【残り1室】1/17更新 アライブ世田谷代田(世田谷区)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】1/17更新 アライブ世田谷代田

1人
部屋
残り1
4.18
302.1~5,418万円
27.1~111.3万円

介護付き有料老人ホーム

PDF施設の情報を印刷する
コロナ禍の見学状況
  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり
みんなの介護

アライブ世田谷代田

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設のエントランスと花壇
  • 介護施設のエントランスと庭園
  • 明るく快適な介護施設の入口
  • 明るく広々とした施設の共用スペース
  • 介護施設の廊下と入口がある空間
  • 介護施設の明るい食堂スペース
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設の浴室設備の様子
  • 介護施設の浴室の内観
  • 快適な介護施設の浴室設備
  • 介護施設の屋上緑化スペース
  • 介護施設の屋外リラックススペース

アライブ世田谷代田の基本情報

  • 外観
    外観 美しい緑に溢れた介護付有料老人ホーム・アライブ世田谷代田。閑静で高級な住宅街にもマッチするスタイリッシュな外観のホームです。
  • 食堂 シックな色合いのダイニングテーブルが並ぶアライブ世田谷代田の館内の食堂。ゆったりとした気分で美味しいお料理が堪能できます。
  • 居室 ベッドや机が置かれた広いアライブ世田谷代田の個室の一例。あたたかな日差しが大きな窓からたっぷりとふりそそぐお部屋です。
  • エントランス 四季折々の草花が育てられているアライブ世田谷代田のエントランス。いわれなければ、高齢者施設とは思えない高級感です。
  • 多目的スペース 開放感のある採光もしっかりと取れたアライブ世田谷代田の多目的スペース。スタイリッシュな雰囲気はここならではです。
  • ロビー ふかふかの一人掛けソファがあるアライブ世田谷代田のロビー。訪れたご家族との語らいの場としてもご利用いただけます。
  • ウッドデッキ 気持ちのよい風が通り抜けるアライブ世田谷代田のウッドデッキ。季節の良い時期には、こちらにでて過ごすのが最高です。
  • テラス付きダイニング 夕焼け空を眺めながらお食事が取れるアライブ世田谷代田のテラス付きダイニング。ここはまるで、高級なホテルのようです。
  • テラス 広がる青空と花壇に咲く花が楽しめるアライブ世田谷代田の屋上テラス。周辺の素敵な住宅街が一望できるスポットです。
  • 施設外観 白および茶色のレンガ風建材が特徴的な施設建物の外観です。よく手入れの入った花壇兼植え込みにはカラフルな花が並んで咲いています。
  • 建物外観の様子 レンガ造りの外壁から近くには花壇があります。他にも木々が植えられており、建物の近くに来れば緑を感じられます。
  • 建物外観周辺 建物のそばには道路が通っており、送迎などがしやすくなっています。2階のベランダからはその様子を見ることができます。
  • 建物外観正面入り口 建物の入り口へと向かう通路の右側には手すりが付いているので、自分のペースで歩いて向かうことができます。
  • 建物外観通路 通路の左右両側には、多くの花や木々が植えられています。木の前には解説があり、足を止めてそれぞれについて知ることができます。
  • 建物外観入り口周辺の様子 門構えの様にして外壁部分が建っています。施設名がそこに書いてあるので、施設内へ向かう前に合っているかどうかを確認できます。
  • 正面玄関外側周辺の様子 自動ドアのそばには花壇があり、様々な花で入居者などを出迎えてくれます。さらに植木鉢の花が置かれていて、彩りを加えてくれます。
  • 正面玄関外側の特徴 建物内へと続くドアは2つあり、外側と内側に設けられています。外側のドアの上には屋根があり、そこで傘をたたんでいくことができます。
  • 正面玄関内側 床にはマットが敷いてあるので、滑りにくくなっています。ドアの近くにはベンチがあり、そこに腰を掛けて靴の脱ぎ履きなどに利用できます。
  • 廊下の様子 大きな鉢には沢山の花が植えられており、室内でも緑を感じられます。近くには観葉植物の方を向いた椅子があります。
  • 廊下 壁には掲示板があり、施設内の情報などを確認することができます。奥の方ある窓周辺には椅子が複数置かれていて、休憩スペースの様になっています。
  • 受付 受付カウンター上は綺麗にしてあります。時計やモニター等の少量の物しか置かれていないので、対面して会話する際に邪魔になりません。
  • 休憩スペースの様子 テレビが置かれているので、複数人で椅子に座ってテレビ鑑賞をすることができます。時計が近くにあるので、時間を忘れて没頭する心配はありません。
  • 木の空間の談話スペース 壁や床と家具などからは、木の温もりを感じられる落ち着いた空間になっています。ロッキングチェアに座り、優雅な時間を過ごすことができます。
  • シャワー周辺 シャワーの近くには手すりが多くあります。そのため、浴びているときに利用して楽に姿勢を変えることができます。
  • 木製の湯船がある浴室 浴室全体で木の温もりが感じられるように、湯船や壁は木製になっています。手すりにも木と同じような色が使われており、統一されています。
  • シャワー周り シャワーフックは複数あるので、自分の好みの位置からシャワーを浴びることができます。近くには時計があり、長風呂にならないように注意できます。
  • 介護入浴機器 介護入浴機器の操作パネルには数字が表示されていて、機械が動作していることが分かります。窓越しには観葉植物が見え、気分を落ち着けてくれます。
  • 屋上の菜園周辺 周りは柵で囲われていて、転落しないようにしてあります。奥には庭のように造られていて、植物のそばに石が並べられています。
  • 屋上の菜園の様子 屋上はウッドデッキの床を採用していますs。近くには畑があり、様々な植物を育てられます。晴れた日に空を見上げれば、気分転換ができます。
  • 休憩スペースの雰囲気 照明は間接照明が使われており、柔らかな明かりが届いています。家具などに木製のものが多く使われており、落ち着いた雰囲気になっています。
  • 居間 長テーブルには左右両側に3脚ずつの椅子が置いてあり、みんなで囲んで会話などができます。近くにはキッチンがあり、料理等をすぐに運べます。
  • 居間から見える廊下 椅子に腰を掛けて廊下側を見ると、ガラス越しに様子を伺うことができます。仕切りが付いているので、目隠しをすることもできます。
  • 施設周辺の植物 通路に沿って様々な植物があります。各花などに近寄って、香りをかぎながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。
  • テラス パラソルテーブルのそばの椅子に腰を掛ければ、植物に囲まれた空間の中で休憩や会話などをすることができます。
  • 1階のオープンテラス 庭いっぱいに設置されたテラスにはいくつもの椅子とテーブルを置いています。居住者様が自由に活用できる癒しの人気スペースになっています。
  • 共有のエレベーター 共有のエレベーター内部には、側面に手摺りをはじめ非常用ボタン、緊急用マイク等を装備しています。車椅子もゆったりと乗り降りできる広さです。
  • ダイニングルーム 食事をするダイニングルームは、広いスペースにテーブルと椅子をゆったり配置しています。天井には間接照明を併用して空間を優しく照らしています。
  • 個室前の共有廊下 共有廊下は見通しが良く、天井に施された間接照明が優しい空間を演出しています。壁には手摺り、床はバリアフリーで車椅子も容易に移動できます。
  • スタッフ 厚生労働省基準以上の人員数を揃えゆとりのスタッフ体制を整えることで、入居者様に寄り添い丁寧な手厚いサポートを実現しています。
  • 応接室兼ファミリーリビングルーム シャンデリアのあるファミリーリビングルームは、居住者様がご家族と団らんの時を過ごして頂くために用意されたエレガントな個室です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求·見学リスト追加
  • 「アライブ世田谷代田」の外観。世田谷代田駅から数分の所に位置する、住宅街が並んだ健やかな暮らしができる。
  • 「アライブ世田谷代田」の食堂。深い大人の色合いのテーブルと椅子が、心を落ち着かせる役割をしている。
  • 「アライブ世田谷代田」の居室。間取りがよく日光が入りやすく、一人暮らしに最適な環境を用意している。
  • 「アライブ世田谷代田」のエントランス。入り口から施設内まで、バリアフリーに対応した設備を整えている。
  • 「アライブ世田谷代田」の多目的スペース。レクリエーションや、趣味の時間、談話と活用幅の広いスペースである。
  • 「アライブ世田谷代田」のロビー。長時間座っていても疲れない、程よいクッションのソファーがある。
  • 「アライブ世田谷代田」のウッドデッキ。日光がテーブルスペースに当たり、心落ち着く休憩タイムを堪能する。
  • 「アライブ世田谷代田」のテラス付きダイニング。ダイニングの窓を全部開けることができテラスと合体し、広々とした空間に生まれ変わる。
  • 「アライブ世田谷代田」のテラス。屋上は開放感満載で、街並みを一望できる気持ちが良い場所。
  • レンガ風の壁と異国情緒ある建築デザインの施設外観。濃い緑と色とりどりの花の咲く花壇が来訪者を出迎える。
  • レンガ造りの外壁が正面に見える。正面手前と左側には木が植えられていて、そばには花壇がある。奥には建物の入り口がある。
  • 正面には建物があり、手前は道路に面している。左側には道路標識が立っている。2階にあるベランダが見える。
  • レンガ造りの外壁があり、左側には施設名が書かれている。奥に向けて建物入り口への通路があり、そこの右側には手すりが付いている。
  • 建物に向けて通路があり、左右両側には花や木などが植えられている。各木の前には解説が書かれた看板が立っている。
  • レンガ造りの外壁が門の様にして建っている。左側には黒字で施設名が書かれている。建物への通路はタイル敷きになっている。
  • 正面には建物への自動ドアがある。左右両側には花壇があり、色とりどりの花が植えられている。そのそばには植木鉢があり、1本の花が咲いている。
  • 正面奥には建物内への自動ドアがあり、ドアが開いている。ドアの上側には屋根が付いている。左側には複数の木々がある。
  • 左側には沢山の資料が置かれている収納棚がある。奥には室内へと続く自動ドアがあり、その右側にはベンチが置かれている。床にはマットが敷いてある。
  • 右手前には沢山の花が植えられている鉢が置かれている。その奥には椅子があり、さらに奥には観葉植物が置かれている。
  • 左側の壁はレンガ造りの様になっており、掲示板がそこに設置されている。奥には窓があり、複数の椅子が置かれている。
  • 正面には受付のカウンターがあり、その奥には扉がある。カウンターの上には時計やモニターなどが置かれている。右側には観葉植物がある。
  • 左奥にはテレビが置かれている。複数のテーブルがあり、その回りには椅子が置かれている。左側には時計が掛けられていて、そのそばには窓がある。
  • 右側の壁には絵が飾られている。中央にはテーブルがある。その回りには、複数人掛けの椅子や1人用の椅子があり、ロッキングチェアも置かれている。
  • 右側にはシャワーのヘッドがある。正面に鏡があり、その回りにU字型の手すりが付いている。左側にも縦方向のものが付いている。
  • 左側には湯船がある。そのそばには手すりがあり、緊急用の装置が付いている。右側には鏡付きのシャワーがある。周囲の壁は木星になっている。
  • 右側に鏡があり、その左右両側には手すりが付いている。鏡近くにはシャワーフックが複数ある。左側の手すりには時計が掛けられている。
  • 介護入浴機器が手前にあり、操作パネルには数字が表示されている。窓が奥にあり、そこ越しに観葉植物が見える。
  • 周囲は柵に囲われており、その奥には住宅街が広がっている。左側には植物が植えられており、支柱が組まれている。奥には石が置かれている。
  • 右側には畑があり、様々な植物が育てられている。床はウッドデッキになっている。上側を見上げると空が広がっている。
  • 床はフローリングになっている。左上側は木を使った間接照明になっている。右側には絵が飾られている。複数のテーブルと椅子が置かれている。
  • 1つのテーブルが置かれており、椅子が6脚そばに並んでいる。左奥にはキッチンスペースがあり、そのそばには時計が壁に掛けられている。
  • 正面にはテーブルがあり、椅子がそばに置かれている。奥にはガラスがあり、廊下が見える。右側にはカーテン状の可動式の仕切りが付いている。
  • 右側は円形にカーブしており、そこに沿って様々な植物が植えられている。左側の壁近くには鉢が多く並んでいる。
  • 正面にはパラソルテーブルが2つ置かれていて、その回りには椅子が置かれている。左側には植物が生えている。奥には生垣がある。
  • テラスには椅子とテーブルが用意され、風通しがよく清々しいひと時を楽しむことができる。天気の良い日は多くの居住者様が好んで活用している。
  • エレベーターには両側面に手摺りが握りやすい高さにあり、ナースコールや緊急用ボタン等も押しやすい位置に設置。居住者様目線で配備している。
  • ゆったりとした広い空間に造られたダイニングルームは、テーブルの配置もゆったり広くとり車椅子でも楽々移動できる。
  • 個室を繋ぐ廊下は、床にマットが敷かれ、天井からは間接照明が軟らかい光で照らしている。また壁には手摺りが設置され移動をサポートしている。
  • スタッフは常に居住者様に寄り添い、笑顔で接している。それは日頃の心得と共に当施設のスタッフ体制がしっかりしている安心感にも起因している。
  • 施設では居住者様が他人の目を気にせずご家族と寛げる場所を用意している。天井にはシャンデリア高級なカーテン等気品ある空間造りを意識している。

30室限定の上質な暮らし。下北沢駅から徒歩7分の場所に位置し、きめ細やかで行き届いたサポートが受けられる「アライブ世田谷代田」

入居費用 料金プランを見る

入居時
302.1~5,418万円
月額
27.1~111.3万円

住所 地図を見る

東京都世田谷区代田2-26-8

運営法人

株式会社 アライブメディケア

ブランド

アライブ

おすすめポイント

  1. 敷地内には四季折々の草花が植えられ、閑静な住宅街にマッチした雰囲気となっています。ご入居者様にも「癒される」と大変好評です
  2. 介護ベッドやトイレが付いたプライベートな個室や、外の風を感じられるテラス席など、ゆったりと寛げる施設設備が充実しています
  3. 厚生労働省の基準よりも手厚く配置された人員体制により、入居者様一人ひとりのご要望に寄り添いながら応えることができます

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】アライブ世田谷代田の口コミや評判を教えてください。

アライブ世田谷代田を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★アライブ世田谷代田の口コミ★

★施設の雰囲気★
アライブ世田谷代田のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

アライブ世田谷代田の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「世田谷区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】アライブ世田谷代田では、現地で見学することは可能ですか?

アライブ世田谷代田のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】アライブ世田谷代田の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

アライブ世田谷代田で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、アライブ世田谷代田に記載している情報をご覧ください。

世田谷区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
世田谷区 809.3万円 35.2万円 82.8万円 27.9万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-7880
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、38人が
この施設を閲覧しました。