8月1日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 自立 | 無し |
明るく綺麗で素晴らしい施設でした。ご入居者の方々の感想も直接お聞きする事ができ、『凄く楽しくて入居して元気になられた』との事で安心しました。リクレーションやイベントも沢山あり、毎日の食事のメニューも豊富で美味しいとの事でした。お部屋の見学時も丁寧に案内して頂き感謝致します。お部屋が満室の為、仮予約をしました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
丁寧にご説明して頂き、きめ細かくご対応してくださり、感謝いたします。ご担当者の入居者の方々への接し方も素晴らしく安心いたしました。入居を急ぐ場合も学研グループで施設も豊富なので他の施設に入居し希望の施設に空きが出たら移動する事も可能と聞き安心できました。
医療グループとの連携もあり、終身までお世話をしていただけるとの事で安心しました。部屋タイプも空き室が出れば、その時の現状で移動できる点もありがたいと思いました。
施設周りの環境も良く、スーパーも近所にあるとの事で、移動ショッピング店も来てくださるとの事で足が悪くなってもショッピングも楽しめて便利だと思いました。
歯科治療なども施設に来てくださるとの事で病院の送迎などもして頂けるのも助かります。エレベーターも広く食堂やお風呂なども豊富で清潔感があり素晴らしいと思いました。お部屋も各階デザインを変えていて素敵でした。
2024-10-31 17:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
ちょうど昼食時間をまたいで見学させていただいたため、多くの入居者を拝見できました。皆さんの表情が明るく、皆さん挨拶していただき、楽しそうに生活しておられるのだろうなと、雰囲気が伝わってきました。
事前の電話の問い合わせから、当日の見学や説明も2時間近く時間をさいていただき、非常に丁寧に説明をいただき、質問にも答えていただきました。また、スタッフの方々も皆さん挨拶をしっかりされていました。
サ高住ですが、介護スタッフ兼務の方々が多く安心感が高く、他の施設より非常に信頼がおけそうでした。サポート内容や医療サポート、病院やタクシー会社との連携などもしっかりされていました。
駅からは少し離れていますが、大きなショッピングモールや公園もあり、家族もサポートしやすそうです。施設も比較的新しく清掃も行き届いているようでした。食事にもチカラを入れているようです。
安くはないですが、介護度が低いうちは、サポート内容の充実さからすると満足度は高い方かなと思います。無料や安価で対応してくれるものも多く相対的には良いのだと思います。
2024-03-17 00:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 兄弟・姉妹 |
入居者の方が部屋を見せてくれて、大変親切だと感じました。
施設長の説明は案内は分かりやすかったです。質問にも的確に答えてもらえました。
生活サービスや介護は介護保険を利用することになるということでした。
近くにコンビニがあるということで便利だと感じました。アクセスはタクシー利用になるので少し不便だなと感じました。
家賃はアパートに比べても適当だと思いました。生活サービスと共益費は少し高いなと感じました。食費の1日1600円は安いと思います。
2023-10-29 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうどお昼時で、入居者の方々の様子を伺うことが出来ました。皆さん穏やかに過ごされている様子です。介護度は様々なようです。
初めての施設見学と言うことで、不安もありましたが、とても丁寧に説明をしていただけました。
入居予定の母親が医療サービスを必要なので、サ高住でのサービスとしては、とても充実しているように思いました。
家族の家からも近く、公園が隣なので環境はとても良いと思った。レクリエーションや食事は、充実しているように思います。
サ高住ということで、基本的には自分達で全て揃えなければならないのは、費用などの面で、少し読めないところも有るなと感じました。
2023-05-06 17:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者さんの表情がよい。生き生きしている。施設内が明るくて清潔感がある。担当者の説明が丁寧でわかりやすい。家族で気軽に会いに行けそうな雰囲気。
説明が丁寧でわかりやすかった。事務所が入り口から見えて、職員の雰囲気が良かった。閉鎖感がなく好感を持てた。
訪問介護サービスや医療リハビリなど外部サービス利用が可能な点が安心である。
近くにコンビニ、スーパーがあり暮らしに便利そうである。レクリエーションも充実してるみたいで、部活があるのがユニークである。
共益費に水道光熱費が含まれているのがよい。他社に比べるとリーズナブルである。
2021-12-11 22:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方のお姿が見られなかったので、様子は不明ですが、館内はとても静かで落ち着いていました。
ご担当の方の説明が丁寧で、館内の案内も隅々までしていただき、満足でした。機械浴・洗濯場など、日常生活に必要な場所の確認ができました。
外出や家族との面会に関して、ご説明いただきました。コロナ対策として、現在デイサービスをご利用されている入居者のかたが少ないようです。
館内で楽しく過ごすために、レクリエーションを継続されているとのことです。外出しなくても充実した生活を過ごせるように思いました。
オープンして日が浅く、とてもきれいな施設です。23区内であること、介護サービスの厚さ、設備などを総合すると、コスパがよいと思います。
2021-04-12 17:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
スタッフは礼儀正しく親切で丁寧な方々ばかりで、施設も新しくキレイでした。
説明も丁寧で、こちらの質問に的確に答えてくださり、わかりやすかったです。
食堂も開放的で明るく、メニューも豊富で美味しそうでした。レクリエーションも色々と楽しそう。
コストパフォーマンスは高いと感じました。部屋代等も明瞭でわかりやすい。
2021-01-17 18:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
綺麗でスタッフも素晴らしい、入居者もニコニコしていていい雰囲気だった。親身になってくれている印象。よく相談に乗ってくれたので安心できる感じ。
住居なので介護ホームの様には行かないがイベントもあり、いいと思う。
