みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【介護スタッフ24時間常駐&看護師常勤(日中)】住み心地の良い八潮エリアに施設を構える、全42室の介護付有料老人ホームです。
埼玉県八潮市大瀬1658-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 中程度 |
介護を必要とされる皆さまへ、自然豊かな立地に恵まれた私たちのホームをご紹介いたします。
経済的な負担を考え、リーズナブルな料金設定にしておりますので、ご入居者様やご家族様が安心して暮らせる生活を提供いたします。
大場川のそばでの散歩や近隣の公園でのひと時は、心身のリフレッシュに最適です。
さらに、24時間体制の介護職員と常勤の看護師が、健康管理から日々のケアまで、全面的にサポートいたします。
どんな小さなことでも構いません、持病等でお悩みの方も安心してご相談いただけます。
ここで新たな暮らしを始めてみませんか。
都内からもアクセスしやすい八潮に位置する「おおぜの郷」では、ご入居者さまだけでなくご家族さまにも信頼してお任せいただけるよう、コミュニケーションを大切に考えた介護サービスを実践しています。
つくばエクスプレス「八潮」駅より車で5分。都内からもアクセス立地にありますので、ご家族さまの面会にも大変便利なホームです。近くを大場川が流れる閑静な住宅街の中、穏やかなシニアライフをお送りいただけます。また近くには「八潮南公園」があるほか、川を渡った先にはバーベキューもできる広大な「水元公園」があり、毎日のお散歩も存分に楽しんでいただける環境となっております。
「おおぜの郷」は2014年2月にオープンしたばかりの、新しくきれいなホームです。全42室のお部屋は18.56m²と、十分なゆとりあるスペースを確保しています。居室内にはベッドやお手洗い、洗面、エアコンなどが完備されており、プライバシーをしっかりと守りながら暮らしていただけます。また多目的室やテラス、看護師が常駐する健康管理室など、共用スペースも充実しています。
館内には介護スタッフが24時間常駐し、夜間も皆さまの見守りや生活介助を行なっています。また朝8時半~夕方17時半までの間は看護師も常駐し、健康チェックや健康相談、服薬管理、医療ケアを行なっていますので、医療依存度の高い方にも安心して生活していただけるホームです。さらに「広瀬病院」との連携のもと、月2回の往診や健康診断、緊急時対応なども行ない、皆さまの健康管理に努めています。
車の乗り入れが可能な駐車場があります。近くにはエントランスがありますので、雨の日でもご入居者様は濡れずに入室出来ます。
テレビが窓際にありますので、お料理を食べながら見る事が出来ます。壁にはエアコンもありますので快適です。
ご入居者様がご自由に、調理ができるよう居室にミニキッチンを完備しています。
出入口の近くには傘縦が設置されていますので、傘を置くことが出来ます。関係者ではない方はインターホンにて対応します。
風除室には受付も併設されていますので、ご家族の方等、施設へ御用の際は、こちらを通した上で屋内に入ることが出来ます。
皆さまで集まってお食事を楽しんでいただけるダイニング。各階にございます。
壁の要所には手摺が設置してあります。ご入居者様がエレベーターを使用するため、待つ間はソファーに座って待つ事が出来ます。
共用廊下には、ご入居者様の各居室が並んでいます。通行の際には足音が響きにくい様に天井には吸音性のある素材が使用されています。
洗面台が居室に設置されています。照明は明るく鏡で見るときに確認し易いです。洗面で使う小物類をカウンターに置けます。
壁紙は薄いピンク色ので優しい雰囲気となっています。窓際には手洗い器があります。幅が広いですので手を洗い易いです。
浴室の壁には形状が角型になっている手摺が付けられています。メッキのハンドルが浴槽にありますので握る事が出来ます。
洗い場には介助用の椅子があります。壁には水洗栓があり転倒防止のための手摺が2ヶ所取り付けられています。
冬場の浴室は冷えるため、体全体を暖めることが出来る赤外線のヒータを使用して風邪を引くのを防ぐことが出来ます。
談話室は使用する本人様と関係者の方のみで、他の人の出入りがないため完全個室です。プライバシーの確保もされています。
駐車場とテラスを区画する為に木製の柵が設置されています。反対側には居室に使用しているエアコンの室外機があります。
施設に併設されたオープンテラスです。テーブルにベンチ、さらにはパラソルも設置されていますので小休止が出来ます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月19日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 18.56〜18.6m² 42室 |
利用権方式 | 0 万円 | 16.4 万円 | |||||||
- | - | 6.9 | 3.5 | 4.3 | 1.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,168円 | 10,816円 | 16,797円 | 18,858円 | 21,044円 | 23,041円 | 25,196円 |
2割負担 | 10,336円 | 21,631円 | 33,594円 | 37,716円 | 42,087円 | 46,082円 | 50,391円 |
3割負担 | 15,504円 | 32,447円 | 50,390円 | 56,574円 | 63,130円 | 69,123円 | 75,587円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険一割負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上は1回500円 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上は1回1000円 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 交通費実費+付き添い1時間1300円、車両使用代1000円 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 週1回 |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | 週1回 |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | 週2回以上は1回500円 |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | あり | 1回300円 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
おやつ | なし | あり | なし | なし | 嗜好の場合実費 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 指定日週1回、週2回以上は1時間1300円 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1時間1300円 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 1時間1300円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり | 原則金銭管理はしない |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | 実費負担 |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | 胃ろう等:器具監理、処置1回500円 |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | 同行費1時間1300円、車両使用代1000円 |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 交通費実費1時間1300円 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 1時間1300円 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし | 1000円 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム おおぜの郷 | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム オオゼノサト | ||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.4万円 | ||
施設所在地 | 埼玉県八潮市大瀬1658-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | - |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - |
敷地面積 | 2,994.68m² | 建物形態 | - |
延床面積 | 1,668.67m² | 開設年月日 | 2014年2月1日 |
居室面積 | 18.56〜18.6m² | 建築年月日 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1171000522 |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
||
居室設備 | トイレ・洗面台・ナースコールなど | ||
共用施設設備 | 食堂・厨房・相談室・健康管理室(看護室)・浴室・洗濯室・共用台所・外部テラス・エレベーターなど | ||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応 | ||
運営法人 | 英和 株式会社 | ||
運営者所在地 | 埼玉県八潮市八條50 | ||
面会時間 | - |
医療機関名 | 広瀬病院 |
---|---|
協力内容 | 入居者に対し月に2回訪問し、診断及び健康診断を行う。 緊急時の対応及び処置を行う。 |
歯科医療 機関名 |
川本医院 |
---|---|
備考 | 入居者に対し週に1回訪問し往診及び治療、口腔衛生管理を行う。 緊急時の対応及び処置を行う。 |
リハビリの 有無 |
あり
エアロバイク等の使用、歩行訓練など |
---|---|
リハビリの回数 | 週7回 毎日の体操、生活リハビリ |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
おおぜの郷での生活支援は、「お家にいたら、今何をしたいかな?」と考え、天気が良ければ散歩へ、雨が降っていれば図書館・おやつ食べにと、日々の支援に力を入れています。信用・信頼が得られるように、説明同意を行いながら、ご利用者様の心に寄り添えるように努めています。定期的に外部から講師を招き、介護技術の向上で、より良い介護の提供ができるように努力してまいります。まずはご見学で、おおぜの郷の雰囲気を感じてみてください。
起床
朝食
掃除
入浴
茶話会
排泄介助、体操等
昼食
排泄介助
往診、制作等
茶話会
排泄介助
夕食
排泄介助
排泄介助、就寝
初詣、まゆだま作り、おしるこ、回転寿司、カラオケ大会
節分、恵方巻き、たこ焼き、バレンタインデー、カラオケ大会
ひな祭り、お花見、いちご狩り、ホワイトデー、カラオケ大会
お花見、藤のお花見、春まつり、パン屋さん、カラオケ大会
菖蒲のお花見、ピクニック、バーベキュー、母の日、カラオケ大会
紫陽花のお花見、ラベンダー摘み、ラーメン屋さん、父の日、カラオケ大会
花火大会、七夕、流しそうめん、喫茶店、カラオケ大会
夏まつり、スイカ割り、映画の費、喫茶店、カラオケ大会
コスモス摘み、敬老会、外食、市民音楽祭、カラオケ大会
運動会、ビアガーデン、焼き芋大会、秋の遠足、カラオケ大会
紅葉狩り、鍋パーティー、外食、日帰り旅行、カラオケ大会
ゆず湯、クリスマス会、大掃除、年越しそば、カラオケ大会
2025/03/19更新
【施設の評判】介護付有料老人ホーム おおぜの郷の口コミや評判を教えてください。
介護付有料老人ホーム おおぜの郷を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★介護付有料老人ホーム おおぜの郷の口コミ★
★施設の雰囲気★
介護付有料老人ホーム おおぜの郷のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
介護付有料老人ホーム おおぜの郷の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「八潮市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】介護付有料老人ホーム おおぜの郷では、現地で見学することは可能ですか?
介護付有料老人ホーム おおぜの郷のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】介護付有料老人ホーム おおぜの郷の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、介護付有料老人ホーム おおぜの郷に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
八潮市 | 52.3万円 | 18.5万円 | 0万円 | 16.5万円 | 探す |