投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
家庭的な雰囲気だと思いました。テラスを望む空間で女性が5~6人集まって歓談していてとても和やかでした。
母が将来胃ろうになるのですが、そのことについて親身に相談にのってくださり、大変感謝しております。
24時間看護師が常勤ということで、高齢のためこれから医療サポートが多く必要になる母にとってぴったりだと思いました。
駅から徒歩2分という立地で、特に頻繁に通いたい家族にとってとても便利だと思いました。
今(2025年月現在)キャンペーン中で、月額の利用料がお安くなるプランがあり、とても興味があります。
2025-01-24 07:46
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
自立の方が多いということ。雰囲気は良かったと思います。部屋も明るく、個室も広く感じました。
丁寧にご説明頂きました。
2.5対1よりも手厚い人員のようですが、どのくらい個々に対応されているのかまではわかりませんでした。外を散歩されている場面もみましたので、そのように対応されているのかと思います。
普通の毎日のレクにプラスして、有料のものがあり、有料のものも通常のでできるのでは?というものもありました。
食事が少し高いと感じましたが、他施設も幅があるので、安すぎるよりはいいのかもしれません。
2024-07-06 22:00
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設長の方がわかりやすく説明してくださいました。求めた質問内容に、プラスで現場でのことをお話いただき、参考になりました。施設はシンプルですが、冷たい感じや病院のような雰囲気はしませんでした。洗面台の蛇口が自動なのが良かったです。入居者の方は、食堂に会していたため、雰囲気などはよくわかりません。
施設長の方のことは上記に記載した通りで、感じが良かったです。
24時間看護士常駐という項目で、施設選びをしているので、その点を確認できました。柔道整復師の方がいるとのことで、マッサージなどの対応をしていただけるのがありがたいです。
レクリエーションメニュー一覧をいただきまさた。女性がほとんどで、しかもお元気な方が多いと伺ったので、その対応でのメニューが中心なので、男性で、体を動かしにくい父の過ごし方が、あまりイメージできませんでした。
加算項目が示されているのは良心的だと思いました。具体的に我が家にはどれくらい加算になるのか、他の施設も同様なのかを確認しておきたいと思いました。
2024-06-09 10:00
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ちょうどレクリエーションの時間で、20人以上が参加していて、元気な先生の掛け声に合わせて体操していました。椅子や車いすに座ったままの体操ですが、元気な方が多いのかなと感じた。おやつの時間も各フロアで集まって食べていました。個室にも鍵がついていて、介護度の低い人には(施設で世話になってます)感が無くて気持ちがよいと思う。
こちらの質問に、わからない事出来ない事も隠さず丁寧に答えてくれた。スタッフの動きも慌てずテキパキとしていて見ていて安心できた。
色々持病があり、今も何か所か通院しているのですが入所した場合の対処なども相談にのってもらえた。リハビリマシンは多くはありませんが見学中もリハビリしていてる人が何人もいました。
駅近で飲食買い物する場所も多く外出自由な人にはとてもいいです。レクやイベントも色々あるのですがまだ要支援1なのでもう少しアクティブなレクリエーションがあると良かった。
都内で駅近なのにリーズナブルだとは思うが私にとってはお安くはない。でも内装、サービス、立地を考えるとコスパはとても良いと思います。
2024-03-08 11:53
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入口もマンションのようで入りやすく、ロビーも窓が大きく明るい雰囲気でした。昼食時で、歩行器や車椅子などで移動の方もそれぞれのテーブルで和やかに食事をされて、介護度は低い方が多い印象でした。
入居に関する説明や、段取り、料金体系の説明も分かりやすく、居室の使い方なども適切でした。途中で見かけたスタッフの方は若い人が多いように感じました。
訪問診療クリニックとの連携や、24時間看護師さんが常勤というのは安心だと思いました。
駅近で買い物も便利そうで、リハビリを兼ねての外出にも良いと思います。レクリエーションも有料も含めて種類があり、食事も和洋朝食が選べるのも楽しみの一つになると思いました。
入居一時金が、年齢によって段階的に減額されているのが他に比べて良いと思いました。居室で使うテーブルや椅子は、自分で用意するようです。
2024-01-27 21:57
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
とても分かりやすく説明をしてくださいました。食事、レクリエーションの説明も、詳しく話してくれました。
お食事は、2種類から選べたり、どれも美味しそうでした。レクリエーションもいろいろあって、工夫されているように感じました。居室は、広く感じましたが、クローゼット等が無いからだと思いました。学校の小さなロッカーのようなものが1つありました。
2022-10-18 23:35
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々が笑顔でスタッフも感じがよかったです。各階の共有スペース、ラウンジが狭く感じました。
丁寧なご対応で心配な点についても安心させてくれる誠意を感じました。
入居者ひとりひとりに対応するように考えてくださっているようで安心しました。
認知症ケアが充実している点がよかったです。レクリエーションは豊富だが、有料プログラムが多いのが気になりました。
月々の追加費用がやや多い印象と前払い金が少し高いとかんじました。
2019-05-10 16:48
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
他の施設と比べると施設全体が明るい。施設内も日差しが入り明るく気持ちよかった。施設は駅近で周りにいろんなお店があり町も活気があった。施設内ではカラオケのイベントを時間前から待ってる方がいて、とても楽しみにされてるのが伺えました。
皆さん笑顔で対応されてました。偶然、外でお散歩されてる方を拝見しましたが、入居者の方がスタッフの方ととても楽しそうに、お二人とも優しい笑顔で散歩、お買い物されていたのが好印象でした。また他の家族でお散歩されてる方にも声掛けされてたりとても良かったです。
二時間ごとにお部屋見回りがあることや、階ごとにスタッフが在住するスペースがあることが安心できた。
駅近でとても便利、商店街があり町も活気があった。施設内でカラオケのイベントが丁度ある日だったらしく時間前から待っている方がいらしてイベントをとても楽しみにされてるのが伺えました。
同じような金額で、他もみましたが、施設的には年数が経っていたり、広さ、設備など新しいところではありませんが、駅近で環境がとても良かったので金額的には満足しています。
2019-03-11 11:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グレースメイト中村橋 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グレースメイトナカムラバシ | |||
| 料金・費用 | 入居金 40~600万円 月額 25.4~35.4万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都練馬区向山1-15-14 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
| 居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,076.55m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,676.99m² | 開設年月日 | 2022年4月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2014年6月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372014025 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | BSアンテナ、CSアンテナ、インターネット接続口、エアコン、クローゼット、テラス、トイレ、ナースコール、フットライト、フラットフロア、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、鏡、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納棚、照明器具、寝具一式、地上波アンテナ、電動介護ベッド、電話回線、避難設備、防火カーテン、防災設備 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | ロビーラウンジ、相談室、食堂・機能訓練室、個浴室、特別浴室、理美容室、健康管理室、ルーフテラス、談話コーナー、屋上庭園、喫煙室、トイレ、事務室、ランドリールーム、厨房、リネン庫、サニタリールーム、緊急コール等通報設備、スプリンクラー、エレベーター2基(ストレッチャー対応) | |||
| バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
| 運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
| ブランド | ソラストグループ | |||
| 運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 鉄祐会 祐ホームクリニック |
|---|---|
| 協力内容 | (協力内容)定期的な訪問診療、24時間365日の医療対応 (代表的な診療科目)一般内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病代謝内科、精神神経科、皮膚科、一般外科 <その他協力医療機関> ・医療法人財団 東京白報会 ねりま在宅診療所 (協力内容)定期的な訪問診療、24時間365日の医療対応 (代表的な診療科目)内科、精神科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科 ・医療法人社団 浩生会 スズキ病院 (協力内容)定期的な訪問診療、24時間365日の医療対応 (代表的な診療科目)内科、外科、整形外科、泌尿器科 ・一般社団法人 衛生文化協会 城西病院 (協力内容)緊急時の入院及び治療の受け入れ (代表的な診療科目)内科、神経内科、糖尿病専門外来、整形外科、リハビリテーション科 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人社団 愛育会 大手町ビル歯科 |
|---|---|
| 備考 | (代表的な診療科目)口腔ケア、歯周病治療、虫歯治療、義歯作成及び調整 (協力内容)定期的な訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください