投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
周りは住宅地ですが、非常に静かでした。話によると介護度の高い方が多いとのことでした。
物腰が丁寧で、しっかりと説明してくれました。かかる費用については、人それぞれの状態に合わせてかかるため、概算のみの提示でした。月額費用については、提示された金額以上はかからないと説明を受けました。
家族の精神支援と食の健康をベースに、より健康でいるための施設です。
周辺は住宅地ですが、とても静かです。3食とおやつが提供され、様々なおかずを少しずつ食べられるメニュー構成となっています。
人それぞれの状態で費用が若干変わるとのことで、すぐには費用の計算はできませんでしたが、後日に提示していただけるとのことでした。
2025-03-06 16:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は、積水ハウスで作られでいて、非常に暖かく、すごしやすいと感じました。また、雰囲気も入居者ファーストを感じた施設でした。
こちらは、介護サービス、施設など、介護初心者に対して、わかりやすく説明して頂き、非常に助かりました。
今後、診療所、看護訪問等、医療に対しても、新たな試みを考えていて、安心して任せても良いと感じました。
食事は、入居者ファーストで考えていて、非常に感動しました。また、おやつなども、手作りで、細やかなサービスを感じました。
費用は、サービスが細かいので、やや高めですが、費用対効果を考えると、妥当な金額と思います。
2023-11-18 20:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向住宅芝さくら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シバサクラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 群馬県佐波郡玉村町川井2124-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年9月1日 | |
居室面積 | 18.32m² | 建築年月日 | 2015年7月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、共有ラウンジ、階段室、調理室、エレベーター、ランドリー、静養室、トイレ、浴室、相談室、食堂兼機能訓練室、地域交流サロン「ほっと茶屋」、テラス、バルコニー | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ほっとプランニング | |||
運営者所在地 | 群馬県佐波郡玉村町川井2124-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | たまむら中央クリニック |
---|---|
所在地 | 玉村町大字上之手1636-1 |
診療科目 | 外科、内科、消化器科、小児科、皮膚科、医療レーザー治療、リハビリテーション科、人間ドック・健康診断、各種予防接種、各種検査 |
協力内容 | 定期的な往診、日々の健康管理や急変時の対応 |
医療機関名 | たまむら中央歯科 |
---|---|
所在地 | 玉村町大字上之手1635-2 |
診療科目 | 歯科、矯正歯科、小児歯科 |
医療機関名 | 医療法人社団大原会 大原病院 |
---|---|
所在地 | 高崎市飯玉町46 |
診療科目 | 内科、婦人科、外科、麻酔科(ペインクリニック) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 群馬県佐波郡玉村町川井2124-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車25分】 神保原駅から400m先を左方向(県道143号線)に進みます。 400m先の神保原1丁目を斜め右方向(県道392号線)に進み、140m先の神保原(北)を斜め左方向(県道392号線)に進みます。 3.4km先の自衛隊前を右方向(中山道)に進み、3.7km先の下新田を右方向(県道40号線)に進みます。 3.4km先を斜め右方向(例幣使街道)に進み、290m進むと「サービス付き高齢者向住宅芝さくら」に到着します。 |