8月2日更新
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
中の様子は時期的に難しい状況でした。建物はとても綺麗です。
入居時の費用などを細かく丁寧に説明して頂きました。写真での説明も良かった。
24時間体制でスタッフが常駐との事で、安心してお任せする事ができる。
食事など一人一人に対応して提供していただけるので安心できる。
利用にあたりこまごまと細かな費用がかかり、金額が思っていた以上に高い。
2020-06-18 16:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物に大きな窓が多く、非常に明るく開放的な雰囲気でした。清掃も行き届き清潔感がありました。入居者も個室にいる人はおらず、みんなで楽しそうに過ごしていました。
しっかりと現場のことを把握している方でとてもわかりやすかったです。認知症の母と一緒でしたが、さりげなく気を使っていただきとても気持ちの良い対応でした。
グループホームと介護付き老人ホームが各フロアでわかれており、どちらも見学しました。スタッフの方々も生き生きとされていて、人数も沢山いると感じました。
駅から近い立地ですが、とても静かで広々していました。近くのスーパーにお刺身やお寿司など、希望を聞いて買いに行ってくださる日があるそうで良いと思いました。
グループホームはとてもコスパが良いです。近くに救急対応の病院もあり、安心できます。
2019-12-16 19:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム スミール向陽 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームスミールコウヨウ | |||
料金・費用 | 入居金 22万円 月額 12.4万円 | |||
施設所在地 | 新潟県新潟市江南区亀田向陽1-8-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,745m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 370.5m² | 開設年月日 | 2006年9月1日 | |
居室面積 | 14〜14.44m² | 建築年月日 | 2006年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1590100069 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、収納棚、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 家庭的なユニットバスで職員とマンツーマンで入浴できる個浴を設置しています。 | |||
共用施設設備 | ダイニングコーナー、リビングルーム、脱衣室・洗濯室、浴室、トイレ | |||
バリアフリー | 個浴の入口に小さな段差がありますが、それ以外は施設内すべてバリアフリーとなっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 東日本福祉経営サービス | |||
ブランド | 東日本福祉経営サービス | |||
運営者所在地 | 新潟県新潟市江南区下早通柳田2-2-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 丸山診療所 |
---|---|
協力内容 | 入居者が急な傷病にかかり、ホームからの連絡を受けた場合の診療、加療、入院等の適切な処置、医学的な指導。 |
医療機関名 | 亀田第一病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
フェイス歯科医院 |
---|---|
備考 | 入居者の求めによる歯科医学的な指導。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください