11月4日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの影響もあるのか、入居者の方はほとんどの方が自室で過ごされているようでした。テレビのあるホールには数名の方が鑑賞されていました。
女性の施設長さんが丁寧に案内、説明してくださいました。こちらからの質問にも丁寧にお答えいただき好印象でした。同じグループのすぐに入れる施設も案内してくださりました。
近くに大きな病院もあるため、何かあった時は安心なのかなと感じました。見かけただけですが、スタッフさんの人数も少なすぎずよさそうかなと感じました。
周辺環境は大通りから少し入ったところなので静かでいいのかなと思いました。インターも近いので遠くにお住まいのご家族には便利かと思います。
2022-05-13 13:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 住宅型有料老人ホーム べにばなⅡ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ベニバナニ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.7万円 | |||
| 施設所在地 | 群馬県渋川市半田1861-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,703.78m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 987m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
| 居室面積 | 13.5〜16.5m² | 建築年月日 | 2010年12月15日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・ナースコール・スプリンクラー・介護用ベッド | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂(床暖房)・エレベーター・浴室・トイレ・中庭・駐車場 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 わむくる | |||
| ブランド | べにばな | |||
| 運営者所在地 | 群馬県前橋市西片貝町3-295-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 大谷内科胃腸科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 群馬県渋川市中村180 |
| 診療科目 | 内科, 胃腸科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 群馬県渋川市半田1861-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩20分】 八木原駅から28m先を右方向に進みます。 340m先を左方向に進み、24m先を右方向に進みます。 540m先を左方向に進み、360m先の蜂島を右方向に進みます。 320m先を右方向に進み、57m進むと「住宅型有料老人ホーム べにばなⅡ」に到着します。 【車5分】 八木原駅からすぐ左方向(県道26号線)に進みます。 610m先を左方向(県道26号線)に進み、1.3km先の蜂島を斜め右手前方向に進みます。 320m先を斜め右方向に進み、58m進むと「住宅型有料老人ホーム べにばなⅡ」に到着します。 |