東大宮駅は住環境が良好。ペットOKのサービス付き高齢者向け住宅も
東大宮駅は、埼玉県さいたま市の見沼区東大宮にある、JR東日本「東北本線」が乗り入れる1面2線のホームを有する地上駅。橋上駅舎にはエレベーターやエスカレーターが設置され、車イスやシニアカー(高齢者用電動車)でも利用出来るようになっています。加えて、車イス用トイレや点字運賃表もあるバリアフリー駅です。「東北本線」は「宇都宮線」の愛称区間で、上りは上野駅発着系統や上野駅・東京駅経由で東海道線に通じる「上野東京ライン」、そして新宿駅経由で横須賀線に繋がる「湘南新宿ライン」が乗り入れ、大宮・東京・新宿・横浜・大船方面に。下りは小山・宇都宮・黒磯方面へ向かいます。東大宮駅は、交通要衝である大宮駅の北東に位置する駅で、大宮駅から宇都宮線で約6分(2駅)の場所。東大宮駅エリアは市の中心部ではありませんが、近隣の大学やベッドタウンが多いことなどから駅の利用者は多く、大宮駅から北側に位置する駅(普通電車のみ停車)の中では乗降客が最多。1日平均乗車人員は約3.2万人(2014年調査)。そのためみどりの窓口もあり、電子マネーカード「Suica」も使える比較的大きな駅です。駅には東口・西口があり、どちらにもロータリーがあります。最寄りのバス停もロータリーエリアに設置されており、「東大宮駅(東口)停留所」には堀崎町団地・見沼区役所経由などの5路線のバスが、そして「東大宮駅(西口)停留所」には尾山台小学校・原市団地北口経由などの6路線が発着。深夜急行バス「ミッドナイトアロー蓮田・久喜」も西口に止まります。また、東大宮駅エリアには老人ホームや高齢者向け住宅なども点在。介護付き有料老人ホームは基本的に料金が高めですが、東大宮駅エリアには入居時の費用が0円プランのあるホームや、月額利用料が20万円程度で済むホームも。サービス付き高齢者向け住宅も入居時の費用及び月額利用料が25万円未満といった金額。中にはペットと一緒に入居出来る住宅もあり、愛犬や愛猫と離れずに済みます。駅には駅ビルが入っており、書店などが並んでいます。周辺にも病院や交番、郵便局、そして飲食店などが多数あり、特に駅東側は百貨店やスーパーも並ぶ便利なエリア。更に、東大宮駅エリアには東大宮中央公園や水遊びの出来る東大宮親水公園なども。大変暮らしやすい場所ですのでシニア世代にもおすすめです。



























































