投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方にはお会いしませんでしたが、施設内は落ち着いた雰囲気でした。レクリエーションの写真が貼ってありましたが、みなさんとても楽しそうでした。
施設長の方が対応してくださいました。急な見学の申し込みにも対応してくださいました。説明はとてもわかりやすく、今までの経緯などこちらの話を聞いてくださったり、色々な話を親身になって聞いてくださいました。
月に2回お医者様が訪問してくださるとのことですので、医療面は安心できます。インスリンにも対応していただけるので助かります。施設内の入居者数が30人台と少人数なので、スタッフの方が入居者一人一人の特徴を詳しく把握していただけるのではないかと思いました。
駅から近いので駐車スペースは少ないですが、連絡しておけば駐車スペースは確保していただけるとのことでした。レクリエーションも色々とあり、楽しそうでした。
入居一時金は無く、月額利用料も抑えられていて、別料金でかかる費用もありますが、トータルでもかなりリーズナブルな金額だと思いました。別料金でかかる費用の内容もわかりやすく表にまとめた資料をいただけたので、納得できました。
2025-06-01 17:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
付き添われながら歩いている入居者の方がおり、穏やかなご様子で、落ち着いて生活していらっしゃるように思いました。施設の雰囲気は新しくはない感じですが、清潔に保たれている印象でした。
ご自身の経験を踏まえご説明くださり、親身になって話を聞いてくださり、大変信頼感が持てました。
医療体制が整っており、大変安心感があります。今後益々必要になると思われる介護もしっかり対応していただけるようで心強いです。
食事メニューがバラエティに富んでいてとても美味しそうでした。駅から徒歩5分の立地もありがたいです。
入居に際して費用がかからず助かります。月額利用料も良心的だと思います。
2025-05-16 11:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設利用料が安かったのはとても良かったです。部屋に洗面台とトイレがなく共同になるとのことです。
入居にあたり分かりやすく説明して頂きました。個別の要望にも対応していただけるようで良かったです。
往診が月に2回あるのは安心しています。薬の管理もしていただけるとのことで安心です。
家から近くで助かります。施設の厨房で食事を作っているところが良いと思いました。
特別プランがあり、月額利用料がとても安かったです。居室にトイレと洗面台がないとのことなので納得です。
2025-04-14 20:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうど食事の時間帯でしたが、中までは入らず廊下から少し会釈をした程度なので良くはわかりませんでしたが、女性が多かったと思います。重度の認知症の方と階数を分けてくれていたのは凄いなと思いました。また回数ごとに食事が取れるようになっているのも良かったです。
とても丁寧に笑顔でわかりやすい説明をしてくれました。こちらの質問も聞き逃しが無いように耳を傾けていただいたのも安心しました。スタッフさんとすれ違う時も皆さん挨拶をしていただけて、温かい雰囲気を感じることができました。
夜中のトイレ回数が多いのでポータブルトイレでも良かったのですが、利用者本人がちゃんとトイレでしたいというなら夜中でも何回でもお手伝いします、との回答はもう頭が下がります。
駅近で最高です。行事などは全盲なのでやりたがらないと思ったので、ただ会話をする、クイズをする、などの手助けがあると良いなと思いました。
本当はもっと安いと非常に助かるのですが、、、でも安く出来るように考えて料金を組んでいただいてる努力がわかりましたので、満足です。
2024-09-21 22:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者には会えませんでしたが、行事の楽しそうな写真がたくさん貼ってありました。トイレの扉がカーテンでした。
沢山質問しましたが、丁寧に説明してくれました。何人かの職員さんに会いましたが、皆さん元気に挨拶してくれました
すぐ近くの病院と提携してるので、何かの際には安心できると思います
食事は見ていないが、入居者さんには好評とのことで、安心しました
予算内で入居できそうです。下着など、一括で購入しなくてはいけないので、少し負担に感じました
2023-03-26 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
103 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居なさっている方にはお会いしませんでしたが、レクリエーションの準備をなさっているところを通り楽しそうなご様子が伝わってきました。嬉しいです。
入居説明を受け、お世話になるなら、ここで、と思いました。すぐに、と考えていなかったのですが家族で相談したいと思います。
介護、医療が充実していることがわかって、安心してお任せできると思いました。
最寄り駅から近いですが、静かで経路もわかり易いのでありがたいです。
利用料は家族のようにお世話いただくのですから、当然と思います。必要なものは決まってから揃えますがTVはもちろん必要です。
2023-01-16 19:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 東川口やわらぎ苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームヒガシカワグチヤワラギエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川口市戸塚2-21-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 39名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,285.75m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,285.75m² | 開設年月日 | 2006年2月1日 | |
居室面積 | 11.02m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1170204547 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台、トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり付き、シャワーチェアー | |||
共用施設設備 | 1F食堂(機能訓練室兼用)、相談室、 2F・3F談話コーナー(食堂、機能訓練コーナー兼用) | |||
バリアフリー | 廊下、居室、浴室、食堂、談話コーナー | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団白報会 かわぐち在宅診療所 |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市栄町3-10-3みどりビルディング5F |
診療科目 | 内科、皮膚科、精神科 |
協力内容 | 入居者の疾病への受診、治療、入院、医療情報提供、健康相談、看護の指導 日常の健康管理、訪問診療(週1回医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人 安東病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市芝3丁目7-12 |
診療科目 | 胃腸科・内科・循環器科・外科・整形外科・麻酔科・脳神経外科・ 泌尿器科・精神神経科・皮膚科・耳鼻咽喉科・眼科 他 |
協力内容 | 入居者の疾病への受診、治療、入院、医療情報提供、看護の指導、健康相談 |
歯科医療 機関名 |
ひのき歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療(週1回歯科医師の来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県川口市戸塚2-21-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩3分】 東川口駅南口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、23m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、56m先を右方向に進みます。 140m先を左方向に進み、38m進むと「東川口やわらぎ苑」に到着します。 【車1分】 東川口駅南口から50m先を突き抜けます。 41m先を左方向に進み、100m先を斜め右方向に進みます。 53m先を左方向(県道381号線)に進み、80m進むと「東川口やわらぎ苑」に到着します。 |