近くにスーパーもあり便利。主要駅までも徒歩15分なので便利だと思う。
2人での入居を考えているので費用は抑えられて非常にいいと思う。内容も非常にわかりやすかった。介護部分は少しわかりにくかった。
2020-11-01 13:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
室内に外からの日が入るので明るい。静かで目の前に公園があり景色もいいと思う。
見学の時母親の現在の状況を親切に聞いてくれだ。施設の方の説明も良い。
サポートの内容も良かった。自由に外出できるのがいいと思う。病院も紹介してくれるのがたすかる。
リクリエーションも色々工夫されて入居者の方が飽きないようになっている。
都内にある割に満足のいく費用になっている。実家から近いのがいい。
2020-02-06 11:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設が新しく、入ってすぐに通された食堂も清潔で広々としていて良かった。ウチから交通手段を使わずに行ける立地は良い。
何度もお部屋を見せてくださって良かった。気遣いのある人で、悪い印象はない。
特定の病院と提携しているわけではなさそうなので、それがいいのか悪いのか良くわからない。前回決めようと思っていた施設が、提携病院の縛りがありそうで嫌だったが、全くないのも不安である。
行ったところ丁度食堂で映画の上映会が始まるところだった。毎日のようにイベントを開催していて、頑張っていると思う。食事については、献立表をいただき、こちらも頑張っていると好感だった。
新しい施設なのにこのお値段は、コスパはとてもいいと思う。しかし、もう少し眺めがいいお部屋があるとか、近くに商業施設があるとかとなると違ってくるのだろう。
2019-12-19 16:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | その他親族 | 自立 | 軽度 |
明るく清潔で満足です。部屋の広さ等も1人生活には十分かと思います。レクリエーションも多く入居者も楽しんでいる印象を受けました。
非常に丁寧な対応ありがとうございました。こちらの質問等にも丁寧な返事を自分だけでなく入居人である高齢者にもわかるように対応していただけました。
人数もちゃんとそろっていて、可能な限り丁寧な対応をしていただけそうな印象を受けました。
レクリエーションの数も多く、本人だけでなく、付き添いの私たちも安心してあずけられそうで好印象を受けました。
総額としては妥当な値段だと感じました。勝手な意見ですが、新聞、雑誌など共用で読みたい人は自由に読めるといいなと思いました。
2019-05-04 20:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 不明 |
施設も新しい為大変綺麗でした。車椅子で入れる入浴の設備も最新で気持ち良く入れる様な気がします。丁度食事時間でしたので4人位の方が仲良く食事をしていた光景が大変良かったです。お部屋の中もトイレ等も広くクローゼットが付いているのが良かったです。
施設の中を全部見せて頂き色々説明を判り易くしてくれました。入居者が施設に可能可どうか来週の月曜日に問い合わせをしてくれるとの事でした。
夜間は1人しかいないとの事が少し不安でした。部屋数の割に少ないと思います。せめて各階に1人は欲しいです。
まだ出来て日も浅いのでこれから色々な行事をしていくとの事でした。
入居する人が現在寝ている方が多いのでハッキリわかりませんが起きてる状態が多くなれば行事等が沢山有れば楽しいと思います。
2019-03-31 09:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新しく明るく清潔介護度が軽い方々が多い印象たくさんのお部屋を見せていただけました。
細かく丁寧に教えていただけました。すれ違うスタッフの方々も、明るく挨拶してくれました。
食堂で体操する時間があるのはよいと思いました。段差に対する訓練の場所もありました。
食事は、実際に見てないので分かりません。駅から徒歩15分で、少し遠い印象を受けました。
一時的な入居も可能だそうで、そういった意味では自由度が高いので気楽に考えられると感じました。
2019-03-31 00:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン西新井 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンニシアライ | |||
料金・費用 | 入居金 14.4~31万円 月額 17.3~28.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都足立区関原2-45-23 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 58名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,662.14m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,989.9m² | 開設年月日 | 2021年10月1日 | |
居室面積 | 18.6〜37.2m² | 建築年月日 | 2019年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 温水洗浄付トイレ、洗面、クローゼット、ナースコール、ペアガラス、エアコン、LED照明(全室)、ミニキッチン(B・Cタイプ)、浴室(Cタイプ) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、介護浴室、個浴、洗濯室、ラウンジ、エレベーター、テラス、機能訓練ユニット | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都足立区関原2-45-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 西新井駅西口からすぐ右方向に進みます。 76m先を突き抜け、すぐ斜め右方向に進みます。 62m先を左方向に進み、73m先を突き抜けます。 260m先を突き抜け、180m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、330m先を右方向に進みます。 100m進むと「ココファン西新井」に到着します。 【車6分】 西新井駅西口から520m先の西新井駅入口を左方向に進みます。 900m先を左方向(尾竹橋通り)に進み、20m先を斜め左方向に進みます。 92m進むと「ココファン西新井」に到着します。 |