申し訳ございません。みんなの介護では、現在こちらの施設の募集を行なっておりません。
すぐに入れる施設をご探しの方は、入居相談センター0120-370-915にご連絡ください。
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は全体的に清潔感があり明るい雰囲気で非常に安心のできる環境と見受けられました。
ご丁寧に説明いただき短時間でしたが施設のサービスや入居者の様子が伺えてわかりやすかったです。
まだ実際のサービスを受けているわけではないので回答しづらいですが、サービス内容自体は十分に満足できて入居後の心配はいらないなと感じました。
温かい食事も提供されたり、子供も会いに行ける環境とのことで安心しました。家が隣であることもポイントが高く何かあってもすぐに行けるところが良いです。
サービス、環境面から納得できる費用であると感じました。金額を押さえれば質も落ち、その分入居時の不安が高まるのでこれくらいの金額で安心できる環境を提供してもらえるのは良いです。
2024-12-30 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
館内は築16年とは思えないほど、明るく綺麗でした。
施設見学時の説明は、言葉遣いも穏やかでとても好印象でしたし、満室なため利用者さんの部屋を見せていただき感謝しています。
現在家庭的なディサービスに通っております。生活サポートについてはディサービスほど行き届かないと説明を受けちょっと心配です。
主人の職場から近いためアクセス面では満足です。
入居一時金はちょっと高めかと思いましたが、見学させていただき、まあ適切なのかと感じました。
2023-12-18 11:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方にお会いしましたが、穏やかそうな方々ばかりで好印象をもちました。
丁寧に説明して下さり安心感がありました。信頼できる印象です。
病院の付き添いに対応してくれる点がありがたいと思いました。
自然が近く空気が美味しそうです。ここなら母の笑顔が戻る日が来そうな期待もできます。
2023-05-13 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | その他親族 | 不明 | 軽度 |
全体的に雰囲気が良かった。入居者は部屋に居て姿は見られなかった。
丁寧で誠実な感じだった。スタッフがゆったりと動いていて安心した。
入居者に対するスタッフの人数は充分で、近くにクリニックも大きな病院もある立地なので心配は無いと思う。
今は通常とは違うそうだが、入居者が自室から参加できるイベントも増やしているそうで、恥ずかしくないので参加しやすい人もいるらしい。
立地が良いこともあり、費用は安い方では無いが、それに見合うサービスが受けられるので、関東に比べたら格安だと思う。
2021-02-10 18:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
全体的に落ち着いた雰囲気で、入居者皆さんの穏やかな笑顔が印象的です。見学の日は雨でしたが、安倍川と芝生の眺望は気分を晴れやかにしてくれます。介護度合によって居室階が分かれていますが、食事は一堂で提供されます。比較的お元気な方が多く、介護度の壁なく交流の機会があるのも特徴的だと思います。
お忙しい中、恐縮にもコンシェルジュ担当の方が2名で静岡駅まで迎えに来て下さいました。見学時の説明や案内は丁寧でわかりやすかったです。施設スタッフの方も皆さん明るく挨拶して下さいます。
入浴週3回、職員体制2.5/1人当、医療体制とリハビリも充実しており、看護師常駐という点も含めて、家族にとっても安心できる条件だと思います。
塩分控えめの栄養バランスの良い献立でしたが、野菜類の色あせが見た目を地味にしているようです。給食会社からの支給を施設内で温めなおすためには仕方がないことかもしれませんが…
介護・医療サービスの手厚さと、追加費用のかからないサービスがいくつかあるので、けして高くはないと思います。
2019-05-23 11:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
どの方も老いて迎えている日々を静かに、満足して過ごしておられるように見受けられました。自立の方のフロアを拝見しました。
こちらの希望や疑問点をよくきいてくださり、たいへんわかりやすく説明し、案内していただきました。
入ってみないとこれはわかりませんが、説明を聞く限り、充実していると思われました。
眺めは東側も西側も素晴らしいです。施設に至る道が少しわかりにくかったです。それ以外の食事、行事などについてはわかりません。
入居時費用が高めですが、広々として清潔感がある施設で、それに見合う費用であると思えました。入居予定の本人を連れて再度見学します。
2018-06-06 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
雰囲気が穏やかで、空間もゆったりしている。コミュニケーションが出来ている。
入居者本人の事をよく考えている。わからない事があったら電話して下さい。と親切だった。
毎日何かの作業、イベントがあるので入居者が退屈しないと思う。
2016-04-24 23:04
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設名称 | グランフォレストしずおか葵の森 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グランフォレストシズオカアオイノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 60~3,040万円 月額 20.3~56.1万円 | |||
施設所在地 | 静岡県静岡市葵区柳町185-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 72名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,665m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,579.01m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
居室面積 | 21.12〜38.94m² | 建築年月日 | 2008年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2274203682 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、介護用電動ベッド、寝具、照明、冷暖房、クローゼット、洗面所、トイレ(洗浄機能付)、防火カーテン、防火設備(スプリンクラー、熱感知器、非常時放送スピーカー)、ミニキッチン(3、4階) | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | シアタールーム、談話コーナー、大浴場、和室 | |||
バリアフリー | 高齢者障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づき、条令等法律遵守を行っている。 | |||
運営法人 | スミリンフィルケア 株式会社 | |||
ブランド | グランフォレスト | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 27F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 原田医院 飯室クリニック |
---|---|
協力内容 | 1入居者の健康指導・訪問診療・健康診断 2入院治療先の紹介 |
歯科医療 機関名 |
しずおかデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 週一回の歯科治療・口腔衛生指導 |
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設住所 | 静岡県静岡市葵区柳町185-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車13分】 新静岡駅鷹匠口から99m先を右方向に進みます。 91m先を斜め右方向に進み、200m先を斜め左方向に進みます。 59m先の江川町を右方向(北街道)に進み、1.2km先の安倍町を左方向(御幸通り)に進みます。 1.3km先を左方向(安西通り)に進み、22m先を右方向に進みます。 81m先を斜め右手前方向に進み、66m先を右方向に進みます。 48m先を左方向に進み、380m先を斜め左方向に進みます。 96m進むと「グランフォレストしずおか葵の森」に到着します。 |