4/22更新 ウイーザス荻窪(杉並区)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

4/22更新 ウイーザス荻窪

介護付き有料老人ホーム

4.20
東京都杉並区上荻2-41-15 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室

4月22日更新

0~3,180万円
19.8~63.1万円
料金プランを見る

口コミ 夕食前で入居者の方々がダイニングに集まって来られたところでした。明るい方もいらっしゃり、手を振って下さり、アットホームな感じを受けました。 丁寧な説明と対応でとても分…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。ウイーザス荻窪を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

ウイーザス荻窪

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 快適な生活空間を提供する施設の外観
  • 明るい共用ダイニングエリア
  • 明るい居室の内部です
  • 介護施設の共有リビングスペース
  • 広々とした明るい共有スペース
  • 介護施設内の廊下と共有スペース
  • 快適な屋上庭園がある施設
  • 屋上での園芸可能な介護施設

ウイーザス荻窪の基本情報

  • エントランス
    エントランス 建物はデザインにもこだわっていますが、利便性が損なわないように工夫されています。また、1階の入り口まではスロープが設置されています。
  • 機能訓練室 心地よい機能訓練室で、お一人お一人の健康維持をサポートいたします。整った訓練機器で、日々のリハビリをお手伝いします。
  • リビング 木製のテーブルや椅子が置かれ、壁には絵が飾られ、西洋風の空間となっています。また部屋には、空気を入れ替えるための窓が付いています。
  • 居室 居室は、照明と窓から入ってくる自然の光によって、明るい空間となっています。介護用のベッド、木製の収納棚や椅子とテーブルも設置されています。
  • 居室 コップや食器類を乾かす棚が付いているシンクが設置されています。また、車いすの方が使用できるよう、洗面台の下は空いたスペースになっています。
  • 浴室 白で統一された清潔感のあるシャワールームにはトイレも設置されています。壁には手すりや、ナースコールのボタンが取り付けられています。
  • テラス 屋上テラスには、プランターの植物が置いてあります。外出するのが難しく、自然に触れる機会が減ってしまった入居者様には、憩いの場になります。
  • ダイニングルーム 3人まで座ることができるカウンター席があります。入居者様同士で、食事やお茶を楽しみながらひと時を過ごせるスペースとなっています。
  • 屋上ガーデン 屋上のスペースは、お庭のような空間となっています。土に植えられている苗木や、植木鉢の草花を見ることができます。またベンチが設置されています。
  • ダイニングルーム 2台のテーブルを設置し、それぞれ6名まで腰を掛けることができます。室内には絵が飾られ、窓からは自然の光が差し込む明るい空間となっています。
  • エントランス 車いすの方や、足腰に不安を抱える利用者の方々のために、スロープが1階の出入り口まで設置されています。手すりは掴みやすいように工夫しています。
  • 居室 数多くの窓が付いているため、外から自然の光が室内を明るく照らしてくれます。また各居室に、おしゃれなデザインの介護用ベッドを設置しています。
  • 洗面台 洗面台は、車いすで入居された方に配慮した設計となっています。下部分には、排水用パイプが無いため、座ったままの状態で手を洗うことができます。
  • 浴室 手すりやシャンプー台が設置されています。何か異変があれば、室内にあるナースコールのボタンを押すと、助けを呼べるようになっています。
  • 居室 清潔感のある白い収納棚が設置してあります。上段の右側には食器類を、左側にはタオル類など、下段の2つの引き出しには衣類が収納できます。
  • 浴室 浴槽の出入りの際に、お体への負担を減らすため、手すりが取り付けられています。また、背もたれとひじ掛けが付いた、シャワー椅子を用意しています。
  • 浴室 浴室内でぶつけて、ケガをされないように、木材で作られた浴槽があります。また、髪の毛やお体を椅子に座って洗うことができます。
  • エントランス 入り口の扉は、車いすの方がスムーズに通れるよう、大きな自動ドアとなっています。また、椅子に座りながら、靴の脱ぎ履きができます。
  • 浴室 お風呂に入ることができない方のために、台の上にベルトで体を固定し、お湯に浸かることができる機材となっています。
  • エレベーター 照明によって明るく照らされているエレベーター内は、鏡や手すりが設置されています。車いすの方も利用できます。
  • エントランス 正面の玄関マットにスリッパが並べられています。楽な姿勢で靴の脱ぎ履きができるよう、椅子が設置されています。また、靴ベラもあります。
  • ロビー 足腰に不安がある方が歩きやすいよう、手すりを設置してあるエントランスホールには、受付・事務所があります。また、壁には絵を飾っています。
  • 食堂 お花を活けてある花瓶やティッシュ箱が乗っている、テーブルがあります。車いすの入居者の方が通れるよう、テーブル同士の間隔をあけて並べています。
  • フロント 受付カウンターには、写真やお花、お人形が飾ってあります。中では事務仕事をしているスタッフがおります。また、来訪者様のお出迎えも致します。
  • トイレ 車いすの方が心地よく使用して頂けるよう、広い空間にウォシュレット機能がついたトイレが置かれています。ひじ掛けや手すり、洗面台もあります。
  • 機能訓練室 日頃の運動不足を解消するため、適度に運動ができるようマットやウォーキングマシンを用意しています。椅子に座って休憩することもできます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 建物はデザインを重視しているだけでなく、風通しが良く、歩行者の方からも見られないように利便性も兼ね備えた造りとなっている。スロープもある。
  • 快適な空間の機能訓練室
  • 木製のテーブルと6脚の椅子、白いソファーが置かれている。窓を開けることができ、室内の換気をすることが可能。
  • 居室には介護用のベッドや、木製の収納棚、テーブルと椅子が置かれている。天井には、明るい照明器具が取り付けられている。
  • 冷蔵庫やシンクが設置されており、食器を乾かすスペースもある。洗面台は、車いすの方が使いやすいよう、下が空きスペースとなっている。
  • シャワールームとトイレが一緒になっており、トイレの壁には手すりが取り付けられている。また、緊急時に人を呼べるナースコールが付いている。
  • 椅子やテーブルが置いてあり、天気の良い日は青い空の下で過ごすことができる。草花を育てているプランターも設置している。
  • 白くて清潔感のある空間に、カウンターや椅子が置かれている。奥には電子レンジがあり、お食事や飲み物を楽しむことができる。
  • 地面が木材の板となっており、土が敷かれている箇所では低い木が、植木鉢では草花が育てられている。ベンチも設置されている。
  • 1台のテーブルにつき6脚の椅子が置かれており、それが2セットある。壁には絵が飾られており、明るい空間になっている。
  • 1階の玄関まで、スロープが設置されている。また、手すりは掴めるようになっている。植木には草木が育てられている。
  • 多くの窓が取り付けられており、明るいお部屋になっている。介護用のベッドが設置されており、トイレやシャワールーム、キッチンも付いている。
  • 車いすの方が使用しやすいよう、洗面台の下には排水用のパイプが無く、物も置かれていない。大きな鏡が取り付けられている。
  • シャワールームには、石鹼やシャンプー台が設置されている。また、縦方向の手すりやナースコールも設置されている。
  • 白く清潔感のある収納棚が設置されている。タオルや衣類、食器もしまうことができるスペースとなっている。下段には引き出しが2つ付いている。
  • 浴槽の出入りがしやすいよう、手すりが設置されている。また、髪の毛や体を洗うスペースには、シャワー椅子が置かれている。
  • ケガを防止するために、木で作られた浴槽がある。浴槽の周りには手すりが設置されている。また、ベルトで体を固定できる椅子もある。
  • 入り口の扉は、ガラス張りの自動ドアとなっている。靴の脱ぎ履きをするスペースには、椅子が置かれている。また、床にはスリッパが並べられている。
  • 足が上がらない方や寝たきりの方が、ストレッチャーの上に体を固定してもらい、お湯に浸かることができる器具が設置されている。
  • エレベーター内には、正面に鏡が取り付けられおり、横の壁には手すりが設置されている。また、隅々まで明るく照らせる照明が付いている。
  • 玄関の床には茶色のスリッパが置かれている。また、白い椅子が置かれており、靴を脱ぐ時や履く時に座りながら行える。
  • 右手側に受付があり、左手側には白いソファーが置かれている。また、白い壁には絵が飾られ、壁沿いに手すりが設置されている。
  • テーブルにはティッシュ箱やお花が乗っている。また、車いすの方が通りやすいよう、テーブルの間隔には幅を持たせている。
  • 受付のカウンターには、お花やお人形、写真が飾られている。明るい照明器具がある受付・事務所の中で、仕事をしているスタッフがいる。
  • 車いすの方も快適に利用できるよう、広々とした空間になっている。ひじ掛けになる手すりや、座る時に便利な縦方向の手すりも設置されている。
  • ウォーキングマシンやマットなどが置かれており、適度な運動をすることができるお部屋となっている。椅子やテーブルも置いてある。

「ウイーザス荻窪」は、次のような運営方針のもとに、従来型の施設とは一線を画す新しいシニアライフスタイルを提案します。1.ご家族やご友人が気軽に訪れやすい環境を提供する。2.特別なシニアだけの閉ざされた空間ではなく、地域と交わり、地域社会と存在意義を共有できる施設とする。3.“自然との共生・地域との共生・人との共生”を運営姿勢の根幹とする。4.介護を必要とする方から自立の方まで、シニアを広く受け入れ、快適な生活環境を提供する。
「ウイーザス荻窪」は小学館の関連会社が運営しています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0~3,180万円
月額
19.8~63.1万円

住所 地図を見る

東京都杉並区上荻2-41-15

運営法人

株式会社 ウイーザス(小学館関連会社)

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 提携機関「城西病院」が同一敷地内にあり、要介護者様にも安心してお過ごしいただけます。
  2. ご夫婦でご利用いただけるお二人部屋も完備。水入らずの時間をお過ごしいただいています。
  3. 施設内外で楽しめるレクリエーションをご用意し、生きがいのある毎日をご提供しています。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ウイーザス荻窪の口コミや評判を教えてください。

ウイーザス荻窪を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ウイーザス荻窪の口コミ★

★施設の雰囲気★
ウイーザス荻窪のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ウイーザス荻窪の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「杉並区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ウイーザス荻窪では、現地で見学することは可能ですか?

ウイーザス荻窪のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ウイーザス荻窪の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ウイーザス荻窪で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ウイーザス荻窪に記載している情報をご覧ください。

杉並区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
杉並区 661.0万円 29.6万円 103.3万円 21.9万円 探す