投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
感染対策がまだ継続されていた。
個別の相談メモを作成してくださり、わかりやすかった。職員のみなさんも明るく対応して下さった。
食事はとても美味しかった。幹線道路沿いだが、騒音は気にならなかった。
医療的ケアが無い場合に、料金の割引が有る点が良いと思う。専門職の配置を考えると、比較的低料金だと思う。
2024-07-10 17:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
予約時間よりも早く到着してしまったのですが、対応していただき、お昼すぎまで丁寧にご説明していただきました。施設も屋上庭園があり、外出する事が困難な入所者の方にとって、とてもありがたいと思います。看護士の方も24時間常勤で、看取り対応も可能ということで安心しました。リハビリも個別対応していただけるのも手厚いサービスも魅力です。費用が、継続できるか不安なため、3か月程度のお試し入所等ができれば、実際のオプション費用分の金額が把握できるて良いと感じました。
親身になって、ご説明してくださり、こちらの話をよく聞いていただきました。お昼にかかってしまったのですが、昼食の様子も少し伺えて良かったです。こちらが入所予定の母の状況が良くわからないため、必要なサービスかどうかわからない状況もよく理解していただきました。
手厚い看護と介護、屋上庭園は、とても魅力的でした。機械浴槽もあり、重度の方も入浴できそうでした。今日が雨模様だったせいか、照明が少し暗いように思えましたが、明かりすぎても落ち着かないので、特段ありません。国道122号に隣接しているため、少し音が気になる方もいるというお話をしてくださってとても誠実さが感じられました。
リハビリ、エステ、カットやカラーリング等も施設内で可能ということで、移動が難しい母にとっては、ありがたいです。
金額に見合うサービスの提供されていると思います。母の年金が総額190万前後のため継続できるのかどうか心配です。
2024-01-21 22:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても明るく、気さくにお話ししてくださいました。質問にも明確に答えていただき、好感が持てました。
医療サービスは必要であれば充分受けられる印象を持ちました。その分、追加での費用が必要となるのが、他の施設ではない特徴かなと思います。
屋上にガーデンがあり、そこを散歩したりできるのは良いなと思いました。お食事がとてもおいしそうでした。
2022-08-22 12:17
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
出入口に、スリッパが用意されていて、嬉しかったです。その他、対応も、丁寧にして頂きました。
協力提携先の病院へ搬送の場合、スタッフの方の付き添い料金が、無料と聞き驚きました。有難い事だと思います。24時間体制で看護師さんが居る事、たん吸引が必要なので助かります。
最寄り駅から、家族以外の親族等々、面会時に、お迎え来て頂けるのは、助かると思います。
80才以上だと、入居一時金を払えば、家賃額が安くなるのは、ビックリでした。
2020-08-15 15:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者さまの表情が、認知症?という方が多く感じました。雰囲気は落ち着いています。
スタッフの皆さまは、必ず挨拶して頂きました。質問にも的確に答えて頂きました。
理学療法士の役割、言語聴覚士さんたちが常勤で勤務されているのは今回見た限り、ここの施設さんだけでした。
車椅子利用したいのですが、自費の購入となると、最初は良いのですが、状態が進んだ時に、再度購入…となると考えてしまいます。
2018-09-05 20:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
食堂が広く、大きなテレビが2台あり、入居者も自由にすわっていて、落ち着いた表情でよかった。リハビリもそこで行われていましたし、車いすの方もテレビの前ですわっていました。経鼻栄養の方は、お部屋だったようですが、食堂がよければそこに連れてきてくださるとのこと。ご家族の方もそこで一緒にいて、ゆったりと過ごせそうな雰囲気でした。
担当者の方は、大変丁寧にきちんと対応、説明をしてくれました。こちらの希望もとてもよく受け止めてくれて、なるべく要望に答えるように対応したいとのことでした。ただ、経鼻の管をぬきやすいので、ミトンが必要ですが、それを最初から認められないというのが残念です。今は、他のしせつで、ミトンの必要性のための書類のサインをして使用しているので、できるはずですので、そのように対応してほしいと思います。ミトンが身体拘束になるとは考えづらいと思います。
リハビリ体制は整っていて、対応していただけそうです。理学と言語のスタッフがいるのでそれぞれで希望するリハをしていただけるかと…スタッフの人数はどこもそれほど十分とは感じないですね…提携医療機関はちゃんと決まっていて、ある程度連携はあると思われます。24時間看護師の方の常駐はやはり、安心できるポイントです。
レクやアクティビティは、よく考えられているかと思います。要介護5ですと、参加というよりは、雰囲気を感じる程度かと思いますが、それでも刺激にはなると思います。立地は駅からは歩くと遠いですが、最寄駅からの送迎をしてくださるそうなのでとても助かります。また、高速道路のそばでかなりの騒音ですが、防音ガラスを使用していて、室内の騒音が大分抑えられていますが、ゼロではない、でも、窓からの景観は良い部屋と、反対の向きの、騒音はゼロですが、窓からの景観が悪い部屋とどっちを選ぶかという感じです。
入居時費用や月額費用は安くはないですが、提供サービスを考えるとまあまあかなと思います。経鼻でも食費が割引だけで全額免除にはならないのが残念です。提携の医療機関への送迎は料金はかからないとのこと。入院の際の費用と購入するものについての確認を忘れたので、あとで確認しようと思います。
2018-04-30 22:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設の雰囲気は落ち着いていて、みなさんテレビを見ていました。比較的介護度の低い方が多いのかなと思いました。
見学時はとても親切に説明、案内をしていただきました。スタッフの方々も言葉使いも丁寧で、ご挨拶していただきました。
看護師の方が夜もいるとの事で将来的にも安心かと思いましたが、比較的お元気な方がフロアに出ていたので、介護度の高い方の様子が分からなかったです。
レクなども積極的に取り入れているようです。立地は通り沿いにあるため、向きによっては多少音が気になるのかもしれません。
看護師の方やリハビリの方がいるのを思うと、妥当なのかなと思います。
2018-04-09 10:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アンサンブル浦和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アンサンブルウラワ | |||
料金・費用 | 入居金 50~290万円 月額 20.8~24.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市緑区大門1605-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 77名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 77室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,519.28m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,201.85m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 18.48m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1176511499 | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用ベッド・トイレ・洗面・エアコン・緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 浴室・トイレ・洗面・食堂・機能訓練室・エレベーターなど | |||
バリアフリー | 全フロアバリアフリー | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人誠光会さいたま在宅医療クリニック |
---|---|
協力内容 | 診療治療 定期健康診断(年2回)緊急時対応 健康診断 |
医療機関名 | さいたま北部医療センター |
---|
医療機関名 | 医療法人一成会さいたま記念病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人弘象会東和病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人明理会新越谷病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人協友会東川口病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人博仁会共済病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人大成会武南病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団立靖会 ラビット歯科 |
---|---|
備考 | 無料歯科健診 嚥下訓練 口腔ケア 虫歯・歯周病治療 入れ歯作製・修理 抜歯 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市緑区大門1605-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
施設前駐車場、離れの駐車場あり |
交通手段 | 【徒歩18分】 浦和美園駅1番口からすぐ突き抜けます。 23m先を斜め右方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 130m先を左方向に進み、60m先の浦和美園駅西口(南)を突き抜けます。 190m先を突き抜け、170m先を突き抜けます。 260m先を右方向に進み、290m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 190m先を突き抜け、34m進むと「アンサンブル浦和」に到着します。 【車4分】 浦和美園駅1番口から99m先を右方向に進みます。 120m先の浦和美園駅西口を左方向に進み、210m先の浦和美園駅西口(南)を右方向に進みます。 58m先を斜め左方向(国道463号線)に進み、1.2km先を斜め左手前方向(国道122号線)に進みます。 25m進むと「アンサンブル浦和」に到着します。 |