投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方もスタッフも感じよくご挨拶してくださって、良い空間であることが分かるひとときでした。ここなら父も居心地が良さそうと思いながら見学を終えました。駐車場も確保されていて、車での来館ができるのも助かります。
入居相談にも的確で分かりやすく応じてくださいました。とはいえ、営業として押し付けるわけでもなく、こちらで考えてお返事できる雰囲気も安心材料でした。
リハビリも看護もしていただけるのが安心です。病院との連携もあり、お部屋からの眺めも良く、住宅街で公園も近くて静かな環境が良いと思いました。
レクリエーションも楽しそうな様子が伝わってきました。利用者の方々も穏やかそうで、ここなら父も安心して過ごせそうです。
駅から離れていますが、大宮からバスでも来られ、お見舞いの際も通いやすい立地だと思います。
2025-06-08 16:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
閑静な住宅街にあるため、とても静かな施設に感じた。
丁寧なご対応でした。施設見学については、お部屋のみでトイレやお風呂なども案内していただきたかった。
通院の付き添いはありがたい。個室にトイレがないため、場合によってはポータブル便器を部屋に置き対応もある。
食堂も綺麗で明るく、食事処の環境としては良いと感じた。建物の両側が駐車場や道路の為、部屋はとても明るかった。
キャンペーン中との事で、費用はかなり抑えられていた。
2024-07-20 14:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
部屋が個室である。陽当たりが良い。周辺環境が良い。設備が整っている。
初めての施設見学であったが大変わかりやすい説明をしていただきました。
車を常時使用できないため、バス便のみアクセスに難くらいがネックです。
料金が割安な印象を受けました。専門に本業としているところが高品質のサービスを受けられると感じました。
2024-03-31 13:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
建物はキレイだし静かそうで過ごしやすいと思う。入居者の様子は暮らしてみないとわからない。トイレが共同だが、父は動けないので全く問題ないが、要支援で動ける人は気にする人もいると思う。
非常に話しやすかったし、こちらの質問への理解度も高いと思う。そのおかげで懸念していた件が解決していきました。
看護師さんの病院までの同行等もお願い出来そうなので、不足の事態にも対応が心強そう。また訪問医療もあるので安心。
駅からは遠いが、家からはかなり近いので利便は文句無し。
金額の説明も納得できたし、親の病気的にお金が余計にかかる事が多いが、対応が良く、そういったプラスの出資がかなり抑えられそう。
2024-03-03 23:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
すれ違うスタッフの方々はとても元気に挨拶して下さって感じが良かったです。見学の際に案内して下さった方もとても丁寧な説明で安心感がありました。
食堂に厨房が隣接されており、温かい食事をきちんと食べられる点はいいなーと思います。
費用の説明がありましたが他の施設に比べて安く、良心的なお値段だと思います。
2024-01-28 01:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者数も多く皆さん食堂で団欒されたり良い関係を気づいてるように感じました。
入居までの手続きを丁寧に教えてもらえ流れがイメージしやすかったです。パンフレットに記載の金額以外で発生するお金も書物になってるとより良いと感じました。
機能訓練士がついて本人の意志でリハビリを受けられるとのことで、リハビリ体制は充実していると感じました。
南向きの部屋で太陽の光が入るのは良いと感じました。館内も広く窮屈感は感じなかったです。
近隣施設と比較して月額利用料は押さえられているように感じました。ただ、入居時に衣装、空気清浄機、シェーバーなどの初期購入費用発生するとのことでした。その代わり故障時には修理などのサポートしてくれるそうです。
2023-10-29 22:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
丁度おやつ時だったからか、食堂にいる方が多かったです。廊下に車椅子で並べられている方も居らず、スッキリとした印象でした。エントランスも明るく、掃除も行き届いているように感じました。また、個室のお部屋も無駄な収納もなくスッキリとしていて、印象は良かったです。
支配人の方は、可もなく不可もなくといった印象でしたが、ベタベタしつこいのは苦手なので、結果、丁度良いのかなと感じました。入口の事務の方が、明るく印象が良かったです。他のスタッフの皆さんは忙しそうですが、穏やかな印象を持てました。
受診対応をしていただけたりするのは、助かるなといった感じです。
駐車場からホームまでが近く、足の悪い家族を同行しても大変だなと感じる事はありませんでした。個室の設備も、エアコンに空気清浄機まで付いていて、全て南向き?だとかで、日当たりも良さそうで、お部屋も都内の福祉施設のお部屋よりかなり広めで、かなり印象は良かったです。
今だと、キャンペーンをやっているようで、かなりお得に入居する事が出来て、良かったと思います。入居時に必ずしなければならないセットを購入しても、お得だと思いました。
2023-10-03 20:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
初めての施設訪問で私が緊張と不安がありましたが、親切対応で分かりやすかったです。入居者の食事時間前に施設内を見学でき、入居者皆様が話をしながら和らぐ会話がとても印象に残っています。車いす10年の母80才ですが、年齢も近い方が多く、介護や男女比は均等に感じました。居住と施設が近い事も魅力です。
入居予定日の想定が解ることで、現介護先との調整が進められて助かりました。
車いす生活10年の母も要援助が必要で、スタッフ体制は整っている、医療先や緊急時対応を聞いて安心いたしました。
居住先から見える施設なので、住宅街でとても静かです。食事よりカップラーメン・お菓子が好きな母なので食事主体に変化してくれたらいいなと思っています。
入居一時金の用途説明もあり納得しました。近隣相場は妻が調べていたので評価どおりとしました。ただ私が定年を迎えると収入減が不安である事は説明し、孫支援の理解を頼ることは避けていきたいです。
2022-11-04 11:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ大宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフオオミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋1-507-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 86名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 82室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,977.71m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,114.59m² | 開設年月日 | 2004年2月1日 | |
居室面積 | 14.32〜32.37m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176502944 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階に設置 | |||
共用施設設備 | 機能訓練室(食堂兼用)・健康管理室・談話コーナー・洗面所・洗濯室(洗面所共有) | |||
バリアフリー | 車椅子の利用等、高齢者の生活に支障のないように配慮。館内の段差にはスロープを設置。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団協友会 彩の国東大宮メディカルセンター |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市北区土呂町1522番地 |
診療科目 | 内科・外科・整形形成外科・脳神経外科・耳鼻咽喉科・眼科・泌尿器科・皮膚科・リハビリ科・歯科口腔外科・特診科 |
協力内容 | 入居者の病状の急変等により、入院加療が必要になった時には定員に余裕がある限りこれを受け入れる。通院する際には出来る限りの種々の便宜を図る。 |
医療機関名 | 医療法人明浩会 西大宮病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋1-1173 |
診療科目 | 整形外科・内科・外科・消化器科・脳神経外科・皮膚科・リハビリ科・泌尿器科・リュウマチ科・形成外科・眼科・循環器科・放射線科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、入院の協力、他病院の紹介、時間外の受診、治療の受入れ、病状急変時の対応。 |
医療機関名 | 医療法人三慶会 指扇病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市西区宝来1295-1 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・脳神経外科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・放射線科・歯科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、入院の協力、他病院の紹介、時間外の受診、治療の受入れ、病状急変時の対応。 |
医療機関名 | 藤田診療所 |
---|---|
所在地 | 埼玉県比企郡川島町大字下井草115-14 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、入院の協力、他病院の紹介、時間外の受診、治療の受入れ、病状急変時の対応。訪問診療(月4回医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団立靖会 ラビット歯科 |
---|---|
備考 | 週1回歯科医師の来館による。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください