投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても静かな施設でした。医療行為に力を入れているようで、介護度の軽い方には向かないようです。
施設による違いなども含め、詳しく親切に説明して下さいました。お部屋の案内も丁寧にして下さいました。
看護師が24時間常駐で医療行為をしっかりして下さるようです。入浴が週3回あるのはポイントが高いと思います。
駅から近いのがいいと思います。リハビリは力を入れていないようです。レクリエーションなどで楽しく過ごすというより、介護度の重い方が静かに暮らす施設という印象を受けました。
医療行為のある方にとっては適切な価格かと思います。テレビが元々設置されている施設は初めてでした。お部屋もそれなりに広くて快適な感じがしました。
2024-08-21 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
24時間対応の看護の施設も、様々ある事がしれた事はとても今後に向けて良かったです。
多分、合う施設ではないとお分かりだったと思いますが、わからず訪ねてしまった私たちに、とても丁寧に親切に説明していただきました。しかし、施設の特徴など、とても勉強になりました。ありがとうございました。
資料にそっての説明は大変分かりやすかったです。ご自分の体験も話してくださり、役に立ちました。
音楽に力を入れてるとの事、声を出したり、お聞きしたり、五感を刺激する事はとても良いと感じました。
手厚い看護だけあり、加算料金があり、予算より高いと感じました。
2024-05-03 20:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は落ち着いて過ごされている様子でした。施設の規模がそれほど大きくなく、良い雰囲気でした。
生活相談員の方の利用料金などについての説明が大変丁寧でよくわかりました。
たん吸引に対応していて、24時間看護士常駐の施設ということであり、内容に満足しました。また看取り対応の点についても良いと思いました。
駅からも徒歩5分と大変近く、小学校と道路を挟んだ位置にあり、良い環境にあると感じました。
提供されるサービスやアクセスの良さを考えると利用料金は妥当であると思いました。
2024-04-21 17:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護4 | 軽度 |
やや暗めの照明だが、蛍光灯ではなく白熱球で暖かみがあり、レトロな喫茶店の様な落ち着いた感じだった。古い建物とは思えないほど、壁紙もキレイで良かった。
相談員の方が、医療的によく分からなかった点を看護師さんから説明してくれたのが良かったです。こちらの質問した事に答えるだけでなく、色々提案して頂きました。
介護士、看護師共に十分な人数で、特に夜間は他の施設よりもスタッフの人数が多く安心出来る。入浴も他の施設は皆週2回のところ、週3回あるそうです。
駅からすぐの好立地。レクも充実していて、もし参加出来なくても音楽療法で演奏者が部屋まで来てくれるみたいです。寝たきりにされてしまうような施設は嫌なので、その点こちらの施設はとても良いと思いました。
立地やサポートの手厚さを考えたら、妥当な料金でむしろ安いくらいですが、予算オーバーでした。
2024-02-07 20:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
終末介護に特化しているので、協力医療機関との、協力関係は充実していると思います。
2023-03-14 18:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
時間的な事もあったのか入居者さんとはどなたにもお会いできなかったので様子がわからず残念でした。お話を伺ったところ割と介護度が重い方が多いのかなという印象でした。
説明してくださったスタッフの方は物腰柔らかく丁寧で落ち着いた対応で話しやすさを感じました。
介護に関してはとても手厚いと感じました。様々な医療行為にも対応してくださり今後介護度が上がることがあっても安心して任せられるように思いました。
小学校の目の前で普段は子どもの登下校の声も聞こえるのかな?と思い、子ども好きな方なら嬉しいかもと思いました。
介護付き有料老人ホームならば妥当なのかなと思います。ただもう少し自由度がありカスタマイズできるといいですが、そこは高齢者住宅との違いと捉える部分なのかもしれません。
2022-07-02 16:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 不明 | 無し |
環境や雰囲気も良く好印象です。コロナ渦ということで、施設内を見学できなかったことが残念でした。どちらかというと介護度の重い方向けの施設と拝察しました。
相談員さんにていねいに対応していただきました。説明も的を得ていて勉強になりました。
病院の退院許可が出れば、基本的にはどんな高齢者も受け入れていただけるということで、空きさえあれば、選択肢の一つとして有力です。
駅からの距離、環境から言うと適正価格と感じます。24時間看護士常駐もポイントが高いです。
2022-04-10 17:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
24時間看護体制があり安心して預けられる環境と思いました。北向きの部屋と部屋数44が気がかりでした。
質問事項に的確に答えて頂き不明点が解決しました。施設選びの参考になりました。
24時間看護で安心しました。食事も部屋で食べることができるみたいでプライベートが守られてる感じがしました。
自宅から近いのと24時間面会ができる点が良かったと思います。構造的に手狭感がありますがトータル的には満足しています。地下で食事することが気がかりです。
オムツ代が結構かかるので月額は予算より高めと感じています。手厚い医療体制のことを考慮するとコストパフォーマンスは良いと思います。
2018-04-11 18:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の外観も居室部分も明るく清潔で家庭にいるような落ち着き感がありました。
丁寧に入居に関しての説明や相談にのって頂きました。スタッフの方も明るい笑顔が印象的でした。
24時間の看護対応で、協力病院が多くあるので安心だと思いました。
埼京線と武蔵野線が両方使えるのと、駅から至近の立地も良いです。
安心の医療体制なので納得の金額です。決して高くは感じません。
2014-09-07 22:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイリングホーム メディス武蔵浦和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイリングホーム メディスムサシウラワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 30.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-5-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 802m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,600.72m² | 開設年月日 | 2004年7月1日 | |
居室面積 | 15.91m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1176511507 | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動ベット、テレビ、チェスト(収納)、洗面台、トイレ 他 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ストレッチャー浴 | |||
共用施設設備 | 食堂、機能訓練室、浴室、脱衣室、トイレ、汚物処理室、談話室、健康管理室、ラウンジ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 聖仁会 西部総合病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市桜区上大久保884 |
診療科目 | 内科・循環器科・消化器科・外科・整形外科・皮膚科・形成外科・肛門科・小児科・脳神経外科・眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・リハビリテーション科・麻酔科 |
協力内容 | 外来診療の受入れ、日常の健康管理 |
医療機関名 | 医療法人三慶会 指扇病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市西区宝来1295‐1 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・脳神経外科・放射線科・皮膚科・耳鼻咽喉科・歯科 |
協力内容 | 外来診療の受入れ、緊急時入院の受入れ、職員に対する指導、検査、入院の指示等 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団郁栄会 大宮デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 歯科治療全般、訪問歯科、口腔ケアの指導(医療費その他の費用は入居者の自己負担になります。) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-5-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩5分】 武蔵浦和駅西口からすぐ右方向に進みます。 47m先を左方向に進み、120m先を突き抜けます。 24m先を右方向に進み、190m先を右方向に進みます。 73m進むと「スマイリングホーム メディス武蔵浦和」に到着します。 【車4分】 武蔵浦和駅西口から46m先を左方向に進みます。 89m先を斜め左方向に進み、56m先の南区役所前を左方向に進みます。 150m先の武蔵浦和駅西口を斜め右方向に進み、190m先を右方向(県道213号線)に進みます。 180m進むと「スマイリングホーム メディス武蔵浦和」に到着します。 |