口コミ 部屋は十分な広さがあり、ゆったり過ごせると感じた。食堂も広く、清潔感がある。入居者さんにはあまりお会いできなかったが、サロン風のところで新聞をのんびりお読みになっている方を…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
住宅という基本ベースを保っている為、ご家族様の面会は時間・人数等の制限を設けておりません。外泊等もお気軽に行うことが可能な為、年末年始等にご家族様とお過ごしになることも可能です。
それに加えて、同一建物内に訪問介護事業所が併設している為、ヘルパーさんと2人3脚で生活を送ることが出来ます。そのことにより「今できる事」を守りながら、ご本人様の変化を敏感に察知し、ご家族様及びケアマネジャーと報告・相談がシームレスに行うことが出来ます。
週4日ある体操等のアクティビティに加えて、毎月の行事食、希望の方には初詣への外出といった小規模のイベント、また夏祭り・敬老会・翔裕園の日という3大イベントもご用意しております。
東京都足立区谷中1-17-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
私たちの施設では、さまざまな介護サービスを同一施設内で提供いたしております。
いつ何時でもご利用いただけるサービス体制を整え、ご利用者様一人ひとりのニーズに合わせた最適なサポートを心がけております。
また、施設内の設備には特に自信を持っており、高級ホテルを思わせるような快適なお住まいを提供いたしております。
お食事につきましては、施設内の厨房で毎日新鮮で栄養バランスの整ったメニューをご提供いたします。
ご入居者様一人一人の健康と幸せを第一に考え、皆様が安心して暮らせる環境を整えております。
あなたの新しい生活の場として、ぜひ私たちの施設をお選びください。
自由で快適な生活に必要な住環境を整え、施設内に介護サービス事業所を設けました。安心・安全な毎日をお楽しみいただけます。要介護の方の受け入れも可能ですので、遠慮なくご相談ください。
同一施設内に介護サービス事業所を設けることで、要介護の方も安心して暮らせる環境を整えました。自立の方から要介護の方まで、快適な生活をお約束いたします。ご家族様との暮らしが困難な方、終の棲家をお探しのご夫婦など、幅広い受け入れを行っています。にぎやかな都心からもそれほど離れていませんので、さみしい思いをされることもございません。自由で快適なシニアライフをお楽しみください。
居室は個室・お二人部屋をご用意しました。お二人部屋はご夫婦でお使いいただくことができ、夫婦水いらずの時間をお楽しみいただけます。施設内は白とこい茶色をメインカラーとして使用し、共有部分は広々として天井が高く、ホテルのような雰囲気づくりを意識しています。ご自宅では味わえない、高級感のあるお住まいをご提供いたします。施設内には管理人が常駐していますので、はじめてのお一人暮らしでもご不安なくお過ごしいただけます。
お食事はできたてのおいしいお食事を召し上がっていただけるように、施設内に厨房を設置しました。栄養士管理の豊富なメニューをお楽しみください。介護食が必要な方は事前にお申し出ください。ご入居後のお食事形態変更にも対応いたします。健康管理にもつながる大切なお食事ですので、素材や彩り、品数までしっかりと管理したものをお出ししています。豊かな食生活をご堪能いただけますので、安心してご入居ください。
スムーズにご入館をしていただけるよう、自動ドアを設置しております。
窓のある明るい共有スペースでゆったりとお寛ぎください。
広々とした居室をご用意しておりますので、車椅子の方も快適にご利用いただけます。
玄関には施設名が記された看板がございますので、目印にしてお越しいただけます。
多くの入居者さまが快適にご利用いただけるよう、靴箱をご用意しております。
浴室の入口は幅を広くしておりますので、スムーズに出入りしていただけます。
入居者さま同士スムーズに移動いただけるよう、幅の広い廊下となっております。
快適にご利用いただけるよう、居室には大きな洗面台をご用意しております。
多くの手すりを設けておりますので、つかまりながら移動いただけます。
施設外観には白と茶色をメインカラーに使用し、落ち着いた雰囲気になるようにデザインしました。
共有部分はホテルのような雰囲気をイメージしています。お食事は居心地の良いリビングでお召し上がりください。
遠くからご来訪された方のために、ゲストルームをご用意しています。団らんの時間をお楽しみください。
銭湯や温泉のような、大きなお風呂をご用意しました。ゆったりと入浴をお楽しみください。
エントランス近くには管理人室をご用意しています。お困りごとはいつでもご相談ください。
お二人部屋をご用意してますので、ご夫婦での入居も可能です。夫婦水入らずの時間をお楽しみいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
昼食 夕食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
提供形態 | - |
---|---|
委託先 |
株式会社フーズ・ネット 東京都千代田区九段南3-5-11 スクエア九段ビル4階 |
提供日 | - |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | - |
食事提供を行う場所 | - |
月額費用(概算) | 46,800円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月22日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18m² |
賃貸借方式 | 0 万円 | 17.7 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | - | 4.7 | 4.0 | - | 2.0 | - | ||||
B |
![]() |
個室 18m² |
賃貸借方式 | 0 万円 | 17.7 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | - | 4.7 | 4.0 | - | 2.0 | - | ||||
C | Cタイプ | 個室 22.5m² |
賃貸借方式 | 0 万円 | 18.7 万円 | |||||||
- | - | 8.7 | 3.3 | 4.6 | - | - | 2.0 | - | ||||
D |
![]() |
二人部屋 36m² |
賃貸借方式 | 0 万円 | 34 万円 | |||||||
- | - | 14.0 | - | 9.4 | 6.6 | - | 4.0 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 18,274円 | 21,479円 | 29,483円 | 33,723円 | 39,477円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 36,548円 | 42,957円 | 58,965円 | 67,445円 | 78,954円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 54,822円 | 64,436円 | 88,447円 | 101,168円 | 118,430円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
07時30分
〜
19時30分 |
上記以外の時間 |
19時30分
〜
07時30分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
食事時に食堂にて確認。食事に来られない方は居室にお伺いします。
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
3分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループリビングあやせ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループリビングアヤセ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.7~34万円 | |||
施設所在地 | 東京都足立区谷中1-17-7 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,730.75m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,834.47m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2011年2月25日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、クローゼット、トイレ、ナースコール、フラットフロア、フローリング、ミニキッチン、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、空調換気設備、靴箱、玄関インターホン、玄関ディスプレイ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納棚、照明器具、相談インターホン、物干しベランダ、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、ダイニングルーム(食堂)、トランクルーム、ナースコール、メールボックス、異常監視システム、応接室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、個人用浴室、車椅子用トイレ、厨房室、洗濯室、多目的室、大浴場、脱臭設備、談話室、駐輪場、避難設備、風除室、放送設備、防災設備、来客用宿泊施設 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 長寿村 | |||
運営者所在地 | 東京都足立区入谷9-15-18 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都足立区谷中1-17-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
デイサービス送迎で使用するため、 |
交通手段 | 【徒歩6分】 北綾瀬駅5番口から350m先を左方向に進みます。 86m先を斜め右方向に進み、74m先を右方向に進みます。 41m進むと「グループリビングあやせ」に到着します。 【車2分】 北綾瀬駅5番口から260m先を突き抜けます。 91m先を左方向に進み、71m先を斜め右方向に進みます。 74m先を右方向に進み、41m進むと「グループリビングあやせ」に到着します。 |
2025/04/22更新
【施設の評判】グループリビングあやせの口コミや評判を教えてください。
グループリビングあやせを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループリビングあやせの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループリビングあやせのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループリビングあやせの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「足立区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループリビングあやせでは、現地で見学することは可能ですか?
グループリビングあやせのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループリビングあやせの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループリビングあやせに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
足立区 | 51.7万円 | 17.4万円 | 8.9万円 | 16.1万円 | 探す |