施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】3/19更新 介護付有料老人ホーム おおぜの郷

介護付き有料老人ホーム

3.55
埼玉県八潮市大瀬1658-1 地図を見る
1人
部屋
残り1

3月19日更新

0万円
16.4万円
料金プランを見る

口コミ 非常に静かな環境でそばに大きな公園もあり駅遠ですが都内からは10分弱の電車時間で家族としても好都合です。 施設長のお人柄が素晴らしく、勤務中のスタッフの笑顔や雰囲気が…

全ての口コミを読む
みんなの介護

介護付有料老人ホーム おおぜの郷

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周囲の様子
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 明るく広々とした玄関ホール
  • 明るく広々としたエントランス
  • 広々とした明るい共有スペース
  • 介護施設の居心地の良い廊下
  • 明るい廊下と部屋の扉が並ぶ施設内部
  • 明るく広々とした居室の様子
  • 介護施設の居室の内部です
  • 介護施設内の清潔な浴室
  • 居心地の良いケアホームの一室
  • 介護施設の屋外休憩エリア

介護付有料老人ホーム おおぜの郷の基本情報

  • 外観
    外観 建物は鉄筋コンクリート造で薄茶色のタイルが貼られた施設です。花壇には、手入れされた松の木が植えられています。
  • 食堂 動線が重ならないように配置されたテーブルになっています。食堂には厨房がありますので、出来立ての料理をご提供致します。
  • 居室 居室には大きな窓があり、バルコニーに出て外の景色を楽しむことが出来ます。夜には、目隠しとしてカーテンが使用出来ます。
  • 敷地出入り口 道路からは当施設の表示板を確認する事が出来ます。出入口は広く、お車での敷地内への進入は容易に出来ます。
  • 外観 つくばエクスプレス「八潮」駅より車で5分。大場川近くにたたずむ、2014年オープンの「おおぜの郷」です。
  • 外観 エントランス前には鉄筋コンクリート造の建造物があります。その足元には奇麗な花が咲いているプランターが置かれています。
  • エントランス 出入口である両開きの自動ドアの左側には当施設の表示板が設置されています。直ぐ下にはインターホンがあります。
  • 受付け 受付の上部の壁にはエアコンが設置されていますので室温の変化が大きい風除室でも快適な室温に設定されています。
  • エントランス 施設に入室の際には、こちらで感染症対策のためのマスクと除菌剤が設置されていますので、ご自由に使用して頂けます。
  • エントランス ガラス張りの両開き自動ドアになっています。光を多く取り入れ、開口幅も広いので出入口の混雑を避けられます。
  • 食堂 掃き出し窓のある明るい食堂です。テーブルには花瓶が飾られています。窓際には運動器具も設置されています。
  • 厨房 「おおぜの郷」館内にある厨房。お食事はすべてこちらで作っておりますので、できたての温かい状態でご提供できます。
  • 運動スペース 運動スペースが食堂の奥にあります。ご入居者様が自由にご使用頂けます。掃き出し窓からバルコニーに出る事も出来ます。
  • 廊下 「おおぜの郷」の廊下。車椅子の方でも楽に通行していただける、ゆとりある幅をもうけています。
  • エレベーター室 エレベーター内には金属製の手摺が設置されています。壁には軟質製の素材が貼られています。奥には鏡があります。
  • エレベーター室 ご入居者様が車椅子をご使用の場合には、専用の押しボタンが低い位置にありますので楽に押す事が出来ます。
  • 共用廊下 吹き抜けから光が入る明るい共用廊下になっています。奥の天井にはエアコンが設置されていますので快適です。
  • 共用廊下 共用廊下の突き当たりのドアは表示板により避難の際の出口に指定されています。手前の腰壁には消火設備が設置してあります。
  • 居室 明るく広さのある居室です。足や腰の不自由なご入居者様が楽に起き上がれる様に電動で動くリクライニングベットがあります。
  • 居室 居室の出入口にはトイレが設置されています。扉はなくオープンになっていますので、カーテンで目隠し出来ます。
  • 洗面台 清潔感のある洗面台です。壁の左側にはコンセントがありますのでドライヤーや電気カミソリなどを使うことが出来ます。
  • トイレ トイレの床は柔らかい素材で水分が付いてもはじく為、ティッシュペーパー等で拭き取る事が出来、常に清潔に保てます。
  • トイレ 明るいトイレには手洗い器が設置されています。手を洗った後は右の壁にある紙で拭いて下のクズカゴに入れます。
  • トイレ 壁には手摺が付けられていますので、ご入居者様が便器に腰掛けたり立ち上がったりする際には役に立ちます。
  • 浴室 清潔感のある明るい浴室です。ご入居者様が浴槽に入られた際に滑らないように専用シートが敷かれていますので安全です。
  • 浴室 浴室は、薄いピンク色のタイルが敷かれた優しい雰囲気となっています。据付型と可動式の浴槽がそれぞれ1台ずつ設置してあります。
  • 浴室 体を動かすことが困難なご入居様には手前の荷台に乗って頂き順次、リクライニングと移動させていき浴槽に入ることが出来ます。
  • リハビリ室 「おおぜの郷」の食堂の一角には、リハビリ用のマシンがあり、ご自由に機能訓練をしていただけます。
  • 談話室 明るい談話室にはカーテンが掛けられた窓があります。椅子とテーブルがありますのでご家族やご入居者様の談話の場として使用出来ます。
  • 談話室 談話室のドアは木目調の引き戸になっています。壁には絵があり、その下にはお花や時計が置かれた台が設置されています。
  • 外観 駐車場よりも高さがあるオープンテラスですので圧迫感のない広がりのある空間になっています。柵の近くには植栽が植えられています。
  • 外観 オープンテラスの出入口には植物が巻き付いたアーケードがあります。ご入居者様の自由な時間を過ごす事が出来ます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 鉄筋コンクリート建ての施設である。左側には剪定された松の木があり、手前には素焼きの鉢が並べられている。
  • テーブルと椅子が設置されている食堂である。左側には厨房が併設されており、調理した料理を速やかに入居者に提供する事が出来る。
  • 居室には掃き出し窓があり、カーテンが掛けられている。外部はバルコニーになっており、外を眺める事が出来る。
  • 出入口が広い為道路からの敷地内への進入がし易い駐車場になっている。出入口には施設名称を記した表示板が設置されている。
  • 「おおぜの郷」の外観。マンション型の3階建ての施設で、送迎車、お車を屋根下で下ろすことができる。
  • 鉄筋コンクリートのモニュメント的な建造物である。奇麗な花々が咲いたレンガ調のプランターが設置されている。
  • エントランスの出入口の自動ドアは木目調の本体にスリット状のガラスが入れられている。採光が確保されデザイン性の高い物である。
  • 受付のカウンターには来客用の記入用紙がある。記入し許可を得てから入室する。その左側には消火用の散水設備が設置されている。
  • 左側には花が飾られた花瓶が設置されている。手前の台には感染症防止の為にマスクと機械式の除菌剤が置かれている。
  • エントランスの出入口は両開きの自動ドアでガラス張りになっている。天井には避難経路の表示板が設置されている。
  • 腰壁には手摺が設置されている。各テーブルの上には花瓶が置かれている。窓際には扇風機と観葉植物の鉢が設置されている。
  • 「おおぜの郷」の厨房。大型の冷蔵庫が、たくさんの食材の貯蔵庫となっている。
  • 食堂の奥には運動スペースが併設されている。入居者は運動器具を使用して無理のない体力維持や機能の回復が出来る。
  • 「おおぜの郷」の廊下。横幅が広く、突き当りの窓から入る日光が、廊下を明るく照らし電気の節約にもなる。
  • 奥行きのあるエレベーター室の内部である。突き当りには鏡が設置されており、ステンレス製の手摺が付けられている。
  • 壁には木目調の手摺が設置されている。車椅子の使用者が押し易い様に低い位置に押しボタンが設置されている。
  • 明るい共用廊下になっている。居室の出入口は片開きのスライドドアになっているため、入居者は軽い力で開け閉め出来る。
  • 腰壁の必要な箇所には手摺が設置されている。各居室の出入口には入居者のネームプレートが設置されており確認し易い。
  • 掃き出し窓の明るい居室である。電動のリクライニングが出来るベットで、足腰の不自由な入居者は楽に腰を上げられる。
  • 洗面台の左側の壁にはタオル掛けが設置されている。出入口にはトイレがあり、カーテンで目隠しする事が出来る。
  • 洗面台にはカウンターがあるため、ハブラシなどの洗面用具を置くことが出来る。左の壁にはタオル掛けが付けられている。
  • トイレの床はクッションフロアになっている。水等の水分がこぼれても軽く拭き取るだけで清潔に保つ事が出来る。
  • 縦型の窓が設置されている明るいトイレである。手洗い器のカウンターにはトイレットパーパーやティッシュペーパーが置かれている。
  • トイレの壁にはL型の手摺が設置されている。介護スタッフを呼ぶ際は、オレンジ色の押しボタンを押して、呼ぶことが出来る。
  • 明るく清潔感のある浴室である。浴槽の底には滑らないように滑り止めシートが入れられている。壁には手摺が設置してある。
  • 優しい雰囲気を出すため、淡いピンクを基調とした浴室です。手前側には据付型のよくそうがあり、奥には可動式のものが設置されている。
  • 可動式の浴槽である。手前の台に入居者を寝かせリクライニングする。そして、その台ごと浴槽側に移動して台が下がって入浴できる。
  • 「おおぜの郷」のリハビリ室。外の景色を眺めながらリハビリができるので、機能回復が早まる。
  • 板壁になっている談話室である。テーブルと椅子が設置してある。エアコンがあるので快適な室温に調整も出来る。
  • 出入口は木目調のドアになっている。壁にはエアコンのリモコンや絵画が飾られている。足元にはコンセントがある。
  • オープンテラスは奥の駐車場よりも高さが高いため見晴らしが良い。床は木で出来ておりコンクリートの床よりも熱の反射を和らげる事が出来る。
  • 駐車場からアーケードを通過するとオープンテラスがある。入居者が小休止やご家族との談笑の場としても使用する事が出来る。

【介護スタッフ24時間常駐&看護師常勤(日中)】住み心地の良い八潮エリアに施設を構える、全42室の介護付有料老人ホームです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
16.4万円

住所 地図を見る

埼玉県八潮市大瀬1658-1

運営法人

英和 株式会社

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. 介護を必要とする多くの方の受け入れ先として機能するため、ご利用いただきやすいリーズナブルな月額料金に設定しています。ご入居者さまやご家族さまの経済的負担を軽減しながら暮らしていただけるホームです。
  2. ゆったりと流れる大場川の近くに位置しています。近くには「八潮南公園」や「水元公園」もあり、お散歩にも最適なロケーションです。自然に恵まれた環境の中、穏やかなシニアライフを実現できます。
  3. 介護職員による24時間のサポートはもちろんのこと、日中は看護師も館内に常勤し、皆さまの健康チェックや健康相談、医療ケアなどにあたっております。持病のある方もぜひ一度ご相談ください。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】介護付有料老人ホーム おおぜの郷の口コミや評判を教えてください。

介護付有料老人ホーム おおぜの郷を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★介護付有料老人ホーム おおぜの郷の口コミ★

★施設の雰囲気★
介護付有料老人ホーム おおぜの郷のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

介護付有料老人ホーム おおぜの郷の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「八潮市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】介護付有料老人ホーム おおぜの郷では、現地で見学することは可能ですか?

介護付有料老人ホーム おおぜの郷のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】介護付有料老人ホーム おおぜの郷の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

介護付有料老人ホーム おおぜの郷で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、介護付有料老人ホーム おおぜの郷に記載している情報をご覧ください。

八潮市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
八潮市 52.3万円 18.5万円 0万円 16.5万円 探す
※本キャンペーンは株式会社クーリエによる提供です。
本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
株式会社クーリエ問い合わせ窓口【info@minnanokaigo.com】までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-2952
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、10人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、74人が
この施設を閲覧しました。