投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
落ち着いた雰囲気の施設でした。綺麗に整頓された室内で静かな感じでした。
丁寧に説明していただけて分かりやすかったです。実際どうなのかは分かりませんが、スタッフの方はしっかりしている印象でした。
看護師の方が常駐しているということはとても安心です。看取りまでしっかり看たいという考えの看護師の方が多いと伺いましたので、最後まで安心してお預けできそうです。
費用の方は適正価格だと思います。
2025-06-17 11:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方はあまり見かけませんでした。施設は綺麗で明るい雰囲気でした。
入居相談員の方から懇切丁寧な説明を受けました。質問にも的確に回答を頂きました。
ナーサリーが物理的に隣接している点は大きな強みだと感じました。いざという時の対応も速いようです。
駅前かつスーパー隣接で申し分ない立地です。あまりに人気があるので、入居は容易ではありません。
立地が良いので、費用も大変リーズナブルだと思いました。面会の交通費が節約できます。
2025-05-21 21:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
規模が比較的大きい印象です。 雰囲気は居住者をあまり見かけなかったので具体的にはわかりませんでした。
説明された担当者は非常に親切でした。説明時間も適量で丁寧に質問を受けながら対応してくださった。特に無理強いすることもなく比較検討して決める方が大変であることも言ってくださった。費用の説明も具体的だった。
職員の数も十分で対応には問題なさそうです。 部屋にナースコールボタンがありました。医療機関との連携の説明も受けました。
費用は場所と広さとサービス内容から妥当と思います。 一時金もなく費用も明確でした。
2025-01-26 18:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 |
入居者の方はおとなしい方が多かったと感じました。食堂の席を決めて運用されているところが少し気になります。
所長さんより施設の内容を色々とわかりやすく教えていただきました。
見回りをしっかりやられているところが良いと思いました。あと ケアセンターが隣接しているのも良いですね。
スーパーやドラッグストアがすぐそばにあり便利だと思いました。
タイプ別で価格の設定や共益費の設定の違いを分かりやすく教えてとても参考になりました。
2024-12-12 22:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
元気な方が多く、にぎやかで明るい施設と感じました。父の体力が落ちる前であれば候補先になると思いました。
父の状況を伝えたところ、施設として対応できるところ、対応した場合の費用等丁寧に教えていただき大変参考になりました。
介護ステーションが併設されており介護体制は良いと思いました。元気な方が多いため看護は普通だとと思います。
駅からの距離はまあまあと思います。ドラッグストアが近くにあるため便利だと思います。
最小限のサービスのみパッケージとした料金設定をしており、手厚い介護を求めるとそれなりに高くなるとのことでした。
2024-11-16 22:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
日勤のスタッフさんと思われる人が,多くいらしたのが,安心だと思う。明るくて、きれいでした。ステーションや、食堂にアクリル板が有りました。仕方ない事ですけれど。
丁寧な説明と、色々と考えておかなければならない事を教えて下さいました。
今、医療依存度が高く無いのであまり尋ねて来ませんでしたが、医療機関は自由に選べるのは良いと思いました。
建物の一階はドラッグストアがあり、買い物も便利そうで良かった。
お家賃も、思ったほどでは無い様に思います。
2024-10-10 18:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
日曜日とあってか静かな雰囲気。スタッフの方の笑顔・ご挨拶が印象的で好印象を持ちました。
急な見学依頼に対応いただき感謝しております。皆さま笑顔で、元気な声でご挨拶いただき、好印象を持ちました。
入居希望の母が、介護・医療サービスをほとんど必要としていないので現段階ではあまり伺いませんでした。生活サポートは、母が暮らしていくのに十分していただけると感じました。
町田駅まで600mくらいで、母でも日常歩いて行ける距離なので絶好のロケーションです。またこれまでも利用しているスーパー三和も近く、暮らしやすさを感じました。機会がありましたら、タイミング見て、食事についても拝見する・試食する等の機会をいただければと思います。
入居時の一時金もなく、月額費用もリーズナブルと感じています。
2024-07-21 22:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者と施設職員がよく会話していた。部屋は空室ではなく、入居者がいっしょに生活している部屋をわざわざ見せてくれた。歩行器を使用している人もいるが、近所のドラッグストアに出かけている元気な人も多いようだった。
介護サービスメニューや適用外のサービスについても細かく説明していただいた。
施設内に介護スタッフが常駐しているので心強い。私も通ったことがある医院が訪問診療しており親しみが持てた。
施設は立て込んでいるが窓からの視界は意外に明るく開放感がある。
介護サービスメニューと費用の目安も教えてもらった。入居時に揃えるモノも教えてもらい概算が把握できた。まず空いている二人部屋に入り一人部屋が開いたら移動するプランもあるとのことだったが差額が大きく難しかった。
2024-02-27 19:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者は認知症の方が多いと聞きました。
入居に至る経緯を丁寧に聞き取ってくださいました。食事の栄養面の説明もありました。
見守りがしっかりとしていて安心しました。往診についての説明もありました。
クリエイトが併設していたり、近くにスーパーマーケットがあり買い物には困らないと思いました。
他の施設に比べて入居金は適正だと思います。物価高騰なので適正だと思います。
2023-07-23 17:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
車椅子の方が多いものの、人が沢山いて、賑やかな雰囲気でよかったです。スタッフさんも笑顔で、安心感がありました。
親切に色々説明してくださり、よくわかりました。いろんな部屋タイプをみせてくださり、参考になりました。2人部屋を一人で使うときの臨機応変な対応は嬉しいです。
スタッフさんが沢山いて、安心感があります。また、看護師とも連携していて、選べるサービスだと思いました。
スーパーやドラッグストアなど、買い物が近くて、叔母ができるだけ、自力で生活しやすいなと思いました。町田と相模大野の中間でそれもいいと思いました。
2023-05-14 14:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物も明るく、職員の方も休日でしたが、明るい雰囲気でした。入居者の方は元気そうな方は見られました。
初めての入居説明だったので、色々詳しく、わかりやすく時間を裂いてお話してくださいました。
24時間看護師が常在しているということで、何かあっても、将来痰の吸引などもお世話していただけるのかと思ってます。
駅から近く、下に薬局があるので、便利だと思いました。また公園も近く、散歩できるようになってほしい。
市民病院が掛かり付けなので、いまより近くなります。満足なサービスの上、他よりお安いかと思います。
2022-10-17 09:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
スタッフの人数も充実していた。介護どの高い方の割合が高いと感じました。
スタッフが多くて見守りも充実していると感じました。介護福祉士も別室にありとても安心出来る。
ドラッグストアの上にあり、道路を挟んで向かい側大きなスーパーがあって便利な立地条件でした。
スタッフが多くて見守りとしては充実していると感じたがその分料金が高いと感じた。
2022-05-06 23:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
時間帯からか、入居者の方々の様子はよくわからなかったのですが、施設は、シンプルかつ十分な印象を受けました。スタッフの皆さんは明るく挨拶をしてくださいました。
質問には全て丁寧にお答え頂き、出来る事出来ない事も判りやすく感謝しています。
サ高住ではありますが住宅型とさほど変わらない体制を取っている事が判りました。
パンツ屋さんの移動販売やコンビニの移動販売があるとの事で、入居中の楽しみとなる様に感じました。ただ、減塩食が無いです。
サービスの内容に比べ、一時金が無い事は良い点だと思います。
2022-03-28 20:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者のかたがーは比較的ご健康なかたが多く見受けられました。昼食時だったこともあり一生懸命に食事の介助をされているスタッフさんが好印象でした。
医療中心というよりが自立サポートをメインに施設運営を掲げられている姿勢を強く感じました。
町田駅から近いこともあり周辺景観は高層マンションが多いと感じました。階下にドラッグストアが併設されているため生活物資調達に困ることは無い感じ。
町田駅近辺ということを鑑みるとこの料金体系は標準的なのかも知れません。利用するサービスがあらかじめ決まっている方であれば検討がしやすいのではと感じました。
2021-05-21 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
実家から近く、築浅で室内もキレイで、設備面も充実して安心でした。
とても親切に対応いただき、すぐ見積もいただき、対応面、費用面ともに満足でした。
ヘルパーさんも常駐しており、医療機関との連携もあるので、身体の不自由な父も安心して居住できると思えました。
食事も、毎日メニューが違い、栄養バランスもしっかりしていること、洗濯機を無料で使えることやドラッグストア、スーパーも徒歩2分内にあり便利だとおもいました。
食事込みで、施設も築浅で、静かな環境なので、コスパも、いいと思いました。
2021-03-13 21:59
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の雰囲気は落ち着いていて静かで良かったです。入居者の表情は明るかったです。男女比は女性が多いようでした。
見学時の説明と質問に対する回答はとても丁寧でわかりやすかったです。個別の要望にも対応してくれそうでした。
生活支援サービスと介護・医療連携は充実しているように感じました。ナースコールの対応や緊急対応は問題なさそうでした。
食事のメニューは、和食中心で栄養バランスがとれているようでした。1Fにドラッグストアが併設していて、スーパーも徒歩圏内なので、日用品の買い物が便利だと思います。
2020-05-25 12:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
■満足している点・正面玄関から入ってすぐに挨拶頂けた・入居者がにこやかだった・付かず離れずのいい塩梅のサービス距離感に思えた■改善して欲しい点・インターフォンの声が聞きづらかった
■満足している点・ネガティブなことも伝えてもらった・話しやすかった■改善してほしい点・特になし
■満足している点・基本的には自活できるはずなので無駄に手厚くないところが良い・必要であれば介護サービスを利用できること・24時間体制があること・週2回の診察があること■改善してほしい点・お金の管理が難しいので、毎日定額を手渡し頂けるとうれしい。(現時点で可能かもしれませんが)
■満足している点・駅から近いため、商業施設が充実していること・すぐ近くにスーパーやドラッグストアがあること■改善してほしい点・食事の味はお勧めできないと聞いたので、ある程度美味しいものにして頂きたい。
介護付き有料老人ホームとの比較ではあるが割安と感じている。クローゼットも付いているので、入居時に持ち込む家具も少なくて済む。
2019-04-29 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
利用者さんには会わなかったので、入居者の様子わかりませんでした。説明では、要介護5までの方が入居されているとの事でした。
施設の様子や入居した場合のサービスの利用内容をわかりやすく教えて頂きました。
サービス高齢者住宅なので手厚いとは感じませんでしたが、サービスの状況は理解しました。
サービス高齢者住宅なので、レクリエーションはない印象でした。
介護保険サービス外のサービスを利用しないと認知症の場合はサービス高齢者住宅は難し区、割高に感じました。
2019-02-04 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 祖父母 | 自立 | 無し |
施設がとにかくきれいで、施設の方もとても親切でした。アットホームな雰囲気でした。夕飯時に伺ったのですが、印象として介護度は比較的軽い方が多い気がしました。
とても丁寧に対応していただきました、質問に対して誠実に対応してくださいました。
医療連携がしっかりしているようでした。往診医との連携を大事にしているようで診療後の会議も欠かせないとのことでした。
町田駅に比較的近く、すぐ横にはドラッグストアがあります。住宅街も隣で環境はいいと思います。
1人部屋と2人部屋があるのがよかったです、夫婦で入居希望なので。
2019-01-28 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
オープン前の施設なので入居者の様子はわかりませんでしたが施設は明るくゆとりのある設計になっていたように思います。強いて言えば部屋の窓の方角が西寄りなので西日の差し込みがどうかと気になりました。
案内してくださったスタッフさんはとても誠実で感じの良い方でした。質問にも丁寧に答えて下さりモデルルームも各階のいろいろなパターンを見せていただきとても参考になりました。他のスタッフさんに関してはオープン前なので人数も少なかったのですが皆さん笑顔でご挨拶くださいました。
一般的なサ高住に比べて生活サポート面での手厚さが高いという印象です。ただまだ実際オープンしていませんのでどんなスタッフさんが対応してくださるかによって内容は変わってくるかとも思いました。
行事数は少ないように思いました。また当施設内でのデイサービスの併設があればもっとポイントが上がったと思います。立地としては私(娘)の家に近いということが高ポイントです。ドラッグストアが敷地内にあり、斜向かいにスーパーもあるので何かと便利な点も高評価です。
今入居している老人ホームに比べるとかなりコストパフォーマンスは良いと思います。無料の生活サポートサービスがもう少しあれば尚良かったと思いました。
2018-10-29 01:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新設の建物で目的に合った部屋を見ることができたこと近隣に商業施設があり便利であったこと駅に近く、交通の便がよいこと。
挨拶もよく、説明も丁寧であった。こちらからの質問に対しても、的確な回答を得た。
食事は、サービス付き高齢者住宅であるので、食事の提供を受けるのか受けないかは選択となっており、将来的に自炊ができなくなっても大丈夫であったので満足している。
2018-10-28 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
11月オープンの施設のため、この項目に関しては回答出来ません。施設に関しては、町田駅に近く三和スーパーも目の前、薬局は施設と同じ建物内と大変良い立地でした。日当たりも良好。
説明してくださった事務長の宮田さんは、以前は介護付有料老人ホームの経験がおありで、比較検討の参考になりました。
施設の検討を始めたばかりなのでよくわかりませんが、普通ではないでしょうか。
開設前物件のため回答できません。立地については、上記項目で回答済。
近隣の木下やツクイや損保やグランダに比べれば、お手ごろ感はあります。立地が良い!
2018-10-08 21:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン町田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンマチダ | |||
料金・費用 | 入居金 14.8~32.8万円 月額 19.4~34万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-35-12 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 63名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 55室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,626.44m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,068.44m² | 開設年月日 | 2018年11月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2018年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
標準:トイレ・洗面・収納・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコール B・Dタイプ:標準プラス 浴室・ミニキッチン・リズムセンサー・洗濯物置き場 Cタイプ:標準プラスミニキッチン |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・機械浴室・食堂・エレベーター・洗濯室・ラウンジ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください