が綺麗で、憩いの場と食事場は明るい光が入り、解放感が感じられるとても良い雰囲気でした。個人部屋もテレビ、ベッド、冷蔵庫、3段チェストが完備されており、とても良かったです。浴室も様々なタイプが用意されていました。
見学説明のスタッフ様がとてもわかりやすく、丁寧に説明してくださり、大変良かったです。利用者が知りたい、比べたいと思っていることを理解してくださり、親身になって様々な説明をしていただきました。大変ありがとうございました。
利用する前なので、介護、医療サービスの手厚さ、生活サポートの充実感は、まだ、分かりませんが、24時間の医療、介護サービスという説明を受け、しっかり整えられていて安心だと思いました。
また、利用していないことと自宅から距離が少しあるので、評価は普通にしました。ただ、食事料金が低価格に設定され、利用期間が未定で抑えたい経費だったこともあり、助かります。また、低価格でも料理内容が充実していることをお聞きして安心しました。
入居一時金0円、入居費用(家賃、管理費、食費、その他実費)をリーズナブルに抑えて、住居費用など低価格ホテルのコストプランとパンフレットにあり、決めるきっかけになりました。
2025-05-14 23:15
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
対応された方が熱心に状態を聞いてくださり、良かったです。スタッフの方は、元気に挨拶してくださいました。
看護師の方が夜間もいるということで、安心だと感じました。父の状態にも対応可能とのことでした。
月々の費用は概ね他と余り差がないかなと思います。入居時の一時金等は抑えられるところが良いと思う。
2024-11-12 14:19
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
1階が重度の方のフロアとなっており、2階が軽度の方のフロアの方ということでした。2階の方は以前から入居していた方が多くいたので賑やかそうでしたが、1階はまだ開設したばかりなので入居者が少なく様子が分らなかったです。
施設の案内や、フロア、部屋の様子など丁寧にご案内していただきました。最後にパンフレットを提供いただき入居の費用ですとかサービスの内容などを説明してくださいました。安心感が持てました。
開設したばかりということもあり、まだ利用者の方を拝見できなかったのであまりよく分かりません。ただ24時間看護師がいたり介護士がいたり、通いで専属の医師がいたりするので安心できそうです。
夕飯の時間だったので提供される食事を拝見できました。あとお風呂も座って入れるものや寝たまま入れるものなど最新のものが備え付けてありました。施設も築年数が新しいため綺麗でした。
パーキンソン病なので指定難病の受給者証があり医療費の上限が決まっているため費用面では安心できそうに感じています。
2024-10-13 13:11
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 97 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
10月開業予定とのことで、施設の全容がわかりませんでした。入居者の方もいらっしゃいませんでした。
入居者は要支援2ではなかなか入れないとのことでした。でも母の状況を話すと介護度の見直しをしてはどうか、また要支援でも入れる施設の相談をしてくれたりとても親切でした。
介護度の高い方、医療の必要な方を中心にできてる施設のようで、医療体制介護体制はしっかりしてるのではと思いました。
食事が自分の施設で作っておらず冷凍のものを温めて出している。
費用の点ではまあまあかなと思います。
2024-09-27 17:05
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
建物も新しく清潔感があった。対応して頂いた方も親身になって対応してくれた。サービス内容も我々の希望に沿った内容で前向きに検討したいと思った。
実際の部屋や設備の案内をしてくれた。説明も解りやすかった。
医療特化型施設ということで介護士、看護師が24時間在中してくれる点が安心出来る。
食事面は食堂でも、自室でも可能という点が自由に選択できる点が良いと思う。
相場が分からないので、難しいが充実したサービスを考慮すると妥当ではないか。
2024-09-10 12:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ホスピス対応型住宅 リベル 新潟大学前(旧 フレアスメディカルケアホーム) | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | - | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7~15.3万円 | |||
| 施設所在地 | 新潟県新潟市西区五十嵐一の町7306-5 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,066.55m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,196.92m² | 開設年月日 | 2024年10月1日 | |
| 居室面積 | 18.65〜35.42m² | 建築年月日 | 2015年1月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 リベルケア | |||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング3-28-12 -11F | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 新潟県新潟市西区五十嵐一の町7306-5 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
入居者様用の駐車場はありません。 |
| 交通手段 | 【徒歩19分】 新潟大学前駅からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、63m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、170m先を左方向に進みます。 61m先を左方向に進み、86m先の新潟大学入口を右方向に進みます。 250m先を右方向に進み、140m先を左方向に進みます。 73m先を右方向に進み、300m先を左方向に進みます。 78m進むと「ホスピス対応型住宅 リベル 新潟大学前(旧 フレアスメディカルケアホーム)」に到着します。 【車7分】 新潟大学前駅から54m先を突き抜けます。 350m先を左方向に進み、960m先の五十嵐一を左方向に進みます。 650m先を斜め左方向に進み、240m進むと「ホスピス対応型住宅 リベル 新潟大学前(旧 フレアスメディカルケアホーム)」に到着します。 |