投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学時、ちょうど体操教室のような催しが始まり、皆さんが楽しそうに参加されていました。
会うスタッフさん全員が丁寧に、笑顔で挨拶してくださいました。普段からの習慣でないと出来ない応対だと思いますので、教育を含めしっかりされている印象を受けました。
面会や外出、外泊が自由とのことで、遠方にいる者からすると、訪問しやすいと思いました。
書道や絵、その他創作活動の展示があり、様々な形で時間を有意義に過ごす工夫がされていると思いました。
介護保険の利用が選択可能という点で、無駄が少ないと思いました。
2025-03-15 12:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなことば前橋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクハナコトバマエバシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.3万円 | |||
施設所在地 | 群馬県前橋市小相木町483-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 61名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 61室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,896.28m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,743.26m² | 開設年月日 | 2013年6月1日 | |
居室面積 | 18.15〜19.98m² | 建築年月日 | 2013年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコール、照明 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、談話コーナー、浴室(個浴・中間浴・特浴)、共用トイレ、洗濯コーナー、エレベーター、ナースコール、エアコン、駐車場等 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | プラウドライフ 株式会社 | |||
ブランド | はなことば | |||
運営者所在地 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1-2-4 川崎砂子ビルディング8階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 八木医院 |
---|---|
所在地 | 群馬県前橋市前箱田町15-1 |
診療科目 | 内科、胃腸科、小児科 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
医療機関名 | すぐた医院ゆう子キッズクリニック |
---|---|
所在地 | 群馬県前橋市光が丘町10-6 |
診療科目 | 小児科、内科 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
医療機関名 | 下田内科医院 |
---|---|
所在地 | 群馬県前橋市南町3-64-13 |
診療科目 | 内科、消化器科、呼吸器科、アレルギー科、循環器科 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください