7月23日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ある程度の自立生活をしている人には十分な環境の施設だと思いました。全体を通じてきれいで雰囲気もよいと思います。
説明もわかりやすく、フレンドリーな印象をもちました。他のスタッフもあいさつや入居者への声かけを自然な感じでしており、よい印象を受けました。
基本的な対応は用意されていると思います。ケアマネが施設内にいるとより安心できると思いました。
費用は安い方がよいが、他の施設と比較しても納得できる内容だと思います。
2025-02-08 19:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
お伺いした時間帯が皆さんお部屋でゆっくり過ごしていらっしゃる時間帯だったのか、入居者の方はほとんどお見かけしませんでした。
とても親切に説明、応対してくださいました。「高齢者住まい・介護施設」という冊子を頂きました。まだ検討し始めたばかりなので、各施設の違いが良くわかり勉強になりました。
サービス付き高齢者向け住宅ということで、比較的ご自分で何でもできる方むきなのかな?という印象でした。ヘルパーさんがいらっしゃるとのことなので、必要な場合お願いすることで足りないところは補うかたちになると思います。
生け花などのレクリエーションが掲示されていました。近くにスーパーやドラッグストアもあるので、ご自分で買い物に行かれる方には便利だと思います。
探し始めて初めての施設なのですが、想定内のお値段だと思います。
2024-09-20 19:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
訪問した時間帯は、入所者が少なく雰囲気がわからなかった。全体的には、落ち着いた感じだった。
色々説明していただき、理解できた。質問した事にも誠実に丁寧な対応だった。
施設内にない、フォロー等の質問にも対応していただき、良かった。スタッフの方も皆さん親切な方ばかりだった。
周辺にスーパーやドラッグストアが多くある。
2022-10-11 21:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るい雰囲気でした。入居されている皆様が笑顔で会釈してくださり、穏やかにお暮らしの様子がわかりました。
丁寧にご説明くださり、こちらの事情もよくきいてくださり、時期はまだ早いながら、仮申込をおすすめくださいました。
ただ今一人暮らしのため、日常生活は自由ながら見守っていただける安心感がもてました。
自室でお酒を召し上がる方もいらっしゃると伺い、少しホッとしました。寝るときに1杯くらい飲むことを希望していますので。馴染みのない地域なので、周辺環境等々はわかりませんが、私(娘)が行くのには車で20分ほどでした。
いろいろと探しているところなので、費用は本当にリーズナブルで助かると思いました。
2022-09-02 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
ご入居されている方とはほぼお会いすることはありませんでしたが、洗濯ルームでお洗濯されていたご高齢の男性はとてもお元気そうでしっかりとした印象でした。現状で空いているお部屋を見学させていただきましたが想像よりもはるかに素敵なお部屋でびっくりしました。正直もっと暗くて狭いかと思っていましたが後々自分がお世話になりたいと思うくらいでした。
見学、説明を担当してくださった方がとても説明が分かりやすく、にこやかにお話しして下さる方で非常に好印象でした。施設内でお仕事していた方たちも明るい印象を受けました。
入居しているわけではないのでまだわかりませんが、心配な点をお伺いした感じでは問題なさそうに感じました。今後、さらに年を重ねていくわけですが今のところ安心してお願いできそうな感じでした。
場所は、町の中に普通になじんでいて一瞬通り過ぎてしまいました。買い物をするのにも困ることはなさそうな場所でいいと思います。食事に関しても食堂に貼ってあったメニューを見る限りは非常に満足できそうです。
普通にお引越しをする感じで大丈夫ですと言っていただいたので、新たに購入するものもそんなに多くないと思います。食費が絶対この金額ですという施設さんがありましたが、そんなこともなく金額的には無駄もなくコスパは良いのではないかと思います。カーテンはついていないので購入ですが、好みのデザインを選べるので自宅感が増していいと思います。
2022-08-12 11:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内で見かけた方は、皆お元気そうで、明るい感じでした。もちろん、具合の悪い方は部屋から出てこないからかもしれませんが。
分かりやすく説明してくれて、助かりました。施設内見学もスムーズでした。
施設内の介護に加え、外部の介護施設(デイケア等)の利用も自由ということなので、有難いです。
周辺はのどかな環境ですし、建物内の設備も大枠としては問題ありません。
2022-05-02 13:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の雰囲気がとても良かったです。入居者の様子はあまりよくはわかりませんでした。介護度の低い方が多いようで、母親には合いそうだなと思いました。
スタッフの方がとても分かりやすく丁寧に教えてくれました。とても満足しています。
緊急時の対応もしっかりしていると思います。スタッフの人数については正直よくはわかりませんが、介護度の低い方が多いので、問題はないと思います。
減塩食対応はしていないようなのですが、汁を飲まないとか、量を減らすとかで対応すれば問題ないかなと思います。
施設を探し始めたところで,だいたいの相場しか知らなかったのですが、月額利用料は満足度が高いです。
2022-04-17 05:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は、数名がTV視聴しているのみでした。日中はデイサービスに行かれてるようです。
施設長の方の説明はわかりやすく親切丁寧で、サ高住の役割を理解しました。
状況に変化があった時の通院に家族の関わりが必要になるなど、健康な自立に向いているのかと感じました。
介護ホームと比較すると低額ですが、介護保険も考えると高くなると思います。
2022-03-31 11:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
実家から近いし、施設も綺麗で好感が持てます。施設に全く不満はありません。
男性に対して警戒心の強い母が、対応していただいた男性に警戒しなかったあたり、母自身の印象は良かったかと思います。
医療関係の連携は、入居者側で手配。
外食の自由度が高いのは、今の母に向いているようです。
ベッド、カーテンの手配が入居時に負担になります。一時金が不要なのは助かります。
2021-04-05 12:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
自立していらっしゃる方が多く、また、スタッフさんとも仲良く、空き部屋がなく室内見学できない予定でしたが、快く生活スペースを見せていただけました。
的確に施設の説明・案内をしていただけました。入居されている方ともフレンドリーに接しられており、安心できる施設だなと感じました。
お話を聞いた感じ、他の施設と変わらず、対応は問題ないと思います(実際に入居しているわけではないので、具体的な点まではわかりません)。
駅からは遠いです。しかしながら、スーパーやドラッグストア等、日常生活に必要なお店が徒歩2~3分の場所に複数個所あり生活するには便利だと思います。また、建物が密集しているわけではないため、施設の1階も明るかったです。
お話を聞いた感じ、他の施設とそれほど費用面で高い/安いということはないと思います。
2020-11-01 19:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても明るく親切に説明して下さいました。色々と相談にも乗って下さいました。
まぁあの立地では、あれくらいの金額でも妥当じゃないでしょうか。
2019-05-28 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
自立した生活を目指していらっしゃるとのことで、ご利用されてる方も、大変ゆったりされてました。また夏休みであったため、家族の来訪も多くみられ、スタッフも明るく挨拶されたりなど、好感度が大変高いです。
担当になってくださった方も、お話がわかりやすく、他のスタッフの方々も、挨拶もしっかりされていて、利用者の立場にたって、何事も献身的に対応されてる様子が、手に取るようにわかりました。親を預けて安心だと思いました。
お風呂は個室もあり、洗濯機や乾燥機も充実していて、プライバシーにかなり配慮があり、生活しやすいと感じました。また各部屋の作りも広々していて、居住空間にもゆとりを感じました。医療体制は、まあまあでした。
お食事代金がやや高いかなと思いました。決められたものは食べないで自分で調理するという選択肢もあるので、元気なうちは買い物にも行けて、それも可能ですが、歩けなくなったり、完全にお食事をお任せしなくてはならなくなると、45000円の出費はなかなか大変かと思います。
入会金は無いのですが、自立型なので、敷金など入居前にまとまったお金が必要で、緊急で入居する場合は負担がかかります。
2015-08-17 05:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン水元 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンミズモト | |||
料金・費用 | 入居金 13~19.4万円 月額 18.5~28.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都葛飾区水元4-5-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,033.07m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,841.37m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 18.24〜28.91m² | 建築年月日 | 2013年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・クローゼット・緊急通報装置・トイレ・エアコン・照明・スプリンクラー・ミニキッチン(Bタイプのみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 介護浴室・大浴室・個浴室・相談室・食堂・喫煙室・洗濯室・事務室・ラウンジ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください