投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
木目調で明るい雰囲気で、居室の中央辺りに介護士の方の場所があり、入居者に目が届きやすいと感じました。入居者の方にはお会いできなかったので、様子は伺えませんでした。
相談員の方はとても感じが良く、丁寧に説明して頂きました。スタッフの方も明るく挨拶して頂き、とても感じが良かったです。
24時間看護師の方がいるのが条件だったので安心でした。経鼻経管の入居者の方が多いということで、安心してお任せできると感じました。
駐車場の台数が少ないので、予め確認しておくと良いと思います。
24時間看護師の方が居る施設としては、料金が安い方かなと感じました。
2025-04-14 09:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者さんはあまり見かけませんでしたが、2人ほど大きなテレビを見ていらっしゃいました。施設は広くて綺麗です。
パンフレットを見て、よく説明していただきました。予算よりちょっと高かったので、近隣の系列施設も提案していただきました。
施設の隣に提携の医療施設があるので、安心して入所できます。
食事は見ていません。立地は良いのですが、施設名が大きく出ているわけではないので、確認してから行ったほうが良さそうです。
部屋に置くタンスなど、在庫があれば貸してくれるそうです。利用料は近隣の相場と同じくらいです。
2025-03-21 16:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護3 |
住宅街の静かな雰囲気にある施設で、見学へお伺いした日は、利用者の方にはどなたもお会い出来ませんでした。
24時間看護であることは安心出来ます。食事の介助が必要になったり、経口摂取が出来なくなった場合も入居を続けることができるそうです。
駅からはタクシーを使いましたが、バスも停留所は少し離れていますが、利用可能です。徒歩だと厳しいと思います。
他の見学した施設と比べて利用料金はあまり変わらない気がしましたが、医療行為が増えると別料金が追加する可能性があります。
2025-02-17 16:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの方が明るかったです。また施設が新しく開放的で明るかったのが良かったです。
施設長の方は真摯に相談にのってくださり、わからない所は丁寧に説明してくれました。
24時間看護士在住、希望の医療処置の充実しており、安心できる環境だと思いました。
月一でのイベントがあるのと、毎日の体操があるようです。もう少しイベントあると良いなと思いました。
他のところよりやや安め?な感じです。それでこのサービス内容はコスパ良いと思います。
2024-11-20 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
空いているお部屋を見ただけなので、入居者の方々の様子はよくわからず、静かな印象でした。介護度は『重い人が多い』とのことでした。リビングやお風呂場なども見たかったです。
営業のかたと説明員のかた、2名で対応してくださいました。案内には慣れている様子でテキパキと説明していただきました。ほかに人の気配が感じられなかったので(看護・介護スタッフの明るさなどの)全体の様子はわかりませんでした。
24時間看護師がいることはとても安心と思います。緊急時、病院に搬送する場合、家族は40分以内にかけつけないといけない規則があるそうです。
駅からバスで見学に行きました。バス停からはすぐでした。建物は大通りに面していますが、中に入ると騒音などは感じませんでした。
医療面での安心を考えますと妥当な価格と思います。お部屋のカーテンなどは自分達で用意をするそうです。
2024-09-27 20:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の人たちを見ることができませんでした。オンライン見学でしたので確認できませんでした。
対応してくれたケアマネジャーの方のお話は分かりやすかったです。
施設のサービスはこちらが望むような内容でしたので満足です。またリクエストした内容についても対応可能であるとのことでしてので問題ないと思いました。
夜間の看護サービスや24時間医療対応もできるとのことで安心できるサービスだと思いました。
入居一時金が預かり金のみでしたので良心的だと思います。訪問歯科での言語聴覚士による嚥下トレーニングもしてくれることは大変ありがたいと思いました。
2022-03-06 00:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
外観は、高級なマンションのようで、一般的な介護施設とは異なる雰囲気を感じました。居住エリアも見学させて頂きましたが、こちらもマンションのように綺麗でした。入居者にお会いすることは、ありませんでした。
結果的に、訪問予定日時が二転三転することになりましたが、全く心証を害しているご様子もなく、丁寧にご対応頂けました。
24時間、看護士が配置されているのは安心感があります。リハビリ体制が充実している印象を受けました。
大宮駅から1.5㎞程度の距離がありますが、バスが頻発しています。食事は施設内では調理せず、外注されているとのことです。レクリエーション等は、特に行っていないようで、「他の施設に比べると静かですね」という感想を持たれる訪問者が多いそうです。入居者は食事の時間以外は、個室で過ごされていることが多いようです。ベタベタとした人間関係を好まず、プライバシーを重視される方には、居心地がいいのではないでしょうか。
看護師が24時間配置されていますが、入居一時金は不要です。個室のトイレの仕切りは、他の施設ですとカーテンのことが多いようですが、こちらは普通のドアでした。一般的なマンションのような空間で、静かに快適な生活を送られたい方には、コストパフォーマンスが高いと思います。
2021-08-27 01:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
去年の4月にオープンしたばかりの3階建ての新しい建物です。施設の中はまだ木の香りがしていて落ち着いた雰囲気でした。入居者の方は談話室でテレビを見ていて笑顔で挨拶してくれました。
相談員の方が笑顔でわかりやすく説明してくださり質問にも適切に答えてくれました。施設のモデルルームや設備を実際に案内して頂きました。
医療の受け入れ体制は殆ど可能で、看護師や介護士が24時間常駐しクリニックが併設している。
2021-07-17 02:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | Hinodeナーシングヴィラ大宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒノデナーシングヴィラオオミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-308 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,474.18m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,474.18m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 18.9〜20.55m² | 建築年月日 | 2020年2月19日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176518114 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 電動ベッド/シャワートイレ/エアコン/照明設備/洗面台/緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 博愛福祉会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください