投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
元社員寮を改装して施設にした建物ですが、全室個室で落ち着いた雰囲気です。スタッフの対応も丁寧でキビキビしていて気持ちが良いです。
入居相談者の説明は、大変分かりやすく丁寧でした。質問に対する回答も良く、こちらの心配事にも十分答えて頂きました。
医療機関との連携や緊急時対応、日常の介護体制など特に問題はないと感じました。
駅から近く閑静な住宅街に立地しています。買い物や訪問等にも便利です。行事も定期的に開催されているようです。居室での面会、外出、外泊が自由で、終身居住、看取り対応が可能など好印象でした。
入居一時金はありません。今回、部屋が選べないということで特別キャンペーン価格での入居が可能で、コストパフォーマンスは大変良いです。
2025-03-17 13:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々はとても落ち着いていて、物静かな感じでした。男女比は半々程度でした。
丁寧にご説明頂き、ありがたかったです。感じのいいスタッフさんが多かった印象でした。
あまり細かいことまではお伺いしていなかったのですが、医療体制も充実していて、何かあったときにすぐに駆けつけてくれる印象がありました。
駅から近いため、私が仕事の間は妻が対応できそうな印象です。周辺は住宅が密集しているため、車で行きづらい所ですが、問題なく通えそうです。
預かり金や備品購入で家賃以外に10万円前後必要になってしまいますが、介護付き老人ホームとしては非常に割安でした。月額費用より薬の費用で3,000円、レクリエーションで5,000円程度月にかかる印象でした。
2025-02-23 09:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの方が親身になって話しを聞いてくれて、建物も古いと言ってましてが、明るくキレイに感じました。こじんまりはしていますが駅からも近く面会にも行きやすいと思いました。
1時間にもわたり重複している質問にも嫌な顔をせず最後まで親切に相談に乗ってくれました。
今現在、特養に入居してあり、そことそんなに相違がないように思えた。
駅から近く、閑静な住宅地にあり落ち着いた環境だと感じた。季節的な行事もしていそうだった。外出も許可しているのはありがたい。
2025-02-15 19:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
本人と同じ病状の方もいらっしゃること、住まいから近く、父が見舞いに行きやすいこと、施設の清潔感など。
しっかりと介護していただけるものと感じています。
考えていたものより、リーズナブルな印象を受けました。特養との違いなどご説明いただき、理解しました。
2024-12-08 21:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
認知症に対してしっかり考えて頂いていいと思いました。皆さんお話ししてたりして楽しそうでした。
端的に分かりやすくお話しいただきわかりやすかったです。雑談もしやすそうでした。
車椅子を最初は施設のを使ってどのタイプが合うのかとか検討できるのは助かります。
日々あきないように対応していただけると思いました。特に認知症なのでデイサービスのようにみんなでいれるのはいいと思います。
キャンペーン期間ということもあり、とても安いと思います。いつまで続くか分からないのでとても助かります。
2024-06-09 11:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の方とはあまり会う事はなかったのですが、静かで落ち着いた雰囲気でした。
施設担当者、支配人の説明がとても親切丁寧で解りやすく、親身に相談に乗って頂けました。入居を希望したいが預貯金の問題があった為に検討中。支配人様にはとても感謝しております。
スタッフが介助者に寄り添って行動しているので、安心できる施設だと思います。
近くに保育園等があるので平日の昼間は判りませんが、行事等で少し賑やかになるのかと思います。
費用面で他と比べてとても良いと思います。他の施設を見ていないので分かりませんが、感じた感想ではとてもいいと思います。施設支配人の方の印象がとても良いです。
2024-06-02 15:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
人数も多く活気があり、居心地も良さそうでした。
入居相談員の方は明るく親しみやすい方でした。入所した場合の手続きや料金について丁寧に対応して下さいました。
看護師も常住しているので、その辺は安心だと感じました。
食堂は見ましたが、実際のメニューや試食はしていないのでよくわかりません。立地は近くに公園が、あるので良いと思いました。
料金は安めで入居金はかからないと言われていますが、洋服や加湿器を購入しなければならないのは驚きました。様々なオプションもありました。
2024-04-21 18:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
駅に近く訪問しやすい点が良いと思いました。
アクセスが大変良いと感じております。
予算的には対応可能な範囲と感じております。
2024-03-31 16:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
談話室で入居者の方が静かに座っていらっしゃいました。普段はこちらでお食事をしたり、何か創作をしたりもされているとの事でした。あまり施設の見学をした事がないからかも知れませんが、車椅子の方が多いように感じました。介護度がそれなりに高い方が多いのかなと思いました。
説明は料金なども含めて分かり易く、丁寧にお話しして下さいました。お話しして下さった方も優しそうで、落ち着いた方でした。
スタッフの方が約30人、入居者の方が約60人との事で比較的沢山の方で見守って下さっているのだなと思いました。
駅から徒歩圏内で、かつ閑静な住宅街にあるので立地はとても良いと思います。
キャンペーン中との事で、金額的には予算以内に収まり満足度は高いです。ただ、入居の際に身の回りの物は基本的に持ち込めないとの事で、それらを施設側で一式用意される費用が8万円位かかるとの事でした。
2023-10-15 13:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
建物内は明るく清潔感があり、雰囲気は落ち着いています。女性の割合が多く感じました。母親も馴染めそうです。
急な見学予約にも対応して頂けたので、ありがたかったです。入居までの段取りも細かく教えてもらえました。
通院する病院までの送迎もして頂けるし、歩行訓練やリハビリ、マッサージなども行ってくれるとの事です。医療機関との連携も問題ないと思うので安心です。
駅からも近いので利便性はいいです。レクリエーションの内容なども、入居者の事を考えた内容や適度な回数だと思います。
入居一時金も無いし、月額利用料も場所柄にしては満足しています。入居時に必ず購入しないといけない物はあるが、必要無い物やこっちで用意すれば済むものも入ってますが、入居一時金が無いのでと、自分で納得しました。
2023-08-26 12:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
お食事をしているところを拝見させていただきましたがみなさんおだやかなかをじでした。
説明もわかりやすかったです。スタッフの方々もしっかりとあいさつしていただけました。
医療体制も、リハビリも、非常に満足いく内容で安心いたしました。
駅から近く、また、駐車場もあるのでたいへん便利にかんじました。
費用の説明もわかりやすかったです。入居時の費用も、月額の費用も、想定の範囲内で安心しております。
2023-08-06 19:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は穏やかに過ごされていました。スタッフは明るい方が多かったと思います。
入居者の方の同じような質問にも、明るくゆっくり応えていらっしゃるスタッフに好感がもてました。
歯科の往診などが受けられるので安心しました。またかかりつけの病院の受診にも送迎が利用できる点も良いと思います。
駅からとても近く、住宅街で落ち着いた環境でした。施設の中での行事を大切にされていることもわかりました。
費用については、資料をみながら丁寧に説明して頂きました。わかりやすく、良心的な金額だと思います。
2023-07-26 12:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ禍で入居者を近くで見られず、はっきり判断できませんでした。
コロナ禍のため見学が一部に限られましたが、丁寧に説明してくださいました。
病院への送迎がご対応くださるようで、良いと思いました。ただ曜日による混雑度もあるので病院へ相談くださいとのことで、そこは仕方ないでしょうね。夜中にせん妄の症状が出ても介護士さんがご対応くださるとのことに安心しました。
駅から近く、周辺は住宅地で治安もよさそうに見えました。そこは安心です。
全体的なコストパフォーマンスは良さそうに見えました。初期費用として、入居費用や加湿器などのスターターキット購入が義務化されているようですが、そこを考慮しても良いかもしれません。
2023-01-31 00:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
若い人、車イスの方、色々な方が入所されている印象です。男性が今まで見た施設で一番多いと思いました。
とても親切に説明していただきました。特に施設に入ることを嫌がった時の対処法がなるほどと思いました。
看護師、医師がいるということは心強いと思いました。特に車イスの方は一階の看護師がいるところにすると言われたのが良かったです。
自宅から歩いて行ける距離なので良いと思いました。訪問時に夕方5時なのにもう夕食かと思ったら口腔ケアなどを行う準備のため集まっていると聞いていいと思いました。
キャンペーンで少しの間でも安いのはすごく魅力的に思いました。
2023-01-29 18:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方と面会にいらした方が話をされていましたが、自由に面会出来る環境は良かったです。
相談員のかたは、明るく話しやすい方で質問しやすかったです。スタッフのかたは明るく挨拶してくださり、安心の出来る施設でした。
リハビリをしてくださるというのは、とても有り難いと思いました。
月毎にイベントがあるのは、活気があり良いと思いました。日常的に遊べる将棋、オセロ、トランプ、麻雀などがあればいいなと思いました。
2022-11-12 23:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方とは接触できなかったのでわかりませんが、施設は明るい雰囲気で好感持てました。
相談員の方には丁寧に応対していただけました。こちらから聞かなくても付近の系列施設のこともお話いただき、そことの違いも説明していただけました。
24時間看護師の方が常駐されているとのことで安心できそうです。現在かかりつけの病院の転院手続きについてもサポートいただけるとのことで、お任せして良さそうです。
最寄駅から近く、すぐ近所にドラッグストアもあるので利便性は高いと感じます。大きな道路から少し離れたところにあるので、周辺も静かでいい環境かと思います。
要介護1以上であれば月額費用が永年割引となるキャンペーンが強力。生活保護費の範囲で賄えそうです。現在は要支援1ということでその対象にならないのですが、区分変更が認められればぜひ活用したいと思っています。
2022-11-04 09:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
簡単なお手伝いをされている方がいました。とてもいいことだと思いました。入所されている方も自由にされていて、それを拝見できてよかったです。
今日の説明でとてもよくわかりました。対応についての改善点はないです。実際にお世話してくださる方のお話も聞けたらよかったかなとは思いました。
入所時に要望をきいて、お世話のプランをたてていただけるとのことでしたので、安心しています。
自宅から徒歩で行ける距離なので、とてもいいと思っています。いろいろなレクのようなものもあるようでいいと思いました。
キャンペーンで費用を抑えて利用できるのはいいと思いました。はじめに購入する入所セットは指定品ではなく自由に用意できればいいと思いました。
2022-10-16 20:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
時節柄、入居者の方々と直接会話は出来ませんがスタッフの方々はフレンドリーで気持ちよく見学が出来ました。
営業的で無い非常にフランクなご対応に、施設全体の雰囲気を垣間見させて頂きました。
館内のあちらこちらにレクリエーションの余韻が確認でき、日頃の活動が想像つく思いであり、温かさを感じ取らせて頂きました。
サニーライフ様の事業ポリシーが私共と一致しており、満足しています。
2022-10-04 19:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
寮を居抜で有効活用した施設は、価格も抑え合理的な運用に感じました。
職員の方の挨拶や笑顔は教育がよく行き届いているように感じました。説明員の方のご説明は自身の親族の介護経験も合わせて、大変わかりやすかったです。
夜間の見回りやテレビカメラでの監視など具体的にご説明いただきわかりやすかったです。
トイレは各個室になく共有でした。
キャンペーン中とのことで費用はとても抑えられてよろしいかと思います。
2022-09-08 12:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ北与野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフキタヨノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市中央区上落合2-9-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 62名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 62室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,459.89m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,052.97m² | 開設年月日 | 2003年12月1日 | |
居室面積 | 12.44〜12.84m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176502571 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階に設置(63.18平方メートル) | |||
共用施設設備 | 健康管理室(1階、14.58平方メートル) 各階に談話コーナー設置(11.88平方メートル) 機能訓練室(1階食堂兼用、131.22平方メートル) | |||
バリアフリー | 車椅子の利用等、高齢者の生活に支障のないよう配慮。 館内の段差にはスロープを設置する。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団協友会 東大宮総合病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目18 |
診療科目 | 内科・外科・皮膚科・泌尿器科・脳神経外科・耳鼻咽喉科・整形形成外科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療・入院の協力・他病院の紹介・時間外の受診・治療の受け入れ・入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人明浩会 西大宮病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋1-1173 |
診療科目 | 内科・外科・皮膚科・循環器内科・泌尿器科・脳神経外科・消化器科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療・入院の協力・他病院の紹介・時間外の受診・治療の受け入れ・入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団双愛会 大宮双愛病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市 大宮区堀の内町2丁目160 |
診療科目 | 内科・外科・皮膚科・循環器内科・泌尿器科・整形外科・大腸肛門科・糖尿病外来 |
協力内容 | 入居者の受診、治療・入院の協力・他病院の紹介・時間外の受診・治療の受け入れ・入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人三慶会 指扇病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市西区宝来1348-1 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・脳神経外科・放射線科・耳鼻咽喉科・歯科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療・入院の協力・他病院の紹介・時間外の受診・治療の受け入れ・入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | さいたま往診クリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県富士見市鶴瀬東1-6-11 鶴瀬SSビル1階B |
診療科目 | 総合内科・皮膚科・消化器内科 |
協力内容 | 入居者の往診・訪問診療(月2回以上医師の来館による)、治療・入院の協力、他病院の紹介、夜間のオンコール、入居者の病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
ラビット歯科、山内歯科クリニック |
---|---|
備考 | 入居者への歯科診療、訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください