介護サービスの
種類を選択してね
2件中1~2件
並び替え:
地域に根差して、利用者と職員が家庭的な環境のもと利用者同士、又は職員と日常生活において利用者本人の持っている能力を活かせるようにケアサポートする。 利用者の自主性と利用者一人ひとりの生活を重視し、認知症であっても自らの持っている能力をより生かして生活できるように、利用者個々を尊重した介護環境を作り上げていきます。
利用者本人の希望・意思を聞き取り理解し、集団共同生活であっても本人の自主的であることを尊重した生活・時間の過ごし方に努めます。 ケアカンファレンスに基づき、毎月実施しているケア会議で職員一同で利用者一人ひとりの状況把握に努め認知症の進行抑制の方法を検討していきます。 外食ランチや花見・ドライブ等も実施し、太極拳・歌謡・三味線民謡等のボランティアにも協力を得て、日常生活が単調にならないようにして進行予防に活かしたい